タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

桜撮り(5回目)

2012年04月12日 | インポート

地元で撮った桜の最終回です
飽きもせずよく通ったもんだ
我家の前の八重桜・市役所の緑の桜等残ってますがもういいでしょう

お決まりの玄工山の桜です
まずは桜の花に視点を集中してみました
時間帯と方向で雰囲気が変わるものですね




     
そして日が暮れかかると・・・・


開花が遅れていた枝垂れ桜が咲きソメイヨシノと美しさを競ってます
夕時のこの場面を鑑賞した夫婦は最高の花見をしたでしょう


野球場に向かう坂道から見た山桜です
花も少なく地味なのですがなにかしら気になる桜です


紀北町の権兵衛庭園の桜は散ってしまい池の中でした




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜撮り(4回目) | トップ | 大和郡山を歩く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2012-04-12 23:47:30
  今晩は~☆

名残の桜、どれも綺麗ですねェ。
可愛いのも ピンクの枝垂れと競演のも素敵。
一番下の散った花弁と赤い鯉が気に入りました。
Unknown (いわな)
2012-04-13 13:03:38
早くこんな満開の桜の下で桜吹雪を楽しみながら酒盛りをしたいものです♪

花筏と鯉・・いいですね、今回は奥様同伴じゃなかったんですか?
Unknown (タマヤン)
2012-04-13 23:07:38
加代子さん♪  こんばんは
今年は近場の桜を撮りに通いました
もう市内の桜は花弁が少なくなり葉が増えてます
あっという間に過ぎてしまう儚さがいいのでしょうね
池の鯉は偏光フィルターで試してみようと思ってます
Unknown (タマヤン)
2012-04-13 23:14:35
いわなさん♪  こんばんは
市内のソメイヨシノはもう終わりです
今年は酒盛りをしなかったのが心残りです(~_~;)
池はPLフィルターの効果を確認してみます
良ければ来年の桜が楽しみだ(^^♪
一度だけ女房殿を花見に連れていきましたよ(*^^)v
弘前の桜を待ってますよ

コメントを投稿