カタカナである。民間企業の商品をわざわざ宣伝する義理もないのだが、これは面白そう。少し前に、山手線の社内の広告で見かけたもので、結構アスリート系の人がでていたのを覚えていた。(まさに乗馬の姿勢で)跨るだけで、適度な規則正しい揺れが体に良いらしい。先週末の新聞の別刷りに特集記事のようになって紹介されていた。
これの良いところは、激しい運動を伴わないものなので、高齢者にもよさそうである。実際、その某企業のホームページを見ると、高齢者向けにも好適とある。おまけにであるが、電車内でみた広告のアスリートも判明した。イケ面プロゴルファーの深堀圭一郎った。普段のイケ面のイメージとジョーバにまたがっているイメージの落差が可笑しくて、それが誰だったかは忘れてもこの商品だけは覚えていた。
ただし、これが高価。20万円近い。デイケアセンターのような高齢者施設で購入するのはよいかもしれない。ウォーキングをしたいけれど、足腰の負担を考えると二の足を踏む人には最適である。
実はこの安価版も販売されていて、こちらはジョーバフィットというもので、コンパクトスタイリッシュとあって新発売。値段はオープン価格。実売価格はどれくらいだろう。
99%健康器具の、しかも通信販売は直感的に怪しいと思うべきだが、これだけは琴線に触れるのだが・・
テレビを見ながら一日15分で・・・って、これが続かないのが健康器具のネックか。
これの良いところは、激しい運動を伴わないものなので、高齢者にもよさそうである。実際、その某企業のホームページを見ると、高齢者向けにも好適とある。おまけにであるが、電車内でみた広告のアスリートも判明した。イケ面プロゴルファーの深堀圭一郎った。普段のイケ面のイメージとジョーバにまたがっているイメージの落差が可笑しくて、それが誰だったかは忘れてもこの商品だけは覚えていた。
ただし、これが高価。20万円近い。デイケアセンターのような高齢者施設で購入するのはよいかもしれない。ウォーキングをしたいけれど、足腰の負担を考えると二の足を踏む人には最適である。
実はこの安価版も販売されていて、こちらはジョーバフィットというもので、コンパクトスタイリッシュとあって新発売。値段はオープン価格。実売価格はどれくらいだろう。
99%健康器具の、しかも通信販売は直感的に怪しいと思うべきだが、これだけは琴線に触れるのだが・・
テレビを見ながら一日15分で・・・って、これが続かないのが健康器具のネックか。