昨日のお弁当。
・雑穀米ゴマ塩むすび
・ブラウンえのきとピーマンのオイスターソース炒め
・塩昆布と青のりとゴマの卵焼き
・鮭
・パプリカ入りポテトサラダ
おにぎりはゴマたっぷりの塩むすび。
あえて具は入れないで、
おかずと一緒に食べようと思って。
えのきとピーマンは
少量のゴマ油とお酒、
鶏ガラスープの素少々で炒めて
最後にオイスターソース。
卵焼きはやっぱり甘くないタイプ。
卵 . . . 本文を読む
最近はまっている中華おこわを炊いたので
昨日は久しぶりにお弁当にしました。
・中華おこわ
・焼き鮭
・赤と緑のピーマン炒め
・しらす干しと青のりの卵焼き
今回の中華おこわは
豚肉がなかったので
ほたての水煮を入れてみました。
あとはごぼう、にんじん、
竹の子の水煮、しいたけ。
半分はもちごめ、
1/4は五分米、
1/4はすだっちが作った白米です。
しらす干しと青のりの卵焼きは
溶いた . . . 本文を読む
久しぶりにお弁当を作りました。
晴れたらお花見ランチしようと思ったんだけど
月曜日は朝から雨。
仕方がないのでデスクで食べました。
・雑穀米
・豚肉とキノコ炒め
・いんげんのおかか塩昆布和え
・塩鮭
豚肉とキノコ炒め
小さいボールに、酒、みりん、醤油、各同量
塩ひとつまみで漬けダレを作り、
豚肉(薄切り)をバラしながら入れ漬けておく。
しいたけとしめじを
適当に切る。(ほぐす?)
漬 . . . 本文を読む
すごく久しぶりにお弁当。
・雑穀米
・鮭
・冷凍庫にあった自家製冷凍ハンバーグ
・チーズ入り卵焼き
・いんげん
いんげんは茹でて、
熱いうちにお醤油とおかかであえるだけ。
簡単なお弁当だけどおいしかったー
今までのお弁当のお話はこちらでどうぞ→
キッチン用のホットカーペットを買いました。
表面はビニールで、水がかかっても大丈夫になってるの。
あたしは寒が . . . 本文を読む
久しぶりにお弁当を作ったよ。
*雑穀米 うめぼし
(メインの白米は栃木のhanaが送ってくれたおいしいごはん!)
*カボチャのコンソメ煮
*鮭の塩焼き
*冷凍庫にストックされ続けていたハンバーグ2種
*じゃこ入り卵焼き
(じゃこはたぁくんの弟が山口のおみやげにくれた
おいしいじゃこ♪)
お気に入りのフタ付き陶器。
コロンとしててかわいいでしょ?
あーおいしかったっ!
(自画「大 . . . 本文を読む
この日のお弁当のメニュー
*残り物の具沢山おみそ汁
*ひじき入り和風ハンバーグ
*卵焼き
*サツマイモのバター焼き
*雑穀米
*昆布の佃煮
サツマイモは、岩手のたぁくんのパパのお兄さんから送られてきた
自家製サツマイモ!
(たぁくんの実家に来たやつをもらってきた♪)
これが甘くて超おいしいーー!!
蒸かしただけで、まるでデザートみたい!
感動しました!
おじさまごちそうさまぁ!
お弁当用に . . . 本文を読む
水曜日に食べたお弁当。
おにぎりとミドリイロのおかずと
インスタントのおみそ汁。
ミドリイロのおかずは
ピーマンをゴマ油と塩で炒めたモノと
いんげんのおかか&ごま&ニンニク醤油和え。
おにぎりは雑穀米にほぐした鮭と
みょうが、しそ、新生姜、白ごま、昆布塩
を混ぜてにぎったもの。
この間岩手で買った経木(きょうぎ)で包んでみました。
経木とは木をかんなで削ったもの。
岩手で通り道にその工場( . . . 本文を読む
おからと鶏肉でハンバーグを作って
お弁当に持っていこう!
って思ったんだけど、
ご飯を炊かなかったので
朝焼きたてのパンに塗るチーズだけはさんで
持ってきました。
おかずはおからハンバーグとピーマン焼いたの。
なんて簡単なお弁当なのでしょう…
とってもうまかった。
「おからハンバーグ」の作り方
鶏ひき肉 200g
おから 100g
長ネギ 粗みじん切り 1/2本分
しいたけ 3~4個
塩、 . . . 本文を読む
ホームベーカリーで焼いたゴマパンに
ハムとチーズをはさんだだけのものと
じゃがいもの千切り、たまねぎのチーズ焼き。
サンドイッチも食べる前に少しチンして
チーズがやわらかくなった感じが好き
じゃがいもがちょうどなくなった所に
会社のおじさまが
自家菜園のじゃがいもをくれました
わーい!じゃがいも大好き~!
今週は天気と仕事の都合で
1日しかチャリ通 . . . 本文を読む