goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

終わっちゃう

2013年01月11日 23時46分14秒 | インポート
1月10日(木)
【小雪 のち 晴れ】



 「志賀理江子 展」私は、最後の受付だった。

 明日は、シフト入っていなくて、
 あとは最後の三連休。

 監視で三日間、入ってる。

 もぅ、終わっちゃうのかぁ。

 終わっちゃうと思うと、
 やっぱり淋しいな。

 ここに来て、
 バイトメンバーでの飲み会話が実現しようとしている。w

 私は口だけ出して、
 K林さんに幹事的なことをお任せしちゃっているのだけれど、
 新年会が出来そうで楽しみ♪


 帰って来てから、
 今日から始まった「最高の離婚」を見た。

 毎週、リアルタイムで見られるかどうかは微妙だけれど、
 今日は、見たかったのだ!

 桑田さんの新曲が、
 テーマだから☆

 最後のタイトルバック映像と曲が、
 最高だったぁ♪(*≧∀≦*)





◆散文「諦めることを諦める」

 それでも やっぱり
 好きだから

 勝手に諦めたりできない

 見込みがなくても

 貴方が断らないなら
 そばにいる

 自分から終わらせたりしない

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






一日三食

2013年01月10日 23時45分24秒 | インポート
1月9日(水)
【曇り 時々 小雪 のち 雪 のち 晴れ】



 そう言えば、
 昨日「レ・ミゼラブル」を観て来たのだけれど、
 私は元日の映画鑑賞に、
 「レ・ミゼラブル」は吹き替えで観たいと思って、
 吹き替えでやっている映画館が見つからなくて一旦諦めたのだけれど、
 ・・・これは吹き替えバージョンない訳だ。( ̄▽ ̄;)

 こんなにミュージカルだなんて、思わなかった。

 でも、メチャクチャ面白かったのだけれど♪


 今年は、
 ちゃんと朝ご飯を食べる癖をつけようと思っている。

 カロリーメイトが「ちゃんとした朝ご飯」かどうかは不明だけれど(写真左)、
 先ず、何かしらお腹に入れるという処から癖をつけていこうと思う。


 アフター5は、
 予約していた美容室に。(´▽`)

 本当は、先月の17日に予約していたのだけれど、
 “短距離男道ミサイル”の公演を観たくて変更したら、
 最短で合う日が今日だったのだ。(^^;

 前髪が邪魔になって来ていて、
 そろそろ限界だったけれど、
 危機一髪という感じでスッキリして頂いた。


 美容室を出た後、
 美容室に行くまでは、
 帰り、一風堂で夜ご飯にしよう♪
 ・・・とか思っていたのだけれど、
 ちゃんと朝ご飯を食べる癖をつけるという目標と並べて、
 夜ご飯はガッツリ食べない。という目標も掲げてみた。

 それで、
 上島珈琲店に入った。

 ちょっと物足りない気もするけれど(^O^;)(写真右)、
 その分、朝とお昼にガッツリ食べるようにしよう。


 帰宅して、DVD鑑賞。
 「金八先生」の第2シーズンに入った。





◆散文「生まれる余裕」

 時間と金銭的に余裕があると
 精神的にも余裕が生まれる

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






春が二階から落ちてきた。

2013年01月09日 23時45分13秒 | インポート
1月8日(火)
【晴れ】



 午前中に、
 「金八先生」第1シリーズの最終回を見た。

 やっぱり、イイなぁ~。
 どうして、リアルタイムで見なかったんだろう。。。( ̄◇ ̄;)



 そして、お昼ご飯(写真左)を食べた後、
 少し早目に出掛けた。


 2ヶ所ばかり立ち寄り、
 それから、バイト。


 「志賀理江子 展」は予想通り、
 昨日・今日と落ち着いていた。

 ゆっくり&じっくりご覧になりたい方は、
 この最後の平日にいらっしゃるのが良いと思う。


 バイトを上がった後は、MOVIX仙台へ。

 「レ・ミゼラブル」のチケットを購入し、
 先ずは、ご飯。

 中嘉屋食堂に入った。

 私は、豚の角煮入りレタスチャーハンを注文。
 美味しかったぁ~♪

 食後に、コーヒーを追加注文すると、
 素敵なポットで運ばれて来た!(写真中)

