
足を運んでいただき
どうも
ありがとうございます

突然のマスク生活が
快適な暮らしへと変わられた方は
少なくとも
いらっしゃると思います

わたしが
まず感じるのは
家族
そして自分自身が
風邪を引きにくくなりました

子ども達は
秋から冬にかけて
どうしても
熱は出なくても
鼻がグスグスしたり
咳をしたり

そんな時の
わが家の応急処置はコレ


毎年のように
必ず
出番があったのですが
今回の秋冬は
必要なく
過ごす事が出来ました

それにしても
お薬も
かわいい物がいっぱいありますね


余談ですけど、、
曾祖父は
薬局を開いていたそうで
祖父が遺してくれたアルバムには
白黒の
家族写真に加えて
薬局の写真が入っています

空襲で
全て焼けてしまったと聞き
その写真は
貴重な物だと改めて感じます

もし空襲がなかったら
今は
どうなっていたのかなと
思ったりします。。
特に一年前は
コロナも戦争のようなものだと
言われましたよね。。
世の中が
ガラリと変わっている今、、
マスク生活で
体の不調を
防ぐ事が出来る一面もあるけれど
一日も早く
コロナが収まってくれる事を
ただ
願うばかりです

いつもかわいいモンモンさんの記事に、たびたびリラックマも登場していますよね🎵
本当におじゃまするたびに、いっぱい笑顔になれます🤗
明るくて楽しい中にモンモンさんの温かい優しさのあるコメント、、本当に感謝です✨
すごーい リラックマの咳止め モンモンも欲しいわあ!
ドラえもん の目薬もすごいですねえ
初めて知りましたわあ!
モンモンマスク大好きでマスクしていると
日焼けもしないし 小顔に見えるから大好きですよ❤️
長時間マスクだと息苦しい時もあるけど
自分を守る手段だと思っています。
そうです 空襲や 原爆の元で お子様たちを守って 育て上げた 先代の祖先に敬意を表しながら コロナ禍のもとでも 楽しく生きていこうと思います。
楽しい記事をありがとうございました😊
お休みなさい。
とても気になって仕方なくついついコメントをしてしまうのですがお返事なども、どうか無理されないようにしてくださいね。
昨日は、そうだったんですね。。
優しいご家族も、みなさん心配されている事と思います。
気管支も、また臓器の方も本当にお辛いですよね。。
お薬の服用も増えられて、いろいろと検査もされて大変だと思いますが心から応援しています。
今夜もバラの香りに包まれて、ゆっくり過ごされますように。。
お気遣いありがとうございます。
気管支の影は、5月に入ってから、又CTとってみるとの事、腎臓の方は、余りかんばしく無く、2週間後に外来の予約をとってます。薬も増え
色々考えると、中々寝付きも・・・・
昨日は、疲れてはずなのに寝れませんでした。でも皆さんのブログで
綺麗な花や、応援して頂き
癒されてます。
ありがとう😉👍️🎶
かわいいバンドエイドだと大した事ないケガでも子どもは、つけたくなりますよね😊
何となく減りが早いような、、笑💦
先ほどコメントしそびれちゃったんですけど、娘さんからのぶたさん、めちゃめちゃかわいいです!
沢山プレゼントしてくださる娘さん、とっても優しいですねー🌈
バンドエイドがミニオン\(^-^)/
ケガして痛い思いをしても
ミニオン達が付いてたら
嬉しくなっちゃいますね✌️
今の時間に長大病院ですと早いお時間からお家を出られたのでは、、と思います。
大きな病院では待つだけでも疲労してしまいますよね、、これ以上サチエさんのお身体に何もない事を祈るばかりです。。
昨日は矢峰の方まで行かれたんですね!
とっても優しい娘さん、キレイなお花の場所を沢山ご存知なのは、やっぱり心も美しいからなんでしょうね✨
先日はわたしの説明がうまくなく申し訳なかったですが、実家は白岳から上がって卸本町の手前にある住宅地にあります。
ただ白岳寄りなので大好きな父の部屋の出窓からは、いつも十郎原のマンションが見えていました。。
本当に繋がりを感じられてうれしいです!
こちらこそいつもお心遣いありがとうございます。
どうぞお大事になさってくださいね。。
今朝は、早くから長大病院へ来てます。まだ受け付け前で、整理券を貰い時間潰し、してます。
