タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

全日本大学駅伝

2011年11月10日 | インポート

毎年11月に行われる全日本大学駅伝は106,8kmの距離を競っている
名古屋の熱田神宮前からゴールの伊勢神宮前まで8区間で襷を繋ぐのである
最終区は19.7kmだが各大学の選手たちは最後まで力走してました

優勝した駒澤大学の窪田選手です
7区までの貯金を活かして逃げ切りほっとしたことでしょう


2着は箱根の山登りで驚異的な走りをする東洋大学の柏原選手です
有名選手だけに大きな声援を受けてましたが区間賞は流石ですね

顔をゆがめての力走ですがいかんせん差がありすぎたようです


昨年優勝した早稲田大学は3位に沈みました


4位に入った日本大学のベンジャミン選手です
アフリカパワーをもってしても一人では勝てないですね
             

5位は中央大学でした
ランナーと観衆との表情の対比が面白いね
             

初出場でシードの6位を獲得した上武大学です
顔を横に向けて走る癖があるようですが立派な入賞でした    
             

惜しくもシード権を逃がした東海大学です
疲れ切った体に鞭打って最後の力走でゴールに向かいます


ゴール寸前の帝京大学の選手です
天気も良くなってきて陽を浴びてのフィニッシュでした
             


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨木の気を | トップ | 力を込めて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2011-11-11 16:11:41
  今日は~♪

駅伝もマラソンもTVでしか見た事がないですが
実際にゴール近くで見ると臨場感があって良さそうですね。
其々の選手の表情も違って面白いです。
それにしても陸上の選手って凄い筋肉。
Unknown (ヨット)
2011-11-11 23:21:32
今年も行ってるんかなぁと思ってたけど、やっぱり行ってましたか!

ホント皆スゴイ筋肉やなぁ!長距離の選手って、もっとほっそりしてるイメージやったわぁ。


最近のかなえさんは、手をパチパチ叩いたり、いないいないばぁをして遊んでいます^^
Unknown (タマヤン)
2011-11-12 18:03:43
加代子さん♪  こんばんは
ランナーを目の前で見るとあっという間に通り過ぎてしまいます!!
ゴール地点は前から待機してないと観衆が多すぎて獲れないです
さすがに20km走ってくると選手も苦しそうですね
私も短距離ですが陸上やってたので筋肉が多かったですよ(*^_^*)
Unknown (タマヤン)
2011-11-12 18:10:25
ヨットさん♪
ハイ行ってきましたよ(*^^)v
伊勢神宮の参拝も欠かせないからね
去年は安産のお守りを購入してきたけど
今年はみんなの健康をお祈りしてきました
最近の長距離ランナーはスピードを要求されるから
筋肉もそれなりに必要かもね

コメントを投稿