お客様から、井戸水用浄水器が詰まったので見て欲しいとのご連絡をいただき、
早速現地確認をさせていただきました。
手掘り井戸の中に植物根やひじきのような黒い藻が生えていました。

*まず、井戸の内部を水道水のジェットシャワーとブラシを使って孔壁クリーニングをしました。

*次に、孔底に泥水ポンプを降ろし、少しずつポンプを移動させながら沈殿物を井戸水と一緒に揚水除去しました。
*一日目の最後に、除藻剤(無害のもの)を規定の20倍に薄め孔壁・孔底に散布しました。

*二日目に再度、入念に井戸孔壁・孔底をジェットシャワーと揚水ポンプによる洗浄水の排除を行い、
清水になるまで洗浄と排水を繰り返しました。

*洗浄後の孔壁・孔底状況はマイクロスコープビデオ撮影にて確認し、
繁茂していた植物根・藻の除去が出来たことを確認して終了となりました。

作業前(ひじきみたいな藻がところどころにみえます)
作業後(孔壁は綺麗になりました)

早速現地確認をさせていただきました。
手掘り井戸の中に植物根やひじきのような黒い藻が生えていました。



*まず、井戸の内部を水道水のジェットシャワーとブラシを使って孔壁クリーニングをしました。


*次に、孔底に泥水ポンプを降ろし、少しずつポンプを移動させながら沈殿物を井戸水と一緒に揚水除去しました。


*一日目の最後に、除藻剤(無害のもの)を規定の20倍に薄め孔壁・孔底に散布しました。


*二日目に再度、入念に井戸孔壁・孔底をジェットシャワーと揚水ポンプによる洗浄水の排除を行い、
清水になるまで洗浄と排水を繰り返しました。

*洗浄後の孔壁・孔底状況はマイクロスコープビデオ撮影にて確認し、
繁茂していた植物根・藻の除去が出来たことを確認して終了となりました。

作業前(ひじきみたいな藻がところどころにみえます)

作業後(孔壁は綺麗になりました)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます