goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

予定変更

2009年05月16日 09時50分21秒 | テーマ:ブログ

5月15日(金)
【晴れ】

☆[副業]8時半(9時)~17時(17時半)
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真2/お昼ご飯の母親お弁当)

☆20時/クォータースタジオ
 Gin's Barの今週末に行われる公演に折り込んで貰うチラシを持ち込み。

☆20時25分頃/10-BOX
 黒テント『新装大回転玉手箱』ポスター配布

★20時50分開映/仙台コロナワールド
 『レイン・フォール 雨の牙』鑑賞(写真3)



 昨日、アフター5は“OCT/PASS”の稽古に伺おうと思っていた。
 処が、稽古場の確認をと思って連絡をしてみると、公演前最後のお休みだと返事が返って来た。残念。

 しかし、予定変更。w

 映画を観よう♪ と思った。

 109の上映スケジュールを見ると、『レイン・フォール』が昨日まで!
 18時開映か。
 迷う事なく、決定☆

 そうして時間ジャストに上がり、真っ直ぐ109に向かった。

 ・・・のだけれど、混む時間帯でもあり、5・10日で週末。
 道路が混んでいた。

 もぅ間に合わないと諦め、一旦家に帰った。

 そうして、夜ご飯を食べてから、また出掛ける。

 今週末の公演に折り込んで貰うチラシを、クォータースタジオに持ち込んだ。
 それから、10-BOXへ。
 黒テントのポスターを預けに。

 ついでに、仙台コロナワールドの上映スケジュールを見たら、『レイン・フォール』が20時50分開映だった!
 間に合う。
 もぅ、観るテンションになっていたので迷わず向かう。
 勿論、レディースデイ♪

 余裕で席につくと、私の他には一人だけ。
 ・・・と思ったら、最後の予告編が流れている時に、女性が二人入って来た。

 私の席の3つ前で、少し(私から見て)右側にズレた席。
 最初にいらっしゃった一名は、その女性二人の席の更に2~3つ前で、更に右側にズレている。

 この女二人が、本当に腹立った。

 ずっとコソコソ喋っているし、あろうことか携帯をいじっているのだ。・・・ずっと。
 勿論、前の席の背もたれに足を投げ出して。。。

 自宅でビデオ見てんじゃねぇんだから・・・。(-"-;)

 観ないなら帰れ、そう言いに何度も立ちかけたのだけれど、上映中にはしたくなかった。
 だけど、絶対にエンドロールの最中に帰ってしまうぞ。

 自分の中での葛藤が、集中力を欠いていた。。。

 案の定、そいつらはエンドロールの最中に席を立った。
 追い掛けて行って、一発くらい殴ってやりたかった。
 でも上映中には、どうしてもしたくなかったのだ。
 映画は、悪くない。

 明るくなって直ぐに飛び出し捜したけれど、見つかる訳もなく・・・。

 ムカつく。
 一言も注意出来なかった自分に、ムカつく。(-_-#)





◆散文「敵」
どんなに敵が強くても
絶対に後悔なんか選んだりしない


夜から

2009年05月15日 03時05分29秒 | テーマ:ブログ

【晴れ 一時 雨】

★DVD鑑賞
 『相棒 -season3-』(写真1)Disc.10

☆20時~22時半/大町
 かと れあ『春のリーディングライブ』稽古(写真2)



 自宅でお昼ご飯も夕飯も食べてから、今日は出掛けた。
 先ずは、かとれあの稽古。
 今日は、O久保さんがいらっしゃらず、O田さんとS織ちゃんの自主稽古となった。(写真2)

 稽古を切り上げた後、私は珈巣多夢へ。(写真3)
 M美さんが、いらっしゃるというのを聞いて顔を出してみた。w
 打合せされているのに、私、邪魔しに行っているみたいじゃないですかネ?(汗)
 大丈夫ですか? M美さん??(^。^;)

 1時前には、解散。





◆散文「覚悟」
誰かを傷つけるとしても
明かさなければならない真実がある
しかし それはきっと
生涯 隠し通せるとしても
結果的には相手の為になることだと思う


辛い所

2009年05月14日 13時05分27秒 | テーマ:ブログ

5月13日(水)
【晴れ】

☆[副業]8時半~17時
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真2/お昼ご飯の母親お弁当)

☆19時~21時半頃/仙台演劇鑑賞会
 幹事会

★DVD鑑賞
 『相棒 -season3-』(写真3)Disc.9



 昨日は、お昼休みに合わせてU宮くんに来て貰い、一昨日相談した内容で早速手続きをして貰った。
 これで後は、今までの約半分の掛け金になる訳だ。o(^-^)o

 そして昨日は、水曜日♪
 青年文化センターに、行商のパン屋さんがいらっしゃる日!
 勿論、購入。
 ピーナッツパンと、がんづきを買った。
 事G団を上がってから、移動中の車中で食べた。
 美味しかったぁ~♪

 そうして移動した先は、久し振りにマッサージに。
 たっぷり一時間やってくれて1,000円ポッキリなのだけれど、次の予定の時間まで一時間はない。
 それでも行きたくて、一時間やって貰えなくてもギリギリまでと受付した。

 私は、相当凝っているらしいのだけれど、・・・自覚がない。(^。^;)
 だから、毎回「今日は、何処が辛いですか?」と訊かれるのだけれど、辛い所なんてないので困る。
 でも、その“辛い所”を中心に全身マッサージをして下さるので、取り敢えず念入りにして欲しい所を「辛い所」として伝える。

 そうしてマッサージして頂き、終盤、「如何ですか?」と訊かれる。
 最初の頃は、何を訊かれているのか分からなかった。(^_^;)
 そっか。
 マッサージして貰って、どうなったか。
 つまり、辛さは解消されたか、という事か。
 しかし凝っている事に自覚がない私は、同じように解消されたかどうかなんて分からないのだ。(∋_∈)
 私は、マッサージして貰う事自体が気持ち良くて好きなだけなのだ。
 でも一応、「軽くなりました♪」とか白々しく。。。

 そうして昨日も、「だいぶ軽くなりました♪」なんていっちょまえに答え、19時10分前には上げて貰った。

 そして着替えて、お会計して、同じフロアにある演劇鑑賞会の事務局へ。
 19時から、幹事会だった。

 昨日の幹事会も、熱かったなぁ~。
 そして、面白かった。
 面白かったっていうのも変だけど、何だか面白かったのだ。
 何と言うのか・・・、雇ったり雇われたりとか、そういう関係ではない、皆一人一人が、それぞれこの会を支えているんだっていう意識のもとで「より良くしたい」という思いで話し合う会議。
 面白くて、そして凄く有意義だと思った。

 帰宅してから、DVD鑑賞。w





◆散文「心の鬼」
心を鬼にしなければならない時
その心を向けられた人よりも
その心の方が
辛かったり
悲しかったりするのかも知れない


信頼と不倫

2009年05月13日 00時05分31秒 | テーマ:ブログ

【雨 のち 曇り 一時 晴れ のち 雨】

●16時~17時半/富谷サイゼ
 加入保険内容の見直し

☆19時~22時/太白
 かと れあ『春のリーディングライブ』稽古



 私が加入している保険の担当者(高校の同級生でもあり、マイミクでもある)U宮くんに昨日連絡をして、契約内容の見直しをして貰うのに、今日時間を創って貰って会った。
 正直な処、月々の金額をもう少し押さえられないかなぁ、という相談だったのだけれど、今お願いしている内容をお浚いしたら・・・、

 「ま。どれも必要ではあるんだよね。」と、U宮くん。

 私も、そう思った。。。

 「だけど、それじゃアレなので、俺なりに考えてみた訳よ。」と、新プランを説明してくれた。

 そうしたら、まぁ充分だろうと思われる内容のまま何と! 月々の掛け金を約半分位まで下げてくれた!?
 流石だなぁ~。
 この信頼感が、何よりだと思った。
 生涯お任せします! ・・・っていう勢い。

 高校の時は、あまり話もしなかったのに、世間話も普通にダラダラとしたりしながら、U宮くんの次のアポに合わせて解散した。

 その後は、昨日に引き続き、かとれあの稽古へ。
 ちょっと早く着き過ぎちゃうかなぁ・・・、と思ったけれど、混む時間帯だし、早く着いたらお茶でもしてよう♪ と思って、そのまま向かった。

