先週のコンサートの録音を聴いて、歌謡ヒットメドレーのオープニングで演奏中にナレーションが入っていたのを初めて知りました。

演奏しているせいもありますが、ステージ上ではまったく気がつかなかったですね。
「NHK-FMの昼の歌謡曲のテーマでスタートした思い出の歌謡ヒットメドレー・・・」
せっかくプロのアナウンサーにナレーションやってもらってたのに気がつかなかったなんて、なんかもったいない気がしてます。

それにしても団員で昼の歌謡曲のテーマ曲を知っている人が少なかったのは驚きです。
世代による違いというよりはラジオを聴くか聴かないかの違いだと思いますが。
僕が高校生の頃はFMラジオの番組チェックしてカセットテープに録音するということを結構やってたんですけどね。
その大量のカセットテープも、今は押入れに眠ったままです。
カビ生えてないかな??

演奏しているせいもありますが、ステージ上ではまったく気がつかなかったですね。
「NHK-FMの昼の歌謡曲のテーマでスタートした思い出の歌謡ヒットメドレー・・・」
せっかくプロのアナウンサーにナレーションやってもらってたのに気がつかなかったなんて、なんかもったいない気がしてます。

それにしても団員で昼の歌謡曲のテーマ曲を知っている人が少なかったのは驚きです。
世代による違いというよりはラジオを聴くか聴かないかの違いだと思いますが。
僕が高校生の頃はFMラジオの番組チェックしてカセットテープに録音するということを結構やってたんですけどね。
その大量のカセットテープも、今は押入れに眠ったままです。
カビ生えてないかな??