タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

恋人来たる

2012年01月03日 | インポート

待ち焦がれていた恋人が来たと思ったらもう帰ってしまった
駐車場でゴルフクラブを振りながら車の来るのを待っていたのは31日の昼ごろでした
1年前には産まれたてで病院のベッドで小さな寝息をたてていた孫の奏絵である
車が着くとチャイルドシートに座ってる奏絵をぎこちなく抱き上げました
彼女は泣きもせずすぐになじんでくれました
それからの4日間は成長した奏絵と密度の濃い日を過ごすことができました

     とにかく何にでも興味を示し動きが速く眼が離せません
     意思表示もはっきりしてきて少し見ないうちに男の子のようになってました
     特に炬燵の上がお気に入りで器用に上り下りしてました
     

     

     「奏絵ちゃ~ん」と呼びかけると手を上げて可愛い声で「ハ~イ」と返事します
     抱っこすると頬を寄せてくるしもう可愛すぎてメロメロ状態になってしまいました
     




生後1年なので【一升餅】を行いました
この儀式は背中に風呂敷で包んだ一升餅を背負い歩くものです
    一生食べる物に困らないように
    丸く平和で幸せな人生を歩むように
こんな願いがこめられており当地方ではよく行われてます
   



奏絵は歩くことが出来ないため炬燵の回りをつたい歩くだけになりました


    息子や娘はそれなりに歩けましたが奏絵は遅いようです
   

   餅が重かったのか最後はお疲れモードでした
   



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春 | トップ | 恋人去る »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2012-01-04 09:00:06
タマヤン おはようございます
夢のような楽しい4日間でしたね
逢いたくなれば ひとっ走りすればイイじゃん
贅沢言っちゃイケませんぞ!!!
貴重なお正月を実家で過ごしてくれた事は 有難いことですよ
二枚目の笑顔がイイですね~~~
布団にグルグル巻きにするのは TVで見たことありますが
一升瓶は 知らなかったわ
私の知り合いの元スプリンター(女子)は 歩き始めが遅かったそうです
タマヤンの孫だもん きっとリレーの花形になりますって(*^^)v
Unknown (加代子)
2012-01-04 16:45:05
  今日は~♪

もう帰っちゃったんですねェ・・・
本当に楽しい時はすぐに過ぎてしまうわァ。

炬燵の上の奏絵ちゃん、可愛い♪
楽しくてたまらない!ッて顔だわ。
うちの長女も歩くのが遅かったです^^;

大事な行事も出来て 良かったですね。
一升餅って どのくらいの重さですか?
Unknown (タマヤン)
2012-01-05 21:44:01
mamaさん♪  こんばんは
奏絵と過した4日間はそりゃ楽しかったわ(^^♪
ちょっぴり男の子のような所作もあったけど可愛かった
もう少し経ちしゃべれるようになったら可愛さ倍増だろうね
暖かくなったら会いにいくことにします
一升餅の習慣は全国各地であるそうですよ
ひょっとしたら歩くと思ってたけど間に合わなかったね
私の妹は1年10ヵ月もかかったそうです
Unknown (タマヤン)
2012-01-05 21:54:18
加代子さん♪  こんばんは
ほんとあっという間に過ぎてしまいました!!
会うごとに愛しさが増すので別れが辛くなります

一升餅を背負って歩くと絵になるのですが駄目でした
でも一生歩き続けるのだから慌てなくてもいいかも
重さは2~3Kgでしょうかね

コメントを投稿