 そうしたら、仙台駅の前を通り過ぎた辺りから、激混み!
 混む時間帯だとは言っても、尋常じゃない。
 動かないまま、信号は何度も変わっていた。

 ・・・何かあったな。

 そう思ったら案の定、市立病院の前の複雑な交差点のど真ん中に事故車が止まっていた。(写真1)

 モントレ前辺りから、市立病院前を抜けるのに1時間位掛かった。

 19時からの稽古だったのに、10分くらい遅れて到着すると、・・・誰もいなかった。
 でも、部屋の鍵は開いていて明かりもついていたので、入って読書をしながら待った。(写真2)

 やがて皆さんやって来て、何となく稽古は始まった。

 『しだれ桜』瀬戸内寂聴・著作を、2回やった。

 綺麗な女と、色男の不倫のお話。(写真3)

 「色男なんてやったことないっすよー!」と照れるO田さんと、
 「色気のある役なんて初めてー!?」と、やっぱり照れるS織ちゃん。

 リーディングですからネ。
 実際に抱き合ったり何だりという事はないですけれど、かなりドキドキします。
 寧ろ、実際に抱き合っちゃったりとかした方が良いんじゃないか!(笑)

 楽しみですネ~。w
 5/23(土)、24(日)です。





◆散文「二回言うと嘘っぽい」
美味しい、美味しい。とか
大丈夫、大丈夫。とか
綺麗、綺麗。とか
うまい、うまい。とか
凄い、凄い。とか
行く、行く。とか


【5月12日(火)手記】後半NG

2009年05月12日 15時20分42秒 | テーマ:ブログ

5月11日(月)
【曇り のち 晴れ】

☆[副業]8時半~17時
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真1/お昼ご飯の母親お弁当)

☆~23時45分/大町
 かと れあ「春のリーディングライブ」稽古(写真2)
 (写真3/お茶のお供の珍しお菓子たち、お土産に戴いて来ちゃった。)

★携帯録画TV鑑賞
 『桑田佳祐の音楽寅さん』鑑賞



 今日は、以前は出来なくて結局業者さんにやって頂いた「まちRょく」のe-book版をupする事に成功した!w
 http://www.bunka.city.sendai.jp/backnumber/machiryoku.html
 ↑このURLが、「まちRょく」のバックナンバーのページで、1~3までは業者さんにupして貰ったのだけれど、今日、4をupした。
 ・・・とは言っても、プログラミングをまんまコピペして、3を4に変えただけなのだけれど。(苦笑)
 私はやっぱり、情報を書き換えていく事(更新)は出来るけれど作ることは出来ないなぁ。
 でも、まぁ、「更新のバイト」なのだから、・・・良いのか。(苦笑)

 アフター5は、O久保さんのプロジェクト、かと れあのリーディングの稽古に。
 アクセントチェックを頼まれたので、出来る範囲で。

 そして、稽古中に23時になる。
 一応、録画予約しておいたので、携帯のアプリが立ち上がる。
 安心はしていたものの、一応、画面を確認していたら、
 「受信できませんでした。
 受信できる所に移動して下さい。」
 と出た。
 ・・・え? そんなぁ~。
 取り敢えず、アンテナを伸ばしてみた。
 受信出来た。・・・ホッ。w
 だけど、一回切れた状態だったので、録画予約が「失敗に終わりました」と完了されてしまっていたから、手動で録画。
 てこずって、2分くらい押してしまう。
 でも、まぁ取り敢えず録画は始まった。
 安心して、稽古に集中。

 23時半過ぎに稽古は切り上げ、解散したのは45分頃だったかな。w

 真っ直ぐ帰って来て、寝る用意をしちゃってから『音楽寅さん』鑑賞。
 ・・・と、ちょうど半分位の処で、止まってた。
 「♪~ オー ママ ママ」の辺り。。。
 後半は、録画されてなかった。(涙)
 ホント、デジタルにはバカにされっ放しな私。
 でも、今回は別にイジケてはいない。大丈夫。w





◆散文「テレビは向いてない」

本当は好きなのに
見始めると止まらないのに
でも なくても平気なもの
だから いざ見たい番組がある時は逆に厄介
リアルタイムで見られなかったり
自分で録画出来なかったり
お願いしていたのに放送開始が遅れたり

DVDで発売されることを祈るばかり