
今、ハマっている【いちにいさん】の「ゆず胡椒」
子供の頃は、と言うより二十歳過ぎるまでは、“ゆず”はっきり言って嫌いでした。
お吸い物とか入っていると、「折角の良い塩梅を壊しやがって」
なんて思ってました。でも近頃は平気
不思議です。紫蘇の葉も同じく、苦手だったのに、今ではどちらかというと好き
あと茗荷とか!大人になるにしたがって、嫌いなものどんどん克服していきました。昔は本当に好き嫌い多かったのに・・・。何でも美味しいって思えるのって、とっても幸せな事だと今、この年になって(いくつよ
)つくづく思います。
このゆず胡椒、「黒豚しゃぶ専用」となっていますが、わたしも目からうろこの、豚しゃぶが有りまして、ポン酢で頂くのではなく、“そばつゆ仕立て”のしゃぶしゃぶです。黒豚の三枚肉のしゃぶしゃぶなんですが、そばつゆに葱、ゆず胡椒を入れて、それにお肉をつけて食べます。お肉の後の〆は、1~2分茹でたお蕎麦を、そばつゆに付けて頂きます。本当に美味しい
私も、お歳暮で頂いて、知る事となったのですが、都内では、銀座、日比谷にお店があります。それと、通販(宅配サービス)も有ります。値段は、そんなに高くはなく、ホームパーティー等でお鍋をするには持って来いだと思います。そんな私も、年末に、兄家族が来ることになり2セットオーダーしました。なので、付属のゆず胡椒、未だに、冷蔵庫に入ってます。最近は、自分でそばつゆを作り、豚肉を買って、パクッてます。
ちなみに、お野菜、お豆腐等はポン酢で頂いたほうが良いかと思います。まぁ、お好みで・・・。






このゆず胡椒、「黒豚しゃぶ専用」となっていますが、わたしも目からうろこの、豚しゃぶが有りまして、ポン酢で頂くのではなく、“そばつゆ仕立て”のしゃぶしゃぶです。黒豚の三枚肉のしゃぶしゃぶなんですが、そばつゆに葱、ゆず胡椒を入れて、それにお肉をつけて食べます。お肉の後の〆は、1~2分茹でたお蕎麦を、そばつゆに付けて頂きます。本当に美味しい


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます