タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

面白い雛飾り

2016年03月04日 | 日記
   
3月3日は各地でお雛様が展示されていたが
矢浜コミュニティセンターへ出かけた
毎年ここでは変わった雛飾りで楽しませてくれる


今年の伊勢志摩サミットを記念したお雛様
前にいる海女さんに焦点を向けました



お雛様の膝枕で寝ているお内裏様
羨ましいじゃないですか



大根を干してるから向井の女性でしょうか?
干物があることからモデルの姿が目に浮かんできました



祭の屋台でお好み焼きとリンゴ飴を売ってます



真ん丸い顔の可愛い雛飾りですね



キジやニワトリ等の鳥さんの雛飾りです
頂部の黒いお内裏様とお雛様は3本足のヤタガラスです
日本サッカーの守り神ですが残念なことに今夜のナデシコは負けて五輪は絶望



焼物の雛飾りも多く見られました




今回のメインはヤーヤ祭かな
祭の始まりである尾鷲神社の扉開きの儀


練りの様子も臨場感がありますね


海中に飛び込み身を清める垢離搔きの様子


祭の花型である長刀振り




最高の雛飾りはこの二人でしょうね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸達者な鵜 | トップ | マグロと温泉の町 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい♪ (加代子)
2016-03-07 20:52:39
面白いお雛様ばかりで 楽しいですね。

ヤーヤー祭りのも珍しくて面白いけど
仰るように 最後のが最高。
Unknown (タマヤン)
2016-03-09 00:12:44
加代子さん
変り雛はとても面白かったです
こんなのを創る人はセンスがあるのでしょうね
あの老女は素晴らしい笑顔で撮らせてくれました

コメントを投稿