ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

公式録音版CD

2011-11-27 10:45:18 | 吹奏楽
この土日は三原先生指導によるSWE練習。

練習はいつでも大事ですが、それでも三原先生に来ていただける日が限られているのでいつも以上に貴重な練習日となりました。

来年に向けた新曲もおもしろそうな曲が揃っているのでこの先が楽しみなところです。

個人的には来年1月本番に向けたリードの用意をしていきたいところなので、リード作り、仕上げにもボチボチ取りかかりたいと思います。



さて、コンサートを客席で録音した音源(事前に許可を受けて録音したもの)についてはCD化して一部の団員の方にはお渡ししておりますが、このたび公式録音音源を入手しました!


今まで存在するらしいという噂しかきいたことがなかった吊りマイクによるホール設備録音。

客席ではどーしても周りの音を拾ってしまいますが、吊りマイクだとさすがに音がクリヤーです!



あとよろしくね!と一部だけ渡されましたので・・・

ご希望の方(団員限定)は私の方でCD用意しますのでお知らせください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MMP

2011-11-26 00:29:24 | Weblog
MARCINKIEWICZ MUSIC PRODUCTS

押入れ整理していたら出てきたトロンボーンのマウスピース。

テナートロンボーン用でモデルナンバー8BSとあります。

高校のときはBACHを使用していたのですが、卒業する頃にこのマウスピースを購入。

ただ、なんでこのモデル選んだのか記憶にありません。


しかもすぐファゴットにコンバートされたので、実際このマウスピースを使ったのってほんのわずかな期間でした。

なんだかもったいないことをしたような?


今さら吹けませんが・・・それでもちょっと吹いてみたい気もしています。

いつか機会があったら試してみようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく再開

2011-11-20 23:06:03 | ファゴット
最近仕事でバタバタしています。

明日も代休でお休みなのですが、片付けないといけない仕事が残っているので出社予定。


それでも週末に楽器が吹けるだけありがたいですね。

オンとオフ、うまく切り替えて楽しくやっていきたいものです。



止まっていたリード作りも急に気が向いて残っていた材料で3本製作開始しました。

ほんと、何ヶ月ぶりだ??

で、1本目のワイヤー巻いていてなんかへんだなぁと思ったら、サイズを測るときにリードの上下逆に測っていました。

・・・気づかないものです。
それだけ感覚が鈍ってるということなんでしょうかね?

まぁまたボチボチ作っていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリンの弦

2011-11-13 17:21:49 | Weblog
以前、遊びで買ってそのうちまったく触ることのなくなっていたエレキバイオリン。

最近子どもが遊びで弾いているらしく、「弦が切れた!」といってきたので買うことにしたのですが、ネットで検索するといろんな種類があるんですね!

とりあえず初心者用のスチール弦というのをアマゾンで注文。

で・・・

ギターの弦なら張り替えたことあるけど、ヴァイオリンの弦てどうやって張り替えるんですかぁ!!


うーん、どーも私に弦楽器は向かないようです。


とりあえず届いたらネットで検索して挑戦してみたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は何?

2011-11-13 11:04:49 | 吹奏楽
土曜日は仕事だったので、遅れてSWE練習参加。

次に向けて新しい楽譜が配られ、ちょうど「メキシコの祭り」初見大会の真っ最中でした。
この曲は高校生のとき演奏した記憶が。何年ぶりだ??

あのときはトロンボーンだったので、ファゴットの楽譜はまったくの初見になります。
ファゴットってこんなことやってるんだぁと思いながらもついついトロンボーンの音も気になったりしますが。


他にもなかなかおもしろそうな曲(難しそうな曲?)が候補曲となっているようですが、どの曲に決まっても言えるのは

 ファゴット2本必要!

というのが個人的な感想。

さて次はどうなりますやら?




それにしても楽器ケースを開けるのがコンサート以来なので2週間ぶり。
もう少し楽器のメンテに気を使いたいところですがなかなか・・・

こんなことじゃぁいい音は出ませんね。

また次に向けてリードの用意もしていきたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番の後で良かったけど

2011-11-08 23:07:31 | Weblog
ここにきて仕事が忙しく、残業・週末出勤状態です。


コンサート本番前にこんな状態だったら出れるかどうかも危なかったので、終わったあとで本当に良かったです。

働かせてもらえるだけありがたいんでしょうけど、あまり忙しいと余裕がなくなりますね。


大阪勤務時代は、朝出勤して徹夜で仕事片付けてそのまま出張なんてこともありましたが10年以上前のことですから若かったよなぁ・・・

今はもう体が持ちません。


少し寒くなってきましたので、なにはともあれ風邪などひかないように気をつけていきたいと思います。

コンサート以来楽器ケースを開けてないので、今週末あたり少しは音だししたいところですが、どうなることやら??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の歌謡曲

2011-11-06 20:42:17 | Weblog
先週のコンサートの録音を聴いて、歌謡ヒットメドレーのオープニングで演奏中にナレーションが入っていたのを初めて知りました。


演奏しているせいもありますが、ステージ上ではまったく気がつかなかったですね。

「NHK-FMの昼の歌謡曲のテーマでスタートした思い出の歌謡ヒットメドレー・・・」

せっかくプロのアナウンサーにナレーションやってもらってたのに気がつかなかったなんて、なんかもったいない気がしてます。




それにしても団員で昼の歌謡曲のテーマ曲を知っている人が少なかったのは驚きです。

世代による違いというよりはラジオを聴くか聴かないかの違いだと思いますが。

僕が高校生の頃はFMラジオの番組チェックしてカセットテープに録音するということを結構やってたんですけどね。

その大量のカセットテープも、今は押入れに眠ったままです。
カビ生えてないかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアって

2011-11-03 10:28:08 | Weblog
シニアウィンドアンサンブル

年長者集団の吹奏楽団ということではなく、歳を重ねても続けられることを目指しているみたいなことを聞いた記憶があるのですが、実際平均年齢が私より上ということは年長者と呼ばれる世代が多いということなんでしょうか。

でも10代の団員もいることだし、取り上げるプログラムも世代を感じさせない選曲で個人的には全然古くさいとか歳を感じることはないんですけどね。

まぁいい意味で、大人のサウンドを響かせられるバンドということにしておきましょう。



ただ先日コンサートに来ていただいた方の中には、

「(お客さまの)ターゲットは年配者」

と言い切られていたりしているので、バンドの名前からそう思われている人もいるようです。

お客様に若い世代が少なかったのは結果的に私たち団員の集客努力不足だったのかもしれませんが、だからといってバンドのターゲットが年配者だからと決めているわけではない(と思う)のですが。

そういうことをネットで書き込まれるとちょっと残念に思えます。



せっかくの大ホール、空席も目立ちましたのでがんばってもっとお客様に足を運んでいただけるバンドにしていければいいなと思います。

目指せ!満員御礼!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする