歩きだしました

メルボルン在住の中国語通訳・翻訳者の日記。母子の海外暮らし、仕事、旅、ブッフェレスストラン、そしてスピリチュアルのこと。

それなのに。

2011年07月07日 19時18分52秒 | 言葉

波形差面積とかインパルスとかなんとか係数とか…

まったく私とは遠い世界のことを、さも知っているかのように書いています。

通訳は、短期間でその世界の専門家になり、現場では専門家同様の
知識を(そのテーマに限ってね)持っていなければならないといわれますが

翻訳も同様。

翻訳する間はその世界の専門家。

まあ私としては一生かかわることがないだろう世界のことが
にわかづけとはいえ勉強できてうれしい気がします。

すぐ忘れるんだけどね~。

と、そんなこんなで専門用語に追いまくられているのに、
ボランティア通訳も引き受けたからにはほってはおけない。
それに私の中国語をただで直してもらえるというおまけ付き。

暇さえあればどんどん行きたい。
ということで、暇でないのに行っていたら、
新しい翻訳案件を逃してしまった。

その上何度も電話をかけていただいて
こっちができるようなことを言っておいたから
本当に迷惑をおかけしました。

いくらやりたいからって
お金が入るからって
「あれも、これも」と
安請け合いして周囲に迷惑をかけてはいけません。

反省。