タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

神倉神社

2007年01月31日 | インポート
和歌山県新宮市の山の中腹にある神倉神社は2月6日に行われるお燈祭の会場として知られている
538段の急な石段を松明を持った2千人の白装束の信者が駆け下りる勇壮な祭でその迫力は想像を絶するそうな!!
今回この勇壮な祭を激写しようと限られた撮影場所に行くための手続き(手数料千円)と神倉神社の下見に出かけた
ご神体のごとびき岩の巨大さに驚きながら参拝したが眼下に眺望する新宮市街は急な石段の疲れを吹き飛ばしてくれた(^^♪


神倉神社とご神体のごとびき岩


ご神体にお参り


下から見ても急な石段!!


上から見ても急な石段!!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷹がいた!! | トップ | 早春の海岸で »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2007-01-31 23:41:15
今晩は~☆

ご神体のごとびき岩って 大きいのですね! 地震なんかで動いたら恐いですねェ・・・でも 今まで安全に 神社に鎮座してますから 大丈夫なのでしょうね^^;
急で、こんな凸凹の石段を駆け下りるのですか? ひぇ~!!
Unknown (Mrs.Y)
2007-02-01 03:03:13
わぁ~すごい~!!

こんな大きな石には、神様が宿ると
昔の方が思われたのも、頷けますね~♪
538段のこの石段も不ぞろいで
上り下りし難そうですね。
こんな急で狭い階段を2000人もの信者さんが
駆け下りるだなんて!!
ド迫力でしょう~♪
タマヤンさん、押しつぶされないよ~に
気をつけて取材してくださいね~!
Unknown (tonta)
2007-02-01 12:39:42
凄いのの一言ですね
石垣の上にお社が乗っているだけでも十分に感動するのに 大きな石 それに石の階段
どれ一つ取っても凄い
是非是非ここを走り抜ける白装束の姿を撮りたい
撮れなければ 是非見たいものですね。
待っていますね(笑)
Unknown (mama)
2007-02-01 19:55:55
わぁ~~~凄い石段だね  こんなに急勾配とは知らなかった
先日 石段のチェックをしてましたね
2月6日なのに 今頃から場所取りをしてるのも初めて知りました
整理券が無ければ 女性と同じ扱いで入山禁止だそうですね
こちらからは 前泊しないといけないし
待ち時間も すごく長いそうです
でも その前に ふんどし姿で海に入り”みそぎ”をする姿も絵になるそうですよ
いや~o(^-^)o ワクワクしますね♪
Unknown (タマヤン)
2007-02-01 20:59:01
加代子さん♪
ごとびき岩のごとびきはこの地方のヒキガエルの方言で街から見上げると似ていることからこの名前になったそうです!!
なにしろご神体ですから地震ではびくともしないそうですよ(地元の古老が岩の前で説明してくれました)
確かに自然石を組み立てた急な石段は私の想像を超えてました
Unknown (タマヤン)
2007-02-01 21:21:34
Mrs.Yさん♪
この地方には以前UPした花の岩窟の巨岩や那智の滝をご神体とする飛瀧神社など自然崇拝の形が色強く残ってます
急な石段は最初の上り口から半分までです
高所恐怖症の人なら足がすくむかもしれませんね!
カメラマンのエリアは石段から離れているので安全ですが石段を下りるのが辛そう(-_-;)
気合を入れて撮ってみます(^_^)v
Unknown (タマヤン)
2007-02-01 21:31:18
tontaさん♪
思いはスローシャッターで火の流れを表現(^^♪
どちらにせよスローになってしまうのでその按配をどれくらいにするか???
出たとこ勝負ですが悔いのないよう設定を大胆に変えて機関銃をぶっ放します(笑)
夜の暗闇で大失敗しなければいいのですが・・・
その前にいい場所が取れるか心配なんです(-_-;)
Unknown (タマヤン)
2007-02-01 21:44:49
mamaさん♪
今度新宮方面へ来たらぜひ神倉神社の石段を味わってみては・・・?
それにしてもこんな急勾配は見たことがないです!
海での禊ぎは興味ありますが今回は夜に賭けます
下見したのでイメージは出来ましたが夜なんでどうなることやら・・・???
その前にゴルフ・ヤーヤ祭があるしとっても忙しいわ(*^。^*)

コメントを投稿