goo blog サービス終了のお知らせ 

ことば遊び館

ことわざ、俳句、短歌、川柳等々、ことば遊びのブログ(イラスト入り)

秋の扇(中田有紀編)

2007-12-02 | ことわざ館あ行
秋の扇(あきのおうぎ)
男に捨てられた女のこと。
前漢の成帝に仕えた班婕(はんしょうじょ)が帝の寵愛を失った時、わが身を秋になったため不用になった扇にたとえた故事に基づくもの。

進展
有紀の奥儀


私じゃ、ダメなのかしら…。

ダメもなにも、私にはもったいない。


じゃあなにがあ、わだすをねらってんのがあ?


アキ竹城さん?
いえいえ…。

このばがやろう…。
わだすにも選ぶ権利があるがらなあ。

はあ。
選ばないで下さい。

じゃあ、おやずぅが気になっているアギってだれだあ?

はい、この人です。


誰だあ?

中田有紀さん。

このばが、あきじゃなくてゆきだべ。
それに似てねえべえ。

ははは。
彼女、有紀と書いて、あきと読むんです。
それに似てなくても、力の入れようが違うでしょ。
アナタとは。

このエロボケおやずぅ。
ケーシーさんに、いうがらなあ。


ちなみに、中田有紀の下絵です。
着色すると、上の様な絵になります。

温清定省(玉木宏編)

2007-12-02 | ことわざ館あ行
温清定省(おんせいていせい)
子どもが親に対して行うべき孝養の心がけをいった言葉。
冬には温かく、夏は涼しくし、夜には寝床を整え、朝には身体の調子をたずねる。

輪島で地震騒ぎ 音速超えた戦闘機が原因?(朝日新聞) - goo ニュース

ミッドナイトイーグルでは?
と、目立たずボソッと呟いて見る。

進展
音声訂正


玉木宏。
顔のパーツはすずやか。
でもあの声は、くりぃむしちゅーの上田晋也を彷彿させる。
なぜか薀蓄を語る姿を思い浮かべ…。


そうそう、正月のフジテレビのだめカンタービレ、4日間で16時間の放送とのこと。
そろそろ、地球温暖化を遅らせるため、三が日は放送を休止します、なんていう局が出てきてもいい頃なのに…。

馬に乗るまでは牛に乗れ(末斗夢編)

2007-12-02 | ことわざ館あ行
馬に乗るまでは牛に乗れ(うまにのるまではうしにのれ)
馬の方が足が速いので乗り物としては優れているが、馬がいないときは牛に乗って少しでも目的地に近づいた方がいい。
最善の策が取られていないからといって、何もしないのはよくない。
少しでも手を打て、という教え。

ベンツ、乗用車を1・7%値上げ…ユーロ高を反映(読売新聞) - goo ニュース



2960万円?
流石、ベンツAMG(アーマーゲー)。
おったAMGた。

調べたら、他のメーカーの新車の価格もスゴイの何の。
馬(フェラーリ)に乗るまで牛(ランボルギーニ)に乗れなんて、とんでもございません。
私とは、無縁の世界です。

痘痕もえくぼ(久保純子編)

2007-12-02 | ことわざ館あ行
痘痕もえくぼ(あばたもえくぼ)
好きになってしまえば、欠点や醜いところも長所や美しいところと思えること。



進展
アバター萌え久保

彼女、NHK時代は、ようけ噛んでいました。
でも、大丈夫。
アナタの先輩である大塚範一さんも、狼です。
あの方、アフガニスタン人の血が流れているそうです。
なにしろ、カンダハル、生本番で人にカブールですから…。

今回は、彼女をアバターにしてみました。
萌えます。

応接に暇あらず(高砂浦五郎編)

2007-12-02 | ことわざ館あ行
応接に暇あらず(おうせつにいとまあらず)
次々に事が起こり、じっくり対応している暇がないこと。
また、来客が多く、非常に多忙なこと。



色々と、大変なようです。
一連の件で、不手際もあるでしょうが、マスコミや外野が騒ぎすぎでは…。

それに、なんですか。
横チン、横チンって。
それがあなた、よくよく聞いたら、横審。
なんでも略すから…。

青菜に塩

2007-12-02 | ことわざ館あ行
青菜に塩(あおなにしお)
青菜に塩をふりかけてしまうとしおれてしまうように、元気をなくしてしょげている様子。

進展
青な西尾

日テレの西尾由香里アナです。
ブルーになっています。

青柿が熟柿を弔う

2007-12-02 | ことわざ館あ行
青柿が熟柿を弔う(あおがきがじゅくしをとむらう)
それほど違いのない者が、わずかな優劣をいいたてることの愚かさのたとえ。

進展
青ガキが熟女を伴う

若い頃の小柳ルミ子さん。
本当に、若い男性が好きなようです。