タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

ヤーヤ祭3

2012年02月11日 | インポート

ヤーヤ祭3日目の夜は三番祷の林町へ行ってきました
それなりにいい練りだったけど没写真の量産になってしまいました
水銀灯の照明にカメラの測光が狂わされ闇夜のカラス状態になったようです
いつもの癖で途中のチエックが少なく気付かなかったのは猛省だ
そういう訳で練りの直前の写真が多くなってしまいました

祷務町と他の町が離れた所へ集結し徐々に気合いを高めます
お互いに「ちょうさじゃ~」の掛け声を出しながら相手側へ向かっていきます
行司役の「溜めて~」のアナウンスに応じて進むのを必死になって抑制しますが・・・
圧倒的なパワーで押し進んでいくのです











色を消してみました
真相はどんなにしてもあまりにもひどい色だったのです



激突し揉み合う寸前です



矢来の上から見ている少女を入れて練りを撮ってみました



おまけに祭の衣装を着て盛り上げている高校生?たちです



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤーヤ祭2 | トップ | ヤーヤ祭4 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2012-02-13 09:47:02
モノクロも昔にタイムスリップしたようで
いいですね~
皆の顔に迫力があります
Unknown (加代子)
2012-02-13 16:43:26
  今日は~☆

夜の祭りは撮りにくいですよね。
実際に見たら凄い迫力なんでしょうね
写真からもうかがえます。
今年は寒そうだから 参加者も大変そう。
Unknown (タマヤン)
2012-02-13 23:46:53
mamaさん♪  こんばんは
モノクロは表情を活かしたくて苦肉の策でした
こんなのをいい色で撮りたいのですが・・・
やはりストロボはいるかもね(^。^)
Unknown (タマヤン)
2012-02-13 23:52:18
加代子さん♪  こんばんは
最近の照明下で撮るのは難しいです
昔は数倍の人出で迫力がありました
お酒が振舞われて参加者は寒さを忘れてるようでした

コメントを投稿