タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

クラシックカー

2015年05月02日 | 日記
     
今年もクラシックカーがやってきた
いつもと違ってチェックポイントとしての計時だけで通過していった
でも年に一度多くの珍しい車を見えるだけでも良しとするべきだろう

この車が4日間のラリーで優勝したようです
参加車の中で2番目のお年寄りで88歳です




タレントの堺正章は今年も参加してました
熊野古道センター前を颯爽と走り抜けていきました




老夫婦が乗る赤いジャガーもおなじみの車です




天狗倉山と尾鷲の海を背に坂道を駈けあがりそして下りていきました
因みに海上の赤と黄色の構造物は石油の荷役用の桟橋です












今年は観衆と参加車(者)とのふれあいを意識して撮ってみました

 >













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大津を歩く | トップ | 歌謡ショー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラッシックカー (加代子)
2015-05-02 23:05:25
恒例のクラッシックカー・レースですね。
沢山の珍しい車が 一度に見られて 楽しそう。 
応援してる人と 運転手の交流が 微笑ましいです。
狙いは 当たったようですね♪
Unknown (タマヤン)
2015-05-04 22:04:03
加代子さん
いつものクラシックカーレースです
かなり贅沢な遊びだと思いますが
夫婦で参加してる車が多いです

車だけを撮るのは飽きたのでテーマに苦労してます

コメントを投稿