 「え~っ!こんなに!?(3杯くらい飲めると思った。)
  飲めるかなぁ~?」とは言っても迷惑という訳ではなく。(^◇^;)

 処が、カップに注いでみたら、、、
 ・・・きっちり一杯分の量だった。( ̄▽ ̄;)


 メインの映画鑑賞は、
 遅い時間だったし、
 ・・・寝ちゃうかも、と思ったのだけれど、
 とんでもない!
 面白くて、うとうとすることもなく魅入っちゃってた!!(*≧∀≦*)

 いやぁ、いい映画を観たなぁ~♪


 そして、
 先日「PCの画面がピンクゥー(><)」と呟いたら、
 何と、マイミクさんがモニターをお下がりして下さった!?

 それを今日受け取らせて頂き、
 帰宅して早速、繋いでみた。

 上手く繋げた上に、
 一発で正しく起動!(写真右)

 今までのモニターより画面が大きくて、
 一度に見られる範囲が広がって、快適☆

 そして一緒に、
 広野さんから、
 もぅ、1年くらい前には戴いていた、
 (やはり、お下がりして下さって!)
 プリンターも繋いでみた。

 こちらの動作確認は、・・・未だ。(>人<;)


 本は、
 伊坂幸太郎の『重力ピエロ』を読み始めた。

 映画館で観ているけれど、
 活字で触れると、
 また違った味わい。

 読み終わったら、
 また映画も観るつもり。





◆散文「心に残るフレーズ」

 信じられぬと 嘆くよりも
 人を信じて 傷つくほうがいい
 求めないで 優しさなんか
 臆病者の 言いわけだから

 (海援隊「贈る言葉」より)






忘れ物

2013年01月08日 23時55分19秒 | インポート
1月7日(月)
【晴れ】



 もぅ青年文化センターに着くという頃、
 ジャージを忘れたことに気付いたのだけれど、
 後の祭り。。。

 取りに戻る時間もなく、
 今日アフター5にスポーツクラブに行こうと思っていたのだけれど、
 先延ばしにせざるを得なくなった。

 でも、
 スポーツクラブ内にあるマッサージに予約してたから、
 そっちだけ行こうと思い、
 それまでの時間、
 行ったことないお店で夜ご飯を食べようと思った。

 いつも結局ファミレスとかで済ませちゃうから、
 私は本当にお店を知らない。

 だから、
 新しいお店の開拓を、
 今年は積極的にして行こうと思った。

 そして今日は、
 その後スポーツクラブに行く予定を踏まえて、
 泉方面で検索してみて、
 ガネーシャというカレー屋さんに行ってみた。

 お手頃価格で美味しくて、
 また行きたいお店だった。


 その後のマッサージも気持ち良く、
 気分良く帰宅した。





◆散文「覚悟と責任」

 一度
 口から出てしまった言葉は
 どんなに悔やんでも
 決して取り消すことはできない
 そして
 その言葉で傷付けられた
 心の方が
 より深い傷と共に
 記憶に刻まれている
 だから
 発する言葉には
 覚悟と責任を持たなくてはならない

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






恐ろしい三連休

2013年01月07日 23時56分12秒 | インポート
1月6日(日)
【晴れ】



 昨日ほどではなかったけれど、
 それでも今日も沢山のご来場者数だった、
 「志賀理江子 展」。

 明日からは一旦落ち着くと予想したけど、
 最後の三連休が恐ろしいかも。とも、予想。


 バイトを上がった後は、
 打合せを兼ねた持ち寄り新年会♪(写真中)


 恩田陸『麦の海に沈む果実(写真右)』読了。





◆散文「同じくらい大切」

 人間
 そうそう変われるものじゃないけれど
 変わろうとする意識が
 大切なんじゃないかと思う

 変わらないことも 大切

 それと同じ位に
 変わることも 大切

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)