goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑主婦のグータラ生活。

bigなお届け待ってます(`・ω・´)キリッ 

草むしりの日々

2025-05-16 19:22:25 | 日常のお話

昨日今日続けて、庭の草むしり。

1日中、2連チャンで腰が痛いよ💦

 

水なんて貰えなかったのに、去年植えたヒューケラの花が咲いてた♡

⬆赤い花の。

 

こっちの赤いヒューケラも枯れてなかった。

左は見切れて撮れてないけど花が咲いてた。

黄色の葉っぱの方は咲いてなかった。

 

納屋の前、草ボーボー。

昨日むしってむしってむしって、

 

猫が掘り掘りして💩してたり、、、もーヽ(`Д´)ノってなった。

数少ない猫避けをあっちに置いたりこっちに置いたり(笑)

バーク堆肥のとこは効き目が弱くなったんか?草がいっぱい生えたが‪🌱‬、やっぱり断然抜きやすかった。

バーク堆肥さまさま✨

あっという間に真ん中のバーク堆肥エリアは終わった。

 

手前のもっさりは水仙。

一昨年早くうちに邪魔だな!と葉っぱを切りたくったら、NG。

翌年花が咲かないとあとから知る事実

枯れるまで葉っぱ残して、球根に栄養を回さんといけんのよだって。

やっちまったな💦

 

しかしさー!もう蚊がいるんだよね。

ずっとワタシの周りをぷーんぷーん。

長袖長ズボンで、刺すとこがなかったんか?

おでこをやられたorz

 

さらに時間が経ってから、溝掃除してたらさらに刺されたとこをまた刺された💦

⬆これ状態。

 

おいちゃんに話したら、

「あー💦あれやらんかったんか?」

 

「あれよあれ!」

 

「エレガードみたいな!」

 

おいちゃんよ!そりゃスカートの静電気防止のやつじゃ🤣

 

 

コメント

キッコーマンの謎と、ミスド

2025-05-15 13:46:48 | 日常のお話

昨日の謎のキッコーマンからの不在票。

閻魔帳で調べてみた。

 

9月9日にゆめグループとキッコーマンのキャンペーンを実家の母の名前で応募してた…

当選数25名。〆11月7日。

 

あーそういえばユアーズで作ったわ。

しかも見切り品コーナーにあった80円くらいのうちのごはんを買ったレシートだわ笑(そんなでも当たるんだね…)

 

しゃーないよね!9月初めなんて母が特養に入れるなんてまだ先だと思ってたもの。

(´・ω・`)当たってたのにザンネン💦

 

 

++++++++++++++++++

さて、ミスドに寄って帰省しました。

抹茶のポンデが美味しかったです。

ココナッツは毎度買う私のお気に入り♡

駅のミスドで、帰省荷物の入ったデカいカバンを肩に掛けて買うのは大変です。

 

 

コメント

帰省してみれば…

2025-05-14 20:55:42 | 日常のお話

今日、実家に帰省してみれば…

庭の草はボーボー。

先日の強風のせいか?自転車はぶっ倒れてる。

ポストがの郵便物がてんこ盛りで見かねた人が(配り物がある班長さんか?)出して玄関前のシルバーカートの上に乗せてくれ、それが風で散らばってる…

まぁ酷い(;´Д`)

 

置き配OKと書いてあったため、そこに当選品が置かれ、それが風で落ちて転がってる。

どう見ても空き家‎( ꒪⌓꒪)

 

で、届いてたもの。

3件

・ユアーズ/サントリーフーズより 【しずく型タンブラー】(実家×2)

 ←デザインは同じ

チケットのコースと計4口応募して全部当たった!

 

あと、

・ホクトより 【バスタオル】(実家)

義実家と姪っ子宅に届いて喜んだが、実は自分も欲しかった(笑)

緑かな?

 

 

もう実家では応募してないと思うキッコーマンから不在票もあった。

3月1日の不在票だったが何が(どことタイアップの何?)届いたんだろう??

これでキッコーマンから届いた当選品が3つも事務局に出戻ったことになる。(去年2つ出戻った)

受け取らない人のブラックリストに入りそう…

 

+++++++++++++++++

でよ!

3ヶ月も帰ってなかったからね…

寒くても庭がこんなに荒れ放題で、夏はどうなるの❓なくらいの草の勢い💦

 

バーク堆肥で押さえ込んだダンボールマルチのエリアもボーボー🌱🌱🌱

もう嫌だ😫

 

 

コメント

母の様子(面会の予約)

2025-05-14 10:43:31 | 日常のお話

母が退院して、特養に戻って数日経ったので面会の予約を取ることに。

電話のついでに様子を聞いてみた。

病院でも言われたが、大人しくなって夜もしっかり寝てるようだ。

認知が進むと会話が減るとか言うし、そこはどうなんじゃろ??

 

「会話が出来ますか?」と聞いてみると、「おはよう」と声を掛けると「おはよう」とワンターン返って来るくらいだとケアマネさんが言う。

病院ではベッドで過ごすことがほとんどみたいなことを言ってたので、面会に行っても車椅子に乗ってじっとしてないと面会にならんがな…と思ったが、ベッドに行ったりみんなの居る部屋で車椅子に乗ってたり色々のようで。

 

「さっきはみんなの居る部屋で本をぱらぱらめくってましたよ」と言ってたので、ご飯の時だけ座って、あとはずっと横になってるわけでもないんかな~??

暴言もなくなって特養に戻って来れて良かったのだが、入院時に会った母がもう自分勝手な行動をして全然じっとしていられなかったのを見ると、今の大人しいってのが想像がつかない。

目の前の先生の話しかけにも全然耳を傾けず、自分勝手の行動。

車いすのロックを手で外して、キックして後ろに下がろうとするのを制止するのに疲れたよ...

聞こえない母に先生の声はどんどん大きくなっていく。カオス

 

とりあえず19日の月曜日に面会に行って来ます。

ワタシのことなんて覚えてないんだろうな…(T_T)

なんと実家に帰るのが3ヶ月ぶりとなったよ...

草ぼーぼーだろうな

 

 

 

コメント

どうでもいい駅弁の話と当選品

2025-05-09 18:53:44 | 日常のお話

今日は久しぶりの大雨。

母が例の病院から退院する日でした。

あの人ほんと雨女

 

さて、おいちゃんの食べた駅弁の話。

どうでもいい(笑)

 

前回、お正月明けに駅弁買ったらすっごい焼き目のないあなご飯だったおいちゃん。

連休数日前からそのことをディスりながら、GWの帰省時に何食べようと考えてた。

 

駅弁1つで楽しそうですね(笑)

 

 

東京駅ではコレ

また牛肉どまん中w

年末には芋の子を洗う状態で、売り場にも辿り着けなかったやつ。

今回はいわゆる平日の2日に帰ったため、購入出来たみたい。

 

そんでもって、広島駅では、、、

むすびのむさし。

広島人にはお馴染みの?

むすびのむっさし~♪のCMでお馴染みよね。

「おむすび旨~♡」と連絡が入ったので良し。

「隣に座った人は牛丼食べてる」とそんな連絡も来るw

シランガナ

 

+++++++++++++++++++++

数日前の当選品。

埼玉の義実家に届いてたホクトのバスタオル。

姪っ子んちにも届いたみたいで、さっき母親のいずさんから連絡が来た。

 

・ホクトより 【バスタオル】(姪っ子宅)

姪っ子に使って貰いたくて応募したので当たって良かった。

 

 

 

コメント