goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑主婦のグータラ生活。

bigなお届け待ってます(`・ω・´)キリッ 

母のこと(退院許可)

2025-04-26 18:56:03 | 日常のお話

月曜日に母が入院している病院から電話があった!

やっぱり病院から電話だと、心臓がきゅっとなる。

 

入院して2か月。

その前に電話で聞いた時も母の様子は落ち着いていると言う事だったが、先生から退院の許可が出たらしい。

どんな眠剤を飲んでも、気持ちが落ち着く薬を飲んでも、効かなかったけどやっぱりそこは精神科。

内科では出せないキツメの薬が効いたんか…な?

 

特養の人が母の様子を見に来て、これなら連れて帰っても良さそうと判断したら、特養に帰れるという内容だった。

病院の相談員さんが電話で「多分、受け入れOKが出ると思いますが~」と言うので、

「え?様子を見てNGが出ることがあるってこと?」と不安になったが、

今日は特養から電話があって、「また戻ってOK」ってことだった

 

土曜日なので電話がないと思い、買い物に行ってたら着信があったのに気付く。

折り返し電話を掛ける。

ケアマネさんが電話応対してくれて、連れて帰るのも特養の方でやってくれる手筈とのこと。

入院の時は家族が手続き等するのでワタシも行ったが、退院は来れないなら来なくても特養が迎えに行くから良いような口ぶりをされた。(入院費用の差額分は振り込めば良いってケアマネさんは言う)

 

それでもハンコがいるだのなんだの、結局ワタシが行かなきゃいけなくなるんじゃないの~??

とにかく交通の便が悪いので、出来れば行きたくない

ケアマネさんに面会は島に戻ってから行かせてもらうので~とは言ったけど、さてどうなることやら。

出来れば行きたくない(二度目)

 

ワタシが行くとなると、ま~たお互いの日程を合わせたり、時間の頃合いも合わせたり、、、で、

特養と病院で段取りして連れて帰ってくれた方がスッと終わるのに~と心の中で思うワタシです。

出来れば行きたくないんじゃ(三回目)

 

 


なぬ?サービス終了?!

2025-04-16 08:57:03 | 日常のお話

急に出て来た、gooブログサービス終了のお知らせ。

 

 

gooブログが閉鎖されるらしい。

閉鎖後はブログ記事も見れんくなるって

 

 

今日16日からブログ引越し・データダウンロード機能提供開始ってあるけど、、、

ブログの引っ越し、上手く出来るだろうか?

このブログと旧ブログでかなりの量のある記事...

自分の記録でもあるのに、見れなくなるのは切ないわ~~~

 

 

 

 


母のこと(電話で様子を聞いてみた)

2025-04-11 19:04:30 | 日常のお話

昨日、久々に母の入院先の病院に電話を掛けた。

前回、母の様子を聞くため、電話を掛けたのが3月半ば。

東京に行く前だったから、、、

あっという間に一か月弱。

 

今回は看護師長は不在なのか?電話に出たのが看護主任さんだった。

母はだいぶ落ち着いてるようでした。

一日をベッドで過ごす時間が多いそうで。

ご飯とリハビリの時間以外はベッドっていうことらしい。

 

・夜は寝れてる。

・血圧は110くらいに落ち着き、なんなら低いくらいとのこと。

・食欲はあるが、おかゆはそのままおかゆで。(パンを牛乳につけたものを食べることも)

 

おかゆは誤嚥性肺炎のリスクがあるのでそうしてるとのことでした。

そうよね、ワタシもそれが怖い。

本人が食べてるなら何でもいいけど。(母はおかゆが嫌いだった)

食事は口に運ぶのを手伝ったりして介助することもあると言われた。
(のんびりのんびり食べてると片付かないから??な~んて思ってみたり)

大声を出したりの暴言、暴力もなく穏やかに過ごしてるとのことでした。

 

「穏やかに過ごされてますので、安心して面会にいらして下さい。」と言われたけど…

 

行く?

 

母がワタシのことが分からないのに行って何するん??

遠くから様子を見るん??

 

 

 


またガチャの話

2025-03-30 19:09:46 | 日常のお話

またぬいぐるみのガチャを見つけて鼻が膨らんだタマちゃんです

 

今度はおでん。

後から思えば、おでんの具なら少々被っても良かったジャマイカ?

提灯が出て、だし巻きたまごが出たので、「やった!被らんかった!」と撤退(笑)

串のおでんが欲しかったのは言うまでもないけど。

 

 

 


焼き芋いろいろ

2025-03-27 09:23:27 | 日常のお話

今はヨークフーズに出向くことが増えたタマちゃんです!どーも✋

 

当たった商品券があるからってのもあるけど、キャンペーンやってるからw

ワタシが行く店は全然告知もハガキもないんだけど…

とりま、ネットで調べて参戦🔥

 

+++++++++++++++++

あと今 焼き芋にハマってる話。

嫁があちこちで手頃な値段の焼き芋を探す。

広島じゃもっぱらゆめタウン(ゆめマート)が手頃。

まあまあの大きさで@198

途中から暖かくなったからか?1日4回の焼き上がりなのに、午後1番が売り切れても追加無しで放置されてる(´・ω・`)ちぇ

 

ユアーズは紙袋にセロテープをビチッと貼ってて、サイズや形は盲牌状態で購入せにゃならん。@238

 

 

どれも紅天使って芋で、フレスタも同じだがここは小さくて@198。

マクバは種類が違う芋で@278だの@248だの、小さい(小さくて丸い形)癖に高い。

 

置き換えダイエットになるのだかならんのだかどっちなんだい?(Byなかやまきんに君)

インスタとかでダイエットに励む人が焼き芋を食べてるので真似る。

米の代わりに芋を食うワタシ

 

東京に来ても焼き芋を探す。

ビッグ・エーが@198で安い。

夕方に行けば売り切れ。

朝は行けば、2回連続で最後の1個。

 

ロピアが高かったが、めちゃんこデカかった。

あと、マルエツは2種あり、安い方を購入。@198

 

ヨークフーズはグラム78円の量り売り。

いなげやが@238で、私は買ったことがないがどんどこ売れてく。

 

オリンピック。

写真は撮ったが値段は見損ねた💦

あとローソン100が@198。

 

糖尿病の薬を飲んでるおいちゃんが嫁が食ってると欲しがるから食べづらいわっヽ(`Д´)ノ