お子様達風ひかなくなったそうで、良い事ですね。子供が、病気すると
親は自分が、病気するより心痛めますものね。私も今日は何を医者に言われるかと、心配です。
所で、昨日の藤山神社は、矢峰な方にありましたよ。因みに、私の住まい
天神病院の直ぐ傍にあります。通りに
面してるので、直ぐわかりますよ。
十郎原団地の高い建て物が、真正面に見えますので、ポンポコポンさんのご実家もあの近くかなぁ~と、思いを
寄せてます。何時も心気遣いありがとう。
マスクのおかげで、奥さまも花粉症の症状が軽減されてよかったですね✨
半年経っても新車の香りがするのも、すごい事ですよね🤗
薬局は曾祖父の時代なんですけど、新たなウイルスが出ている現在を見て〝今は何という世の中なんだろう〟と空から驚いて見ているかもしれませんね🤔💦
確かにマスクを日常的にするようになって、花粉症の症状が和らいだとウチの奥さんが言ってました。車の新車の匂いも通常だと一月くらいでわからなくなりますが、マスクつけてるせいか半年以上経ってもまだ匂う気がします(^^)
今後は風邪や花粉の時期だけは毎日マスクで、ソレ以外はマスク無しで過ごせるようになって欲しいです。
去年薬局やってたら大変だったでしょう。お客様との訳のわからない攻防みたいになって精神的におかしくなったかも?
よく耐え忍んでくれたものと思います。
お薬のパッケージ、かわいい物がいっぱいで思わず今の子ども達が羨ましくなっちゃいます💧
かわいい物があると捨てられない、、分かります!
わたしも同じタイプですよー🤗
大阪は、また緊急事態が出るみたいで終わりがなかなか見えないですけど本当に一日も早い収束を願うばかりですね🍀
リラックマの咳止めシロップ🎵
可愛いね(≧▽≦)🌸🎵
リラックマに癒やされる〜
他にもパッケージの可愛いもの
増えてますね〜🎵
可愛いものがあると捨てづらくなってしまう私😅
コロナでマスク生活🌸
風邪が引きにくくなった🎵
そういうイイコトもないとネ😉❗
戦争と同じ
確かに戦争という形は違うけれど
考えようによっては
そうかもしれないね‥
いずれにしても
早く終息を願いたいね😣
〝うさまる〟の目薬があるんですね!
知らなかったです、、かわいさだけで買っちゃうお気持ち分かりますー🤗
わたしも片付け中にアルバムを手にしてしまうと見入ってしまい時間だけが過ぎてしまって必ずと言っていいほど後悔します(笑)、、でもタイムスリップしたみたいでうれしくなりますよね✨
そうですね。
一日でも早くコロナが落ち着きますように🍀
〝写真って本当に宝物〟というお言葉、ラパンさんが口にされると重みがあって、とっても大切な物だと再認識させられます🍀
祖父のアルバムは離れた実家にあって、コロナ禍で帰省できす、なかなか手にして見られませんが家族の宝物として大切にしていこうと思います✨
ラパンさんも同じ目薬をお持ちなんですね!
パッケージも、中に入っている小袋も、ホントにかわいいですよね🤗
子ども咳シロップの出番がなくなって良かったですね!
ドラえもんの目薬!可愛い♡
少し前に、可愛いさだけで、うさまるの目薬買っちゃいましたf^_^;
貴重なアルバムですね。見出すと止まらなくなるのではないでしょうか。
私の場合、片付け途中に、写真が出て来ると、お片付けがしばらく止まっちゃいます(^◇^;)
本当ですね。早く元の生活が出来る様になるといいですよね。(>_<)
片付けの合間にちょっと休憩、お邪魔します🐰
貴重なお写真ですね*
写真って本当に宝物だと思うのですよ。
アルバムを開くと暖かい気持ちになります🍀
その時代に想いを馳せる事ができますものね。
曾祖父様の写真残っていて良かったですね♪( ´▽`)
ドラえもんのソフトサンティア家にあります♡
娘が買ってきて、私も普段使うのでキャ〜💕ともらいました。
小袋にもドラえもん付いてるのですよね(=^ェ^=)
今は可愛いパッケージのもの沢山あって選ぶのも楽しいですね♪
以前、教えてくださったみたいに、ななだいさんもマスク生活になっていい面が見られて本当によかったですよね🍀
コロナも収まる気配がなくて気も滅入ってしまいますね、、😥
コロナが落ち着いたら、ななだいさんガイドのもとでいろいろな所に連れて行ってもらいたいです!
