goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑主婦のグータラ生活。

bigなお届け待ってます(`・ω・´)キリッ 

下田観光その2

2023-11-06 11:14:24 | おでかけ

土曜日の下田観光の続きです。

どこに行こうか?と思案した結果、下田海中水族館に行ってみようということになりました。

 

途中、お土産を買ったりしながら...

 

水族館に到着。

 

 

入り口のところにウミガメのプール。

下田周辺では砂浜にウミガメが産卵に来るんだって!すげ~

 

 

ダイバーさんによる餌付けショー。

始まってから入ったので、見物人が密すぎじゃん!?とビビったワタシはさっさと出ました(;'∀')💦

 

 

その後、カワウソを見たり、

 

ペンギンを見たり、

 

 

アザラシを見たり、

 

イルカのショーが始まるので移動しました

 

クロネコから電話が掛かった話はチラッとしましたが、その後、イルカショーを見ようと待ってると配食サービスの弁当箱を回収に来た人から電話が掛かる。

取りに来たのに玄関のカギが掛かってますと!

イルカどころでなくなったワタシ。

必死でヘルパーさんに問い合わせのメールを入れる。

 

結局、ヘルパーさんも施錠しておらず、玄関の扉が重くて、ちょっと力を入れて開かなかったのでカギが閉まってると思ったんだろうね、、、と言うことになりました。おぃ~

 

 

 

 

 

ペンギンの餌付けは出遅れて、見物客の隙間から見る。

よ、よく見えん...

 

 

まぁ、ええかと離れたが、オウサマペンギンさんの散歩に遭遇。

ペタペタマーチだって!

 

 

 

クラゲ展示室ではクラゲ~

 

イルカとアシカのショーは13時半からだったので、待たずに水族館をあとにしました。
(だってまだ一時間以上あるもん)

 

その3に続く。

 

 

 


最後に観光に行った話

2023-11-05 20:10:02 | おでかけ

今日は新幹線が13時過ぎの為、午前中もう一か所くらい観光に行こうとなったのです。

石川さゆりの歌の天城越え~でもある浄蓮の滝。

おいちゃんが調べた時、駐車場降りてすぐ見れて、車いすの人も見れる道路が出来てるとか。

なら行こう!と行ったんですけどね…

 

そんなんと違ってた~

どこを見たんじゃ!おいちゃんよ!!

 

 

高所恐怖症の嫁が震えながら通過したループ橋。

プラス酔いそう

 

 

着きました!

 

ペット連れが多かった。

 

 

ず~っと階段を下りてって、

やっとこ滝に。

嫁の膝が笑いそう…

 

 

常設の釣り場でマス釣り体験も出来る。

何人も釣ってた。

 

ワサビ田もあった。

お土産用のワサビもあった。

お高い!

もちろん買わなかった(笑)

 

 

 


昨日の当選品と帰宅

2023-11-05 18:48:06 | おでかけ

昨日はおいちゃんが珍しくお休みで、お出掛けしたんだけど途中クロネコさんから電話が掛かる。

置き配の件かな?と思ったら、家はどこでしたっけ?と言われる

特に細工をした住所でもないのになんで?

母はデイサービスの日だったので、玄関が開けば置き配でお願いします!と頼む。

 

昨日の当選品 1件

・AJSグループ/日清食品より 【どん兵衛食べ比べセット】(実家)

(2023.11.22画像追加)

W賞がJCB2,000円だったのでW賞狙いで応募しましたが、どっちも本賞が来ちゃったでござるの巻。

母がデイから帰ったころ電話したら、「届いてて~~~」と鼻息が荒い。

開けてないけど、、、というので開けないでええで!と言ったけど開けるよね~~~。

「開けたらカップ麺だった」とその後 言われる。おぃ~~~

 

+++++++++++++++++++++++

さて一週間経ったので、自宅に戻って来ました。

行きはよいよい帰りは怖い。

 

三連休だったので新幹線の席がないんじゃないん?問題。

案の定、新神戸からの指定席を取ろうとしたら全滅。

グリーン車で帰って来ました。(4千なんぼお高い!もったいね~~~)

 

おいちゃんに三島駅まで送ってもらいました。

三島からの自由席は一番乗りで並んで座れたけど、のぞみの新神戸からは自由席で座れるかどうかな?

おいちゃんが「俺も乗ったことないけどグリーン車で帰れ!」っちゅうことでグリーン車のチケットを購入しました。

購入時には隣がいない窓際の席がありますってことでそこで購入しましたが、乗ってみるとおばちゃんが座ってました。(笑)

 

帰って来るとポストには不在票などなんも無く、ヘルパーさんが投函してくれたスパークとますやみそのハガキがありました。

 

 

 


伊豆シャボテン動物公園に行ってきました

2023-10-30 17:11:17 | おでかけ

午後からは観光に行ってきました。

日曜日にやってきて日曜に帰るので、観光なんてそんなに行くチャンスがない。

熱川バナナワニ園と伊豆シャボテン動物公園とどっちに行こうか悩んでシャボテン動物公園に!

ミニストップでチケット買って(200円お得)、レッツラゴー

うねうねした山道に酔いそうな嫁。

やっとこ着いたら2時半過ぎ。

 

閉園17時まで楽しみましょう!

前に日本平動物園に行ったとき、レッサーパンダの撮影で時間を潰し過ぎて見れない動物もいたので気を付けましょうw

 

いきなりクジャクが放されてて大喜びで写真を撮った嫁。

でもあっちこっちにクジャクがてくてくと歩いておりました。

帰る頃にはクジャクも珍しくもなんともなくなってた(笑)

 

入園すぐのバードパラダイスでは、

 

すぐそばにいろんな鳥がいてさ、つつかれたらどうしよう?!とかビビりながら歩く。

残念なことに世界最高齢のハシビロコウが2020年にお亡くなりになってたので、動く姿は見れなかった。

見たかったな...

鳥たちも慣れたもので、全然逃げなかった。

 

フェネック。

聞いたことある名前。

 

 

 ⇐上におる子にクスッと笑えた

 

 

 

 

 

 

シャボテン公園なのでサボテンもいっぱい。

 

触れたりする動物もいた…

 

 

 

↓ この子たちは触れないよ。

 

 

 

 

 

 ⇐ぬいぐるみのようなカワイ子ちゃん

 

エサやり体験が出来るのであちこちにおやつを売ってるコーナーが。

200~300円。

最後らへんで、おやつを欲しがってるビントロングさんにおやつをやる。

たった3切れで200円!たけ~(゚Д゚;)

 

 ⇐この子がビントロング

 

 

 

 

 

 

 

カンガルーは放されてたけど、ワタシ達が行った時にはエミューは檻の中だった。

 

 

猿は噛みますとか、マーラはおしっこがかかりますとか、

「おいちゃんやべ~ぞ!気を付けれ!」と嫁。

園に入ってすぐのところに「リスザルにきをつけて」みたいな貼り紙があったので、あちこちに歩いてるのかとワクワクしてたら最後の最後に浮島から渡って来たの?どこからか2匹のリスザルさん登場。

お客さんの「わぁ、びっくりした!」の声に振り向くとリスザルさんがいたのよ。

また別のお客さんにおやつをもらってました。

 

楽しい時間はあっという間で、気づけばもう閉園の時間。

さぁ、帰ろう。

 

途中、母に歩きに行ってきてねと誘導したので、GPSを確認すると途中で止まって動いてなくて慌てる…というオマケつき。

コケてそのままになってるとか?(ワタシャ青ざめたよ

肝を冷やしたが電波の状況が悪かったようで、電話すると母が出てホッとした。