時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

翼つながり

2021年08月25日 | 時のつれづれ・葉月 

多摩爺の「時のつれづれ(葉月の25)」
翼つながり (東京2020)

デルタ株が猛威を振るい、緊急事態宣言下ではあるが、
この国が世界に約束した「東京2020」の後半戦、
東京パラリンピック大会が始まった。

WE HAVE WINGS私たちには翼がある。)」をコンセプトに、
2021年8月24日14時、プルーインパルスが東京上空を飛行し、
20時には国立競技場で開会式が行われ、

9月5日までの13日間に、史上最多の161カ国・地域から、
約4,500名のバラアスリートが集い、
明日から22競技539種目に熱戦が繰り広げられる。

なお・・・ 大会のコンセプト「WE HAVE WINGS」には、
「勇気を出して翼を広げることで、思わぬ場所に到達できる。」という意味が込められているそうだが
翼つながりで・・・ 今日は、とっても嬉しいプレゼントをいただいた。

なんと、なんと、なんと・・・ ブルーインパルスを自宅のリビングから見ることができたのだ。
13時40分の1~2分前だったと記憶している。
ワイドショーで航空自衛隊の入間基地を飛び立ったブルーインパルスを確認し、
直ぐに北向きの玄関にでたら、
北多摩の空から都心に向かうブルーインパルスを発見、
それを見てから部屋に戻り、そのことを自慢げに女房に話しながら、

リビングから南東の方向を何気に見ると、ブルーインパルスがこちらに向かってくるではないか。

すると、目の前でいきなり、赤青緑のパラリンピックのシンボルカラーを棚引かせるんだから大興奮
直ぐにカメラを持ってくると、
女房は「もう行っちゃったよ。残念だけど撮り損なったね。」と冷たい一言


私は「14時に国立競技場の上空だから、まだ15分以上あるし、
2~3回は多摩地域上空で練習するかも」と言って、

テラスに出てカメラを構えていると、その数分後にスモークを出しながら、
本当にまたやって来るんだからチョービックリ


そのあと、スモーク出して1回、スモークは出さずに2回、
合わせて5回の北多摩上空でウォーミングアップ


5回のうち、4回をバッチリ堪能できたんだから・・・ 感激というか、チョー感激

コロナ禍で沈みがちな毎日だったので、なにか当てがあるわけじゃないが、
なんだか、ちょっと・・・ 明るい兆しが見えてきたような気がしないでもない。

我が家からは、南に見える玉川上水緑道の木々が高くて、その先の景色が見えないので、
詳細のルートは不明だが、
おそらく入間基地を飛び立ったブルーインパルスは、
荻窪か吉祥寺辺りの上空で西に旋回し、
甲州街道か東八道路の上を飛びながら、
小金井辺りでスモークを出すと、国立か立川辺りで南に旋回したと思われる。


真っ青な夏空じゃなく、薄雲がかかってたのが・・・ ちょっとだけ残念だったが、
ワイドショーによれば、気象予報士や情報通のコメンテーターが、
雲の高さは約1,000メートル上空にあり、

ブルーインパルスの飛行高度は、800から900メートルだから、
心配しないでも、スモークはバッチリ見れると言ってたが、
これが大当たりだから・・・ さすがに専門家は凄い。


興奮冷めやらぬなか、写真を息子や親戚に送って、
プチ自慢の悦に浸りながら、20時からの開会式に突入

いきなり、オネエタレントのはるな愛さんの、笑顔が出てきたのには、ちょっとびっくりしたが、
これも一つの思考というか、多様性なんだろう・・・ 良く練られたアイデアだと思う。

また開会式は、オリンピックのときのように、時間をオーバーすることもなく、
和の寄せ集めのようだったオリンピックとは、ひと味違って、飛行機を擬人化した趣向には、
世界で人気の、ジブリ漫画を想像させるストーリー性もあって・・・ よくできていたと思う。

口を開けば・・・ 「反対、反対、直ぐに止めろ。」という人が未だに大勢いる。
それもまた、自由の国の自由な発言だから、とやかく言うことではないが、
「皆で頑張って、ちょっとだけ我慢して、
 世界のパラアスリートたちに、楽しい思い出を作ってあげようよ。」といった、

思いやりがある言葉の一つや二つ・・・ あっても良いんじゃなかろうか?

反対する人々の、気持ちが分らんわけではないが、
アスリートの頑張りに、拍手とエールが送れない人々を見てると、
あくまでも、個人的な思いで恐縮だが・・・ なんだか、心まで寂しくなってくる。

コロナ禍だろうと、猛暑だろうと、台風が来ようと、大雨が降ろうと、
地方選挙で与党推薦の候補が負けようと、
やると決まったら、みんなで成功させて、
世界からやって来たパラアスリートたちに、楽しい思い出を残してあげたい。

私は、そんな人間なんで・・・ もし、気に障る方がいらっしゃったら、ご容赦願いたい。

上旬は猛暑にたたられ、中旬は長雨にたたられた8月も、残すところ・・・ あと1週間
明日からは、いよいよパラリンピック競技が始まり、
高校野球もクライマックスへと向かっていく。

暑い夏が演出する、熱すぎる感動のドラマに、もう少しだけ付き合ってみることをお勧めしたい。


まさか、まさか、昼下がりの自宅テラスで、ブルーインパルスが見れるとは・・・ 思いもしなかった。
なんか・・・ とっても幸せ。

13時40分過ぎから、5回ぐらい飛行練習(スモークは3回)を繰り返して、最後は58分ぐらいだったので、
その後はテレビ放映の通りで、都庁から国立競技場を経て、スカイツリーや、お台場などの上空を旋回したものと思われる。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 医は仁術ではなかったのか? | トップ | アフガニスタン脱出作戦 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (fuji3386)
2021-08-25 07:19:26
よかったですね!読ませて頂いてこちらまで嬉しくなりました。なんか元気もらえました。
オリンピックへのご意見も読んで胸がすぅーっとしました。私も同意見です。ネガティブな発言にうまく反論できなくていつも沈黙してましたが、ホントよくぞ言ってくれましたと嬉しかったです。早起きして読めて良かったです。
ことり
Unknown (多摩爺)
2021-08-25 10:10:05
ことりさん、こんにちは

いろいろあるかもしれませんが、批判ばかりしてたら心まで病んでしまいそうなので、
まずは、自分の生活を律して、ポジティブな思考でいこうと心がけてます。
お互いに健康第一で・・・ 頑張りましょう。
Unknown (ななだい)
2021-08-25 10:11:32
おはようございます。

私はもしかしたら見られるんじゃないかと思っていたんですが、13時45分頃から10分程、4回、ブルーインパルスのウォーミングアップが見られました。
煙の出てないのばかりで、一回だけ隊長機が緑のスモークを出しているのを見られました。
それでも4回中、3回は自宅の真上を飛んでくれて感動しました。

全部、スモーク出したの見られて凄いですね!
Unknown (多摩爺)
2021-08-25 10:31:21
ななだいさん、こんにちは

本当にラッキーでした。
オリンピックのときも、もしやと思ってたんですが、
あのときは女房と一緒に、郊外のショッピングセンターに出かけていて確認できませんでした。
都心の人よりも多く飛行が見れたんですから、本当にラッキーでした。

コメントを投稿

時のつれづれ・葉月 」カテゴリの最新記事