きっと同じ思いをされてる方がgoo blogには、いっぱいいらっしゃると思うのでホントに実現してほしいです✨
そうなんですね!
びっくりしましたー!
思わず〝わたしのひいおじいちゃんはwakoさんのひいおじいさまだったんだ!〟って本気で思ってしまいましたよー🍀
冷静になって〝あ、違うんだ〟って気付きました!←気付くのが遅い(笑)💦
でも本当に16日の月命日といい、ひいおじいさまのご職業といい、ご縁を感じずにはいられません、、不思議だけど何だかとってもうれしいです✨
今プラレールのマスクが手元にあるだけに叶うなら、こちらからお孫さんへすぐにでもお届けしたい気持ちです🍀
コロナで何もかもが出来なくて、本当に悔しいですね🤕
だけど、懐かしいアルバムいいですよね。
写真も白黒なのがまた味があって、歴史を感じられたりして。
ご両親の学生時代のお写真も、きっとステキなんだろうなと思います✨
ブログから学ばせていただいているのは、紛れもなくこちらの方です✨
そして、いつも子ども達の目線になって温かく優しいお気持ちを伝えてくださり本当にありがとうございます🍀
お薬のパッケージがアイドルやスターだったら、、(笑)違う目的でレジが混雑しそうですね!
想像すると面白いですねー😎
可愛いらしいお薬の箱ばかり。
前にそちらにコメントしたかと思いますが、私はアレルギー持ちなので、この一年のマスク生活ですっかり鼻詰まりなどの不快感が消えました。
私の場合、春先だけでなく、年がら年中付けていた方が良かったみたいです。
夜中も不快な鼻詰まりで起きる事がなくなり、何だか快適。
面倒な口紅も必要ないし…。ほうれい線も隠れるし。
ただ、若いお嬢さん達はお洒落が出来なくて気の毒ですし、何より子供達が可哀想ですね。
それでもこうした世の中に順応してしっかりマスクを付けている子供達は偉いです。
私などはマスク、付けっ放しで構わないのですが、何よりコロナがない元の安心して何処でも好きにお出かけ出来る世の中に戻る事を願ってやみません。
おはようございます♪
朝からステキな記事を拝見して、元気頂きましたっ(*^^*)
…で!びっくり!
実は、母の実家が昔薬局だったので、誰が薬剤師だったのか、隣にいる母に今!聞いたのですが、なんと曾祖父とのこと。私の知ってる曾祖父は町長だったので、まさか!でした😳
ぽんぽこぽんさん♪ありがとう~💕
お父様の月命日といい、ひいお祖父様の職業といい、ご縁が繋がりましたね。。なんだか不思議です✨
まあ、年代がえらく違うと思いますけどね💦曾祖父は明治の人です(笑)
可愛いお薬の箱にもびっくり♪この箱だったら、お子さんたちも飲むのに抵抗ないかな(*^^*)
長くなって、ごめんなさい~m(__)m
我が家の孫は遅く産まれたので(娘が結婚11年目に産まれた)やっと4歳と1歳の二人です。
この前UPしていたマスク、上の子が乗り物好きです。
近くなら送ってやりたいと思ったのですが、いかんせん遠すぎて。
コロナ渦でなければ、行き来のある知人にお願いして荷物を託けていたんですが、
今はそれも出来ず、送れば数ヶ月かかるらしくて。
祖父母・父母のアルバム、本当は片付けたいのですが、私も取っています。
祖父が漬物商売をして当時は羽振りが良かったのか?沢山の写真があります。
少し虫食いですが、父の海軍通信学校の卒業アルバム、母の女学校の卒業アルバムも有りますよ。
なかなか焼却できずに時々開いています。ハッハッハ。
本当にコロナ早く収まって欲しいです。緩い対策を何度もしてはぶり返し、長引かせるよりは
一度厳しい対策をして押さえ込んだ方が良いのではなんて、素人考えで思ってしまいます。
まあ\(-o-)/本当に可愛らしいパッケージですね。
お熱出てかわいそうなとき、、パッケージだけでも明るくなってくれたら親としてもホッとしますものね。
女子ならアイドル、、おばちゃんたちには韓流スターのパッケージかしら(笑)
私は、マスク生活してからお化粧忘れました(^_-)(≧▽≦)
でも、、小さなお子さんたちが(マスクも可愛いけれど)マスクなど気にせず思い切り笑顔でたくさん遊べる世の中を望んでやみません!!
長々失礼しました。
いつも 優しい目線のブログに学ばせていただいてます。
ありがとうございます。