えくぼ日和

私なりの空間をつくろう・・手づくりは自分つくり。

かぼちゃ工場

2009-10-29 | cookies, sweets
今日はカレーです。
カレーの日は、ステッチしません(キッパリ)
食事前後だけじゃなく、作り始めてから、翌日食べつくしてお鍋を洗っても、
口にした子供たちがお風呂に入って着替えるまで、いえ、寝るまでは、白い麻布は絶対出しません。

特に次女、油断なりません。彼女はカレーが大好きでお皿がピカピカになるほどキレイに食べますが、
その代わりに体のどこかを必ず黄色く汚します。なのでカレーの日は茶色かオレンジの服着てます。
指先、靴下(食べこぼしを踏む)、袖、髪の毛、思いもよらないそこかしこ。
クシャミも要注意、何が飛んで来るかしれません。
他の献立の時はそうでもないんですけどねえ・・

だから、今日はステッチしないんです。(長い言い訳でしょ。。)

そのかわり、子供たちとお菓子作りを楽しみました。
今日は、カボチャクッキーを焼きました。


ちょっと、プッチーニという品種に似ています。
このクッキーはそれよりさらに小さくて、直径3~4センチのミニミニサイズです。



沢山できました。
かぼちゃ工場みたいな気分・・ひたすら手作業ですけどね。



今回は、クックパッドのレシピで作りました。
かぼちゃをチンして裏ごしする手間はかかるけど、それにも増して成型が楽しいから、
何度でも作りたくなっちゃいます♪めざせ、かぼちゃ職人?!

面倒なら、かぼちゃフレーク等、乾燥粉末でも出来ると思います。



長女が毎週木曜日に通う英語教室、今日も休講にはならず、マスク着用とのこと。
簡単なハロウィンの仮装で来て下さい、と連絡があったのですが、、、
ほとんど外に出てないから、まだ用意してないんです。
夕方までに100均でも見てこよう♪

このクッキーも1人に1つずつ、ラッピングして持って行ってもらう事にしました。

(C)Les grilles de Maryse  フリーチャート

一緒に写っているタグのステッチは、Les grilles de Maryse さんの去年のハロウィンの図案から。
かぼちゃを作ったら、かぼちゃを刺したくなって。
そう言えば、ハロウィンの物はまだ刺した事がありませんでした。
初めてついでに、ペーパーキャンバスもお初で使ってみました。
曲げちゃいけない~と思うと、糸始末などちょっぴりやりにくいですが、タグやしおりに気軽に使えそうです。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへかぼちゃも大好き!

GLADE NISSER (HAPPY PIXIES) 6

2009-10-26 | cross stitch (fremme)

(c)Haandarbejdets Fremme
34-6610 「HAPPY PIXIES」/ Mads Stage
布: 10B

やっとこさ、再開のニッセちゃん。
右方向へ、モミの木が生長中です。でも、なかなか進みません。
その訳は?・・子供たちが家にいる、という事もあるのですが・・


1番の理由はこれ。
このモミの木部分は、緑色の100番(記号Q)と、101番(記号+)の2色しか使わないんですが、
↑こんな風に記号が入り混じってて、眼がチカチカするんです。おまけに糸の色も似てて、
「こんなに細かく色を替える必要あるのかな~?」と、やる気ダウン。


で、色分けして何とか頑張ろうと。
今刺しているのは100番、記号「Q」の部分です。
まず、100番・101番を2色の色鉛筆で薄く塗り分けておいて、
刺し終わった部分は水性ペンで塗りつぶしていきます。

皆さんは、どうされてますか?
もっと多色使いで複雑な図案とか、どうされてるんでしょうね?HAEDとか。
私にはもう、とっても無理です。


白い麻布は、夜の明かりの下では眩しくって眼がチカチカするので、
刺せるのは昼間だけです・・なのに。
長女の通う小学校は、ついに明日から学校閉鎖になってしまいました。
さらに幼稚園の次女の組も学級閉鎖に。
どちらも今週いっぱいお休み、我が家の子供達は合計2週間お休み・・冬休みより長い?
もっと寒くなって季節性インフルエンザも流行りだしたら、どうなるんでしょうね。
簡易検査では新型かA型かわからないから、お休みばっかりになってしまいそうです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ子供が家にいると食費がかさみます・・

マルミタコ

2009-10-24 | knitting, crocheting
ついに長女のクラスが学級閉鎖になってしまいました。
来週火曜日まで。自動的に次女も出席停止です。
自分の子供だけなら、早く罹って軽く済んで、ラッキー♪で済みますが、
ひょっとして他の子にうつしたのかも、と思うと、複雑です。

それにしても。次女は、マスクを嫌がってしてくれなかったのに。
コッソリ長女の湯呑みから飲み残しのお茶を飲んだり、
長女の使用済み・洗浄前のスプーンをベロベロなめたり、
一緒にねんね!とベッタリくっついて寝たり、
やりたい放題だったのに・・・うつらなかったみたいなんです。
熱だけの症状で、咳もクシャミも出なかったからかな?



