goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑主婦のグータラ生活。

bigなお届け待ってます(`・ω・´)キリッ 

50円祭り再び

2024-05-25 10:18:06 | 日常のお話

昨日ウォンツに行ったらまたダンピングコーナーに50円祭り!

ひゃっほい!

 

買うよね〜

これにニッスイの太ちくわ(全然当たらん💦)とフジパンのスナックサンドを買って1000円行かないの。

お得🉐

 

++++++++++++++

さて、昨日 ケアマネさんが6月のショートステイの日にちが決定しましたよ!と利用計画書を持ってきてくれた。

帰ってからなんとなしに母に次のお泊まり会は何日からね!と言うたら「うんうん」と全然嫌がらない。

わかっとんかな?って思いつつ、次の日の今日。

デイサービスの日だったのでカバンを出してると、お泊まりだからエプロンがいるね!と母。

いやいや💦泊まらんし。

 

そして母がデイのお迎えの車に乗り込んだタイミングで近所のお婆さんが「ワシも行く日だったよのう」とよろよろと近づいてくる。

スタッフが慌てて説明し、危ないので家まで連れて戻る。

その間にデイの車があまり道路の端に寄っておらず、後ろから来た車が横を通れるか通れんか?微妙な幅を思案しておる。

前からも来たがな!

慌ててスタッフを呼びに行く。

朝からバタバタ😅

 


引き換えとモニター

2024-05-21 09:18:28 | 日常のお話

相変わらずハズレばっかで何も来ない。

 

取りあえずコンビニ引き換えのスタイルフリーがX(Twitter)で2件あたり。

そして昨日チューハイのモニターあたり🎯

おいちゃんも当たるものだと思って、配送先を事務所でね!な〜んて言ってたらハズレたってさ

ちぇ(・ε・` )

 

 

++++++++++++++++++

さて昨日はやっとデイサービスに行けた母。

コロナの検査で陰性だったが、土曜は様子見で家に居たら同じこと何度も聞く母に疲れた😵‍💫

昨日(今朝か)なんてまたまた真っ暗なのに郵便を見に行ってくると、庭先のポストに行こうとする。時間1時過ぎ…

玄関開ける音で目が覚めるんよね。

1回で開けれずカチャカチャやるから。

 

目付きが違う母は注意しても止めようとしなかった。

よたよたの足で杖をつきながらポストに向かう母、もうイヤ。

 

 

話は変わり、庭の草抜き+剪定。

ゴミ袋45Lがすぐいっぱいになる💦

島のゴミ袋はくっそ高いからもったいない。

 

これはダイソーの花の種を植えたのが咲いたん

 

花菱草の花ってオレンジだけかと思ってたら白もあった!

 

2袋110円でコレと一緒に買った矢車草は植えそびれた(´・ω・`)

 


ショートステイ先から電話

2024-05-17 12:43:37 | 日常のお話

昨日の夕方電話が鳴る!

電話なんていい内容じゃないことが多い。

げっ!ショートステイ先からだ!

 

出てみれば、母がえらく咳き込んでて熱を測ったら37度6分だと。

37度5分がお迎えのボーダーラインだから…一応オーバーしちゃったのね。

17時半だし、さっきチューハイ飲み始めっちゃったし明日じゃないと無理ですよ。

 

出来るだけ早くお願いしますと言われ、今日6時半に家を出て新幹線利用で帰ってきました。

フェリーの時間と合わず、帰れたのは9時半。

そこからお迎え(((っ・ω・)っビューン

 

預ける度にヨタヨタが酷くなる母が奥からスタッフ3人と出てくる💦

本来、こういう緊急時(発熱でお迎えとか)のために家族や親戚が必要なわけだけど、うちはいないんよね。

でもそんなん仕方なしや!と見切り発車で預かって貰ってるからね。

今後のことも考えて出来るだけ早く帰る誠意は見せなくちゃ!

 

通勤ラッシュの中、揉みくちゃにされて帰ってきたので疲れた。

今朝は4時半に起きたのよ!眠い😴

夜通しコロナだったらどうしよう…気になって寝れなかったよ!眠い😪

 

元々着替え等をゆうパックで送ろうと思ってたけど、仕方ないのでローソンに早朝5時半に持ち込む。

幸い、日の出時間は過ぎてて明るかった。

 

施設に迎えに行って、念の為とコロナの検査もしてきたよ。

結果、コロナもインフルも陰性。

風邪薬が処方され、いつもの薬+風邪薬でお腹いっぱいじゃ。

陰性ではあったが潜伏期間もあるからと明日のデイサービスはお休みになった。(・ε・`)チェッ

 

さて、昨日からの強風。

フェリーも午後まで欠航だったので、ほんと今日でなくて良かったと思ったがな。

帰ってみれば、あっちこっちに飛ばされたものが😲

 

そして!

庭の木がポッキリと折れておった!

