皆様こんにちは😃




『目』はクリアオレンジのグラデーション。

単なる『全身カラーメッキバージョン』を製作した訳ではなく、『設定的にこういうカラーリング』という表現です。








苦労しました😭

それでも自分に出来る事は全てやる。モデラーの性ですね😅


メッキテープがややヨレてしまったのが悔しいところです😭
内部の画像。目一杯ローアングルでないと見えないので撮影も大変😅






実際の色味はこちらの方が近いですかね。

これの完成バージョンです。
今回はバッシュ の15回目。いよいよ公開です。
じっくりご覧いただきたいので2回にわけてご覧いただきます。
本当に長らくお待たせいたしました。
では、どうぞ‼️
まずはいつものアングルから




『目』はクリアオレンジのグラデーション。
初登場時、出撃の際一瞬だけオレンジに発光しました。


『目』を黒く表現される事が多いですが、私はこちらの方が好みですね。





セイバーやバスターランチャーの一部は敢えて艶消しのグラデーションで。武装は消耗品でしょうし、そこまでビームコーティング(メッキ)はしないんじゃないかと。

単なる『全身カラーメッキバージョン』を製作した訳ではなく、『設定的にこういうカラーリング』という表現です。
続きましてランダムスレート(脛カバー)解放状態です。






肩。


苦労しました😭

組み上げるとほとんど見えません😅

それでも自分に出来る事は全てやる。モデラーの性ですね😅
脛のムーバブルフレーム。

追加したシリンダーも馴染んでいると思います。

メッキテープがややヨレてしまったのが悔しいところです😭

内部の画像。目一杯ローアングルでないと見えないので撮影も大変😅
ちなみに撮影用のライティングではなく、通常の蛍光灯の下での画像です。






実際の色味はこちらの方が近いですかね。
皆様お楽しみいただいていますか?
バッシュ 完成編はまだまだ続きます。
次回はいよいよバスターランチャーを構えさせます。

これの完成バージョンです。
なんとこのバッシュ 君、本日発売の『月刊ホビージャパン』様1月号 読者のページにてご紹介いただきました❗️
(て、実は投稿してました😅)
ありがとうございました😭‼️
という訳で当ブログも連続で公開します❗️
11月26日12時(昼)公開予定。
『1/100HMバッシュ 編』次回いよいよフィナーレです❗️