NHKの「世界ふれあい街歩き」という番組が好きです。
と言っても毎回見ることは出来なくて、たまに見られるとラッキー、という感じ。
リポーターもなし、ただカメラが街を「歩く」目線でとらえていくんです。
そこにさりげなく会話調のナレーションンがあるだけで
時々現地の人に質問したり、会話したり。
そこで暮らす人たちの生活が垣間見られて好きです。

この番組を初めて見たとき、小さい頃家族で良く見ていた、
「兼高かおる世界の旅」(たぶんそんな題名だったはず)を思い出しました。
今ほど誰もが海外旅行に気軽には行けなかった頃、
世界のあちこちの、その土地ごとの暮らしぶりを紹介する番組でした。
もう一度見たいな~。大好きだったんです。


さて、今日の放送はメキシコのグアナファトでした。
私は昼食を用意しつつだったので今回もあまり見られなかったのですが、
夫が言うには、そこに出てきた料理がとっても美味しそうだったらしいのです。トルティージャとか。

メキシコ料理の本ならあったはず・・と探してみると、
そう思い込んでていたのは、実はスペイン料理の本でした。
(スペインにもトルティーヤ、という卵料理があるんですよね)
ちょっと違うけど、こんなの見る?と渡したところ、いくつかリクエストが。
よし!どうせ外に出られないんだし、せっかくなら初めての料理に挑戦しよう!

ということで、本日は夫リクエストにより「マルミタコ」に挑戦。
かつおの漁師風煮込み、ですって。
本の出来上がり写真はこんな。

本「いつものたまごとじゃがいもで・・SPAIN」おおつきちひろ著(主婦と生活社)
古い本ですが、アマゾンでも中古本なら手に入るようです。



まず、煮込みのベースに加える「トマトフリトソース」を作ります。
この中から大さじ3杯しか使わないんですけどね・・。
イタリア料理のトマトソースとの違いは、パプリカ(粉末)が入る所かな?



材料欄には、カツオまたはマグロ、とあったので今回はマグロで。
(半身、ってあったけど、マグロだし・・300グラム程のサクです)
ここでもパプリカがどっさり入ります。



出来上がり寸前の状態です・・
レシピ本のよりスープが多いのは、マグロやジャガイモを少なめにしたからかな?
やっぱりゴロゴロ入ってる方が漁師風っぽいですね。

初めての味、新鮮でしたが、どこか懐かしい。
前出のトマトフリトソース+水+塩のシンプルな味付けで、
思ったよりもあっさりとして、沢山食べられたので、
残ったら明日・・と思ってたのに、無くなっちゃいました。
今度はカツオで作ってみたいな♪


デザートは、りんご?!

編み図は「はじめてのかぎ針あみ 花・葉・実のミニモチーフ100」朝日新聞出版 より

子供たちが騒ぎまわる中で白い麻布を広げる気にはなれず、ニッセちゃんまだ待機中です。
マルシェ用に用意した毛糸がまだ余ってたので、
毛糸とじ針用に、りんごのピンクッションを作りました。
中に詰めたのは、ヘアゴム等を作った時に出た、糸始末後の毛糸の切れ端。
切れ端はいつも貯めています。ピンクッションには化繊綿より毛糸の方が良いだろうし。
特に、太いとじ針は、化繊綿を詰めちゃうとスッと刺せないんです・・。ん?単に詰めすぎ?

このりんご、次女が虎視坦々と狙っています。おままごとにピッタリです。
まあ、いくつか編むことになりそうですね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ   にほんブログ村 ハンドメイドブログへ







マルシェ・ドタバタ納品(その3)

2009-10-21 | knitting, crocheting
皆様ご心配おかけしました。
長女は今朝までに平熱に戻って、もうケロケロッとしています。
そして、今日、再検査・・即反応したようで、
ものすごくはっきりA型!だったそうです。
「ほぼ間違いなく新型やね」と言われました。

これで姉妹揃って今週いっぱいお休みです。
昨日は静かだったんですが、なにせ今日は長女が元気になったので
さっそくギャーギャー喧嘩が始まりました。
こんな濃厚接触しててうつらなかったら、次女はなかなかのモノかもしれません。