 

ノォーーーー!

 

 

 


いろいろあったのよ…

2024-05-13 18:09:46 | 日常のお話

実は今日、母がショートステイに行き、ワタシは自宅に戻って来た。

 

数日後にショートと言うタイミングで、例の深夜の大惨事があり、ケガで預かって貰えないか??ということがまずあった。

 

更に日曜日には近所のおばちゃんちに霊柩車が停まってて、「え?」ってなった。

父さんも母さんも仲良しだったお宅のおばちゃんは何年か前におじさんが亡くなってからずっと娘さんが交代交代でおばちゃんの世話をしてたんだけど、「え?亡くなったの??」
※昔、ワタシがブログでかっぱえびせんおじさんと読んでたおじさん。

明日はショートと言うタイミングで、葬式+おなじ班の葬儀のお手伝い(田舎あるある)が…ワタシの帰宅を遮る??

家族葬かも?いやいや病院から連れて帰ったばっかで、これから葬儀かも?と自分のことばっかだけど、気に病んで病んで仕方なかった。

 

ええい、ままよ!

今日になっても何の連絡もないし、知らぬ存ぜぬで帰ってから詳しいことを探ろうと思ってたらね、、、

娘さん(と言ってももう孫もいるおばちゃんだけど)二人がやって来たぎょ!

やはり昨日が家族葬だったようで香典等の受け取りはなしで、生前お世話になったところに挨拶に回ってるって。

やっぱりかぁ。

寂しくなったがコレで自宅に戻れる…ゴメンナサイ ゴメンナサイ

 

 

と思ったらよ!

今度は施設から電話があり、コロナ陽性者が出たと!!!

ナンタルチア

8日から利用してたその人は(⇐既に退所済)、みんなが集まる部屋を長いこと利用してた人らしく、〇〇さん(うち)はそんなリスクがありますがこのまま利用を続けますか?と言う内容だった。

 

なんでじゃー!

こうも何癖が付くって何よ…

今更、、、そんな…

もうね、「利用します」と言いましたよ。

もうワタシが息が詰まりそうな生活だったもんで、もう自宅に帰らせて欲しかった。

大惨事のあとも真っ暗の部屋をごそごそした夜があって、もうね、もうね、しんどいの寝てられん。

 

やっとこ帰って来たらベランダの花が全滅。

 

4月に帰った時は、

こんなだったんだけどね。

ひ、ひどい。

 

 


姉さん事件です!

2024-05-10 17:05:40 | 日常のお話

深夜二時の大惨事!

 

えらいこっちゃで!

姉さん事件です!!

 

母が真っ暗な部屋で方向を謝り、テーブルに突っ込んで転けたのです。

いつも灯りはつけて行くのになんでや⁉️母さん!

ガチャン!と何かが割れる嫌な音がしたのよね。

 

(※ケアマネさんに報告しようと思い写真は撮った)

 

サイドボードと長テーブルの間に倒れてました😱

白いカゴは左のテーブルの上にあったもの。

右に見切れてるのはこたつです。

 

サイドボードのガラスを盛大に割り、割れたガラスの上に倒れてるように見えたけど、運良く切ってなかった。

ヨタヨタの足取りの母さんが「起こして…」と言うがどうやろう。

 

起こしてソファに座らせて、ガラスを片付けようとすると「血が出とる」と。

耳の後ろのたんこぶから流血。(ガラスで切った傷ではなさそう)

シャツも血まみれ💦

座らせてた座布団が濡れてて、こっちもかい( °Д° )!ってなって1時間掛けて始末する。

 

10日に皮膚科に行く予定だったが整形外科も?

 

受付で足首あたりが痛いと言えば、車椅子に乗りなさい!とお姉さんが備え付けのを持ってきてくれる。

結局 各科全部車椅子移動になったがな。

なんか大事になっちった(・ω・)💦

 

頭を打ったと言えば、あれよあれよと外科(頭の怪我は外科だってさ)に回され、看護師さんに検査希望かどうか聞かれたよ。

希望したけど、「症状がない今 検査をしても…」と先生。様子見で終わる。

吐き気もないし、痺れもないってことで…

 

 

 

皮膚科は予定通り塗り薬を処方してもらい、次 整形外科。

 

 

整形外科では痛いと言う方の足を念の為レントゲンを撮ろう!となり、また移動。

結果ヒビもなく、こっちも様子見。

ただ高齢者は数日後 急にヒビが入ったりするので、いつまでも痛いと言うようであればまた来なさいって。

何それ⁉️怖い😱

 

母は「まだなん?もう終わるんか思ったのにまだなんか?」と。

そりゃそうさ!何ヶ所行ったり来たりしてると思ってるんや。

 

この大惨事!朝になって母は全く覚えてないので呆れる。

 

一緒に暮らしててこんな惨劇が起きるんだから、1人はもう無理なんかな。

私も色々しんどい💦