goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑主婦のグータラ生活。

bigなお届け待ってます(`・ω・´)キリッ 

熱川バナナワニ園 分園

2024-01-17 09:08:34 | おでかけ

可愛いバスに乗って移動したよ!

ピストン輸送なので、ちょこっと待ってたらすぐ来るよ。

 

この辺から同じ家族やカップルと移動することに。

少しずつ観光客は増えてきたけどまだまだw

 

そりゃバスで移動するわな!と思ったこの急斜面。

さらに高台にある分園にはレッサーパンダがいるってよ!

 

レッサーパンダの足跡のペイントに沿って移動すればいい順路。

まず果樹園。

温泉熱で育ったバナナがいっぱい。

島バナナもあったよ(°Д°)

そんでこのバナナたち!熟れたらパーラーのスイーツに使われるらしい!

 

パパイヤや、

 

スターフルーツも。

 

マンゴー

 

カカオ

他にも色んなフルーツや香辛料の木がありました。

 

 

レッサーパンダは食事中。

小さい子供連れの家族も顔負けの興奮気味な嫁。

 

果樹園を見たあと、もう1回レッサーパンダが見たい!

おいちゃんに「えー!また?戻るの??」と軽く嫌がられたけど、戻らずともここにもレッサーパンダがおった!

 

獣舎の中をウロウロするレッサーパンダが間近で見れて満足した嫁は分園をあとにしたのでした。

 

バス待ちの間、お土産屋さんで 分園でしか販売してないキャラクター入りのトートバッグを買いました。

広島でバナナとワニのイラストのバッグを持ってるおばさんが居たらワタシかもしれません(笑)

 

しっかり楽しんで滞在時間2時間半くらいかな。

ちょうどお昼!

昼食タイムに突入です。

 

もうちょいつづく

 

 

 

 

 


熱川バナナワニ園 植物園

2024-01-17 07:02:34 | おでかけ

どっちが先がいいかんかね?と一瞬迷ったが、道を挟んで向かい側の植物園に行くことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

食虫植物やら、

 

熱帯の植物(花)が、

 

 

 

ここにも温泉か?

 

途中、ハウスの中にカトレアやら、他のなんちゃらの蘭の鉢が蕾も付けずに並んでたのは写さんとこ😂

 

植物園に入る前にギャーギャ言ってたのはこの子か?

 

 

 

睡蓮の池には色んな種類の睡蓮や蓮が。

 

 

 

 

子供なら乗れそうかも?な、オオオニバスもあったよ。

 

 

 

 

次はバスに乗って分園に行くよ!

 


熱川バナナワニ園

2024-01-16 08:16:15 | おでかけ

昨日に続き、お休みになった土曜日。

どこに観光に行こうか❓となって、前回シャボテン公園と悩んでやめた熱川バナナワニ園に行くことに。

まずファミマで200円割引のチケットを購入して出発!

 

わぉ!温泉の湯気?!

 

 

早く着き過ぎたん?

駐車場ガラガラ。

当然、貸切か?って思うくらい観光客がおらん🤣

 

大きさが違うだけで、どれも同じワニにしか見えんポンコツのワタシ。

 

 

 

 

 

おいちゃんはドクターフィッシュ体験。

 

 

園のキャラクターは⬆この子。

 

ぐるーっとワニを見て、次は植物園か、無料のシャトルバス?で移動して分園か。

 

つづく

 


河津桜が見たいのです

2023-11-06 13:49:19 | おでかけ

前回、静岡の清水に居た時、河津桜を見に行ったらまだ早くて硬い蕾でした

https://blog.goo.ne.jp/tamachan2014/e/79c76f545933738f5cac208cfe4d419b

⇑ 2016年2月のブログ記事です

 

いつか満開の河津桜が見たいものです。

⇑ 河津桜原木です。

普通の民家に生えてる桜みたいだけど、観光客がぞわっと来たら迷惑じゃないの??

 

河津駅からは約1.2km、徒歩で15分程度。

 ⇐河津駅

 

 

 

 

 

 

 


下田観光その3

2023-11-06 11:22:00 | おでかけ

おいちゃんはメシはどうする?どうする?と嫁に地元の美味しいものを食べさせようとそればっか。

おすすめのお店(上の山亭)に行きましたが、残念ながら鯵が売り切れ。

結局、ごくごく普通~のジャンボチキンカツ定食とエビフライ定食を食べる二人w

 ⇐嫁のエビフライ

甲殻類アレルギーのおいちゃんは伊勢海老ラーメンも ワタリガニの入ったラーメンなんて食べれないしね。

 

 

午後からはペリー艦隊来航記念碑をちょろっと見て、竜宮窟を見に行きました。

記念碑付近の駐車場代が有料なのでおいちゃんが車をUターンしてる間に嫁が撮影。
(駐車場代を払ってまで見る感じでもない?

 

 

 

竜宮窟の所の駐車場も有料だけど、ここではお支払い!500円也~

どんどん階段を下りて洞窟内部へ。

おぉ水が澄んでる。

 

見上げて見る!

⇑ 上部右の所に柵があるでしょ?

あそこまで行ってみますよ

こっちも階段で疲れた~。

暑かったし。

 

 

見下ろしてみる。

 

やっぱり海が綺麗♪

 

⇑ ハートに見えるよってことで |д゚)チラッ

 

隣のサンドスキー場も上から眺める(笑)

砂浜に降りると上がってくるのが大変そうじゃない?

 

おいちゃんはもう一か所くらいどこか行こうか?って思ってたみたいだけど、嫁がもうええじゃろうとスーパー(東急ストア)に寄って貰って帰って来ました。

これぞ!ケーマー!?