タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

彼岸花の終焉

2013年10月09日 | インポート

毎年 彼岸花を撮っているがマンネリに陥っている
今年は先日UPしたこの1枚で終わろうとい思っていた
         

しかしながら我が家の横に咲いてるのを見ていたらその変化を撮りたくなりました

まず花弁の縁や雌蕊が白くなってきます



そして花弁は白くなって萎んでしまいます


やがて花弁は落ちてしまい雌蕊だけが残ります
背後にはまだ盛りの彼岸花がたくさん残ってます



雌蕊は枯れてどんどん萎んでいき黒くなってしまいました
現在はほとんどこのような状態ですが地面から葉っぱが出てきてます
                   


おまけですが別の場所で見かけた白と赤の彼岸花です
                   





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お綱掛け神事 | トップ | かます祭り »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2013-10-11 20:54:50
彼岸花を実際に見た事がないので
何とも言えませんが
縁が少し白くなった時の花が良いわァ。
花の後で生える葉は どんな感じですか?

コメントを投稿