午後からは観光に行ってきました。
日曜日にやってきて日曜に帰るので、観光なんてそんなに行くチャンスがない。
熱川バナナワニ園と伊豆シャボテン動物公園とどっちに行こうか悩んでシャボテン動物公園に!
ミニストップでチケット買って(200円お得)、レッツラゴー
うねうねした山道に酔いそうな嫁。
やっとこ着いたら2時半過ぎ。
閉園17時まで楽しみましょう!
前に日本平動物園に行ったとき、レッサーパンダの撮影で時間を潰し過ぎて見れない動物もいたので気を付けましょうw
いきなりクジャクが放されてて大喜びで写真を撮った嫁。
でもあっちこっちにクジャクがてくてくと歩いておりました。
帰る頃にはクジャクも珍しくもなんともなくなってた(笑)
入園すぐのバードパラダイスでは、
すぐそばにいろんな鳥がいてさ、つつかれたらどうしよう?!とかビビりながら歩く。
残念なことに世界最高齢のハシビロコウが2020年にお亡くなりになってたので、動く姿は見れなかった。
見たかったな...
鳥たちも慣れたもので、全然逃げなかった。
フェネック。
聞いたことある名前。
⇐上におる子にクスッと笑えた
シャボテン公園なのでサボテンもいっぱい。
触れたりする動物もいた…
↓ この子たちは触れないよ。
⇐ぬいぐるみのようなカワイ子ちゃん
エサやり体験が出来るのであちこちにおやつを売ってるコーナーが。
200~300円。
最後らへんで、おやつを欲しがってるビントロングさんにおやつをやる。
たった3切れで200円!たけ~(゚Д゚;)
⇐この子がビントロング
カンガルーは放されてたけど、ワタシ達が行った時にはエミューは檻の中だった。
猿は噛みますとか、マーラはおしっこがかかりますとか、
「おいちゃんやべ~ぞ!気を付けれ!」と嫁。
園に入ってすぐのところに「リスザルにきをつけて」みたいな貼り紙があったので、あちこちに歩いてるのかとワクワクしてたら最後の最後に浮島から渡って来たの?どこからか2匹のリスザルさん登場。
お客さんの「わぁ、びっくりした!」の声に振り向くとリスザルさんがいたのよ。
また別のお客さんにおやつをもらってました。
楽しい時間はあっという間で、気づけばもう閉園の時間。
さぁ、帰ろう。
途中、母に歩きに行ってきてねと誘導したので、GPSを確認すると途中で止まって動いてなくて慌てる…というオマケつき。
コケてそのままになってるとか?(ワタシャ青ざめたよ)
肝を冷やしたが電波の状況が悪かったようで、電話すると母が出てホッとした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます