たみさんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン講座

2017-07-27 07:34:09 | 日記

講座で習ったので先日作ってみた物を少しアドバイスしていただき、作り替えました。虫取りに夢中な4歳、2歳の男の子。毎日保育園から帰ると蝉とりのおつきあい。汗だくになりながら、私には見えないのに止まっているのが見えて、取ってとせがまれ逃げてしまうことが多い中、捕まえると嬉しそうにかごの中へ。お家に入る前には許してあげる優しさもある。カミキリムシ、アゲハの幼虫、カマキリ、ダンゴムシ、ザリガニなど飼っています。餌やりは父さん。鈴虫はお家の中で。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防

2017-07-23 17:53:41 | 日記

庭木の予防が気になっていました。やっと今朝早くから予防することが出来てホッとしています。松から小さな虫が糸を引いて落ちてきていました。ヤブ蚊も少しは少なくならないかな?夕方近所のお友達から食パンを焼いたから、と届けてくださいました。まだ熱くて持てないくらいのもの。形が少し歪んでしまいましたが熱いので袋から出すのも一苦労。明日の朝、美味しくいただきます。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城

2017-07-19 07:42:12 | 日記

いきいきウォーキングで兵庫県朝来市にある竹田城にバスで向かう。91名参加。大雨でバスから降りられない、と嘆いていたら奇跡が起こった。駐車場に着いたら雨が止む。そこから竹田駅まで徒歩。乗り合いバスを待って天空バスに乗り、650m。歩いて登ること900m。行ってみたいと何度もツアーの申し込みをしていましたが出発しない、キャンセル、で。長年の希望が叶えられて嬉しい。ガイドさんの説明を聞きながら散策。帰路は歩いて降りてきました。11164歩。帰りのバスに乗ると雨が降り出し、本当に奇跡としか言いようのない旅でした。

      

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日

2017-07-18 06:48:36 | 日記

昨日、観蓮のご案内を受けていたので曹源寺まで出掛けました。次男の嫁のお父様が丹精込めて全国から少しづつ集めてこられ、今ではたくさんの種類、広いお庭の池、外堀に美しい可憐な、楚々とした佇まい。4日しか持たないのだそうで、その細やかな手入れをお聞きして大変な作業だと余計感銘いたしました。孫の話などしてゆっくりした時を過ごさせていただきました。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族新聞

2017-07-16 08:37:12 | 日記

パソコン教室の講座で家族新聞を作ることになって、資料を基に我が家の家族を紹介します。これから少し変化させてみたいと思っていますがさて、どのようになるのでしょうか?楽しみです。また教室でアドバイスをお願い致します。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする