タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

海と山

2011年06月14日 | インポート

鳥を撮りに行くと空振りが多くなってしまいます
相手は空を自由に飛ぶ生物だからしかたないですね
しかたなくこんなのを撮ってお茶を濁すことになるのです

よく河口へ行くのですが天気が悪くなるとこんな人種が多く集まります
彼等にとって海が荒れるのは願望なんですね

この日は超望遠を持ってなかったのでこんなのしか撮れませんでした

一番近くで撮れたサーファーですがかなりの上級者のようです


河口近くの河川敷でキジを撮ってたのですが急きょ鉄ちゃんに・・・
さすがローカル線ですね2両編成のディーぜルカーが通り過ぎました
雨なので警戒心の薄れたキジがのこのこ歩いてました


梅雨の合間にダム湖へオオルリを撮りに行きましたが・・・
姿はもちろんのこと鳴き声も聞こえません
しかたなく橋の上から上流側と下流側を撮って帰りました
上流側には発電所が見えますが原発停止で貴重な設備になったようです


下流側ですが雨上がりなので流れが早くなってます
もう少し早く来れば新緑や藤の花が綺麗だったのに・・・





















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雅の世界 | トップ | 梅雨時に歩く(1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2011-06-17 00:35:48
タマヤン  こんばんわ
山あり、海あり、川あり、本当に長閑なところですね
サーフィンって撮った事ないけど 超望遠が無ければ無理なんですか?
ジェットスキーなら 近いのに・・・
あっ あれはモーターがあるから波が来なくてもいいのよね
最後の川は夏になると海水浴の人やキャンプで賑わうのかな?
Unknown (いわな)
2011-06-17 11:42:41
もうサーフィンの季節なんですね!

ねえちゃん、とりちゃん、鉄ちゃんと範囲が広がる一方ですか(^^ゞ

先日奥羽線の青森駅から弘前駅までの津軽地域でSL(D51)の乗車会があり全国から撮り鉄さん達が沿線を埋めていました。
Unknown (タマヤン)
2011-06-17 23:17:45
mamaさん♪  こんばんは
自然だけはイッパイありますよ
なにしろ平らなところは少なくて人も少ない
サーフィンはかなり沖のほうから波に乗ってきます
ダイナミックなところを撮るには超望遠ですね
川はもう少し下流に行くとダムなので深くなります
キャンプや水遊びはダムの下流側です
Unknown (タマヤン)
2011-06-17 23:26:19
いわなさん♪  こんばんは
こちらでは一年中サーフィンしてるようです
ウエットスーツは寒くないのかな
鉄ちゃんはたまたま撮っただけですわ
ネーチャーは上手く撮れないので動く被写体のほうがいいね(*^_^*)
SLは撮ってみたいものです
動輪の動きを下から狙いたいな~

コメントを投稿