タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

海女さん

2009年07月02日 | インポート
昨日は鳥羽市国崎で行われた御潜神事(みかづきしんじ)に行ってました
海女さんたちが伊勢神宮へ献上する熨斗あわびを造るためのあわびを獲る神事です
昨年はイベント色が強かったのですが本来の神事として行われタップリと海女さんを撮ることができました
惜しむらくは昨年出合った美人海女さんの姿が見えなかったことですが贅沢というものですね
とりあえずダイジェスト版として6枚貼っておきます

まずは海女小屋で着替えます
真夏でも身体が冷えるので焚き火で暖をとるそうです


海岸に座り出発の合図を待ちます


やがて合図とともに一斉に沖へ泳いでいきます
総勢35名の海女さんの姿は国崎の海に映えてました


あわびを獲って微笑む海女さん
その後こちらに向ってあわびを見せ「獲ったぞ~♪」のポーズをしてくれました


禁漁区を開放するので熱心に潜り続けますが合図により浜辺に戻ってきます
かなり平均年齢は高いようですが皆さん元気でした


海女小屋の横にある小屋で風呂に入りさっぱりとして出てきます
そして磯着やウエットスーツを干して帰ってきました
私には彼女がどんなモダンな服装の女性よりも魅力的に見えました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑に咲く | トップ | 美人ランナー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2009-07-03 23:17:09
タマヤン こんばんわ
海女さんを撮られたら もぅ手も足もでませ~~ん

やっぱり 女性を撮らせたらタマヤンは天下一品だわ
最後の女性の魅力に気付くとは さすが!!!
記事の文を読まない内に 私も『あっ・・・きれい~』と思いました
Unknown (いわな)
2009-07-05 14:52:20
熨斗あわびは長~く剥いて造るものの事でしょうか?

御潜神事は伝統のある厳粛な行事なんですね!
オネエチャン海女さんに出逢えなくて残念でした・・(^o^)丿

次回を楽しみにしているよ~。
Unknown (タマヤン)
2009-07-05 22:47:57
mamaさん♪
11日に海女さんを撮るチャンスがあります
天気が良ければもう一度出かけますよ
内にウエットスーツを着ているものの海女さんの白い磯着姿はいいもんです(*^。^*)
風呂上りの海女さんは一様に同じ服装でしたが独特で魅力タップリでした
特に彼女はね(^^♪

Unknown (タマヤン)
2009-07-05 23:04:48
いわなさん♪
熨斗あわびは大きなやつを細長く剥き干してから加工するようです
実演があったのでつぶさに見ましたが2000年の伝統を受け継ぐとは凄いことですね!!
この日は海士潜女神社(あまかづさめじんじゃ)の例大祭で伊勢神宮から神官が来てあわびを奉納する神事も行われました
イベント色をなくした本来の神事にはオネエチャン海女はお呼びでないようです^_^;

Unknown (tonta)
2009-07-07 07:58:09
おはようございます。
長い ご無沙汰でした(~_~;)

海女さんを見て
恒師匠の海女さんを思い出しました
あの頃 感動の連続でした
今あるのも あの頃のお陰と今も感謝しております

貴重な思い出を起こさせていただき
感謝です(^。^)
Unknown (タマヤン)
2009-07-07 22:33:19
tontaさん♪
こんばんわ
冬眠から春眠を経てお目覚めですね(笑)
人生にはアクセントが必要ですから充電期間もなければね(*^。^*)
これからは急がずゆっくりいきましょう
なんたってお互いに若くはないのだから・・・

やはり海女さんはいいですね~(^^♪
師匠も相変わらず元気に撮ってますよ

コメントを投稿