さて、マルシェの品、あともう少しだけあります。


ミニショール、2~3才くらいまでのお子様サイズです。
(売れ残ってもいいように、次女が使える大きさにしました)
雄鶏社の「素敵なかぎ針編み」7ページのミニショールを参考にしました。
パピーのベビーウール(先日染めた物と同じですね)で編んだので、
チクチクせずふんわり、やさしい肌触りです。二本取りで編みました。
コサージュはオリジナルです。


これも先日のせましたが、一覧ということで再び登場。
これは以前編んだタンポポのヘアゴムの応用です。・・・アレ?
              ↓

記事があるはず、と思って探したのですが無いんです。画像はアップロードしてあるのに。
入園直後に編んだ物なので、私のことだから、きっとドサクサにまぎれて忘れちゃったんですね。
そんな画像が沢山あるのです、きっと。
次女は「たんぽぽ組」なので、たんぽぽ。・・に、見えます?よね?


マルシェでのお買い物にエコバッグを持参頂いた方には、ささやかなお礼として
各メンバーが「小さな何か」をご用意しています。
私のは、かぎ針編みの四つ葉のクローバーや花モチーフ、
そして先日初挑戦したヨーヨーパッチも♪
誰の何があたるかはお楽しみ、です~

今日、「ゆめつむぎ」のメンバーの方々はマルシェ当日の商品配列の練習、
ということで、実際にタープを張って商品をすべて並べて確認したそうです。
その様子を携帯に画像で送って下さいましたが、
メンバーそれぞれの素敵な作品はもちろん、色ディスプレイにも工夫がされていて、
本当に見ているだけでワクワクする素敵なお店になっていました。
お近くの方はぜひ!


★第3回 クラフト&雑貨マルシェINベルファーム★

 日時  10月23日(金)・24(土)・・・「ゆめつむぎ」は24日の土曜のみ参加です
      両日ともに AM10:00~PM4:00、雨天決行、荒天中止
 場所  松阪農業公園ベルファーム(松阪市伊勢寺町551-3、電話0598-63-0050)
 
 ※臨時駐車場  松阪ショッピングセンターマーム
            マーム⇔ベルファーム間に無料シャトルバスを運行
          (当日、ベルファーム駐車場はとても混雑するそうです。)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ   にほんブログ村 ハンドメイドブログへ私は行きたくっても行けないのです(泣)

マルシェ・ドタバタ納品(その2)

2009-10-20 | knitting, crocheting
なんだか、静かな一日でした。長女は寝たり起きたり(食べたり)なので、
姉妹喧嘩も出来ないわけで、1人だとちょっぴりおとなしい次女。
お母さ~ん、と2人から呼ばれる回数はいつもより多いけれど
ケンカの仲裁やイライラ、小言を言うストレスがないので
子供が高熱を出してるというのに、とっても穏やかな気分です。

長女が「お腹をこわしたかも」というので(熱あるのに食べ過ぎ)
せっせと野菜のポタージュを作ったら「あんまん食べたい」と言われ
ムッ、と思いましたが・・まあ、小豆も体にいいし。
夜には38度台になったので、ひと安心、今晩は寝られそうです♪



先日のミニかごピンクッションは、こんなふうになりました。
細幅のレースを小さく結んで、百均で見つけたウッドビーズ付きの針を添えて。
この百均の針は可愛いけれど、マチ針としてはちょっと・・飾りですね。

水色の小さいガラスの頭の針には、手持ちのビーズを接着しました。
こちらは地味ですが、パッチワーク用の細いマチ針なので、普通に使えます。

どちらにしろこのピンクッション、実用的!というよりは
見て楽しい部類の物ですが、糸とはさみと一緒に小さな缶やビンに入れておいて、
ボタン付け等にチョイと出して使えば、面倒な家事も楽しく♪なるかも?



いろんなお花、集合~


ブーケみたいにお花が集まったヘアゴム。
結構ミシッと詰まっててボリュームがあります。



ヘアバンドはお花をラメ入り糸で編んでちょっと大人っぽく。
ベースは色が上手く出ませんでしたが、深いグリーンです。
後ろ部分にはゴムが通してあります。


ボタンどめのポーチ・・
本当はこれ、何かモチーフを編んで付けるつもりだったんですが、
どれもいま一つピンと来なくて、迷ってるうちにタイムアウト。
落ち着いたらまたゆっくり考えてもう一度編みます。
ツィードの糸、好きなんですが、ガサッと固めで肌当たり悪い物が多いのです。
でも、こういう袋物にはかえって好都合ですね。型崩れしにくいと思います。

今日は2回も更新出来てしまいました。自分でもびっくり。
次回に続きます♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ   にほんブログ村 ハンドメイドブログへお店が出来るほど、ヘアゴム編みました~