土曜日の下田観光の続きです。
どこに行こうか?と思案した結果、下田海中水族館に行ってみようということになりました。
途中、お土産を買ったりしながら...
水族館に到着。
入り口のところにウミガメのプール。
下田周辺では砂浜にウミガメが産卵に来るんだって!すげ~
ダイバーさんによる餌付けショー。
始まってから入ったので、見物人が密すぎじゃん!?とビビったワタシはさっさと出ました(;'∀')💦
その後、カワウソを見たり、
ペンギンを見たり、
アザラシを見たり、
イルカのショーが始まるので移動しました
クロネコから電話が掛かった話はチラッとしましたが、その後、イルカショーを見ようと待ってると配食サービスの弁当箱を回収に来た人から電話が掛かる。
取りに来たのに玄関のカギが掛かってますと!
イルカどころでなくなったワタシ。
必死でヘルパーさんに問い合わせのメールを入れる。
結局、ヘルパーさんも施錠しておらず、玄関の扉が重くて、ちょっと力を入れて開かなかったのでカギが閉まってると思ったんだろうね、、、と言うことになりました。おぃ~
ペンギンの餌付けは出遅れて、見物客の隙間から見る。
よ、よく見えん...
まぁ、ええかと離れたが、オウサマペンギンさんの散歩に遭遇。
ペタペタマーチだって!
クラゲ展示室ではクラゲ~
イルカとアシカのショーは13時半からだったので、待たずに水族館をあとにしました。
(だってまだ一時間以上あるもん)
その3に続く。