タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

大学駅伝

2010年11月10日 | インポート

日曜日は伊勢へ行ってきました
去年に続いて大学駅伝を撮るためです
名古屋の熱田神宮から伊勢神宮までの106kmを8人の走者が
たすきをつなぎ約5時間で走破するレースです
最終区間の8区は距離も20kmと長く
ゴール前で苦悶の表情を浮かべながら頑張る選手に注目してみました

まずは優勝したチームに敬意を表して早稲田大学のアンカーです

2位の駒沢大学を離していた余裕なのか疲れた表情も見せずきりっとしてました
出雲駅伝に続いて連勝ですが正月の箱根駅伝はどうなのでしょうね



2位の駒沢大学の選手を流し撮りしてみました
慣れてないのか感覚が鈍いのか上手くフレームの真ん中に収まりません



東海大学と明治大学の5位争いです
ゴールまで1kmの地点ですから最後の力を振り絞ってます



この表情には最後まで頑張る気力が見えますね



沿道の大観衆の前を走って行くのですから全ての力を出しきってしまうのでしょう
長距離の苦手だった私にはどの選手も鉄人のように思えました



日体大のチアガールの前を走りぬける選手
本来の目的はこのチアガールを撮ることにありました
予告編ということで後ほどタップリと可愛いお嬢さんが登場しますよ(^_-)-☆



顔をゆがめてあと少し先のゴールを目指します

視線を送るセーラー服の少女は何を感じたのでしょうかね





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二木島祭り | トップ | 華の応援団(東海大学編) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2010-11-11 20:19:27
タマヤン  こんばんわ
流し撮り 上手いね(*^^)v
私は 3枚目が好きですね 迫力があります
タマヤンは 短距離が得意だったんですか??
孫さんに きっと遺伝しますよ  いいね~
Unknown (タマヤン)
2010-11-12 09:02:49
mamaさん♪

おはよう
秋も深まってきたね
周りの山も赤いのやら黄色いのが鮮やかです♪

駅伝も眼の前で見るとかなり早いので
事前に車で流し撮りの練習をすればよかった
カメラを振りながら連写する余裕がなかったわ(-_-;)
短距離はそれなりに速かったよ(*^^)v
孫の運動会は見たいもんだ

コメントを投稿