タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

長楽寺の紅梅

2009年01月17日 | インポート
所要で紀北町へ出かけたついでに紅梅を撮ってきました
紀伊長島の長楽寺に咲いてる樹齢200年を越える紅梅です
幹の太さや背丈からとてもそんな古木に見えませんが小振りの小さい花が多く咲いてました♪
限られた30分間で木の周囲をぐるぐる回りながら撮りましたが
大半がマクロになってしまい長楽寺の梅を撮ったとは言えないようです^_^;


マクロではこんなのが撮れました








離れて撮ると梅の花には見えないかな(;_:)







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんと焼き | トップ | 山行 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわな)
2009-01-17 12:01:20
もう梅が三分咲きのようだね、羨ましい。
やはり紅梅は温か味が感じられまいね♪
当方はこれからが本格的な冬です(ーー;)
Unknown (タマヤン)
2009-01-17 20:42:31
いわなさん♪
寒波も少し緩んだようですが
そちらはまだまだ白い世界のようですね
この紅梅は久しぶりに撮りました
花を撮るのは難しい!!
しばらく冬とのお付き合いでしょうが
雪の下から出てくる春の息吹が待ち遠しいですね
Unknown (tonta)
2009-01-18 18:33:03
こんばんは~
1枚目
黒い後ろに 光りを浴びている紅梅
見事な切り取り
絞りを開けて咲いている梅にピンを
もってくる 
まさしく自己主張(^。^)
春の先取りですね
Unknown (mama)
2009-01-18 22:46:51
タマヤン  こんばんわ
激写は ぜ~~んぶ見せてもらっています
精力的に撮ってますね
気が向いた時は どんどん行きましょう~

いわなさんも トンやんも お元気そうでなによりです
しかし いわなさんの記憶力には驚きます
Unknown (タマヤン)
2009-01-19 21:17:10
tontaサン♪
ありがとう
偶然撮れただけなのでこそばゆいです(*^_^*)
背景の黒さは予想以上だったですね!!
たしかに梅は春を呼ぶ花ですね
Unknown (タマヤン)
2009-01-19 21:21:32
mamaさん♪
なんか今年は撮る機会が多いね!!
なんでだろう?
元日に撮りははじめたせいかしら

そうですね元気が一番ですな(^^♪
お互いにボケずにいきたいものです

コメントを投稿