もうね、介護日記か闘病日記
母の病院ね、口コミはボロクソだったけど、今日の相談員さんはとてもいい人で母の様子の聞き取りなのに、ワタシが愚痴までこぼしてしまうと言うねw 帰りがバスだと聞けば、バスの時間まで調べてくれて、バス停は道路の手前側になりますよ と親切この上なかったわぁ
母のことが済み、バス待ちの間、ロビーで携帯をポチポチしてると電話が鳴る。
今度は誰?(その前に「我々は先に帰ります」と特養の職員から電話があったばかり)
見ると私の通ってる病院の先生からだった。
2~3日掛かると言われた結果がもう出たみたいw
「う~ん、やっぱりね、2錠半で行こう」と。
一日3錠→2.5錠に減った。(スタート時は5㎎を6錠)
先生:「それでね、薬を割って飲んでね。割った残りは捨ててね」
先生:「そんなに高い薬でもないでしょ?」
次の処方の時にはちゃんとした少ない分量のを出すからって。
上手に割れるかな?おいちゃんが百均に薬を割るやつ(ピルカッター)があるで?と言ってた。
母のことがあるから、ストレスで数値も乱れるか?と心配したがとりあえず順調のようだね。
++++++++++++++++++
バスの時間の迫り、バス停に向かうが吹雪いて来た。
バス停にはすでに数人いたが皆フードを被ったり寒そう。てか、めっちゃ寒かったさ!
駅前からイオン、おかず工房(フレスタ)、フジグランが見えた。
帰りに時間があれば行ってやんよ!とケーマーの血が騒ぎ、フジの看板を目指したが思ったよりはるかに向こうで途中で撤退w
(ミスドのドーナツ買いたかった⇐そっちかい)
イオンは反対方向で、新幹線の時間まで30分くらいしかなかったので、おかず工房の店内を一周してすごすごと帰って来た。
結局、広島駅のミスドで買った。
こんなことでもなきゃやってられない1日でした(笑)