goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

温泉街から、神社へ。

2016年07月04日 17時00分10秒 | インポート
2016年7月3日(日)



 楽市楽座の公演を観に行きたいと思って、
 今日は、一日フリーにしておいた。

 山形の新庄市まで行くので、
 ドライブがてら~、と思って、
 半ばムリヤリ、一緒に。

 公演は、19時開演なので、
 途中、寄り道したりしながら、
 のんびり行くつもりではいたけれど、
 寄り道する場所の事は一切、考えなし。(^◇^;)

 いつも頼り切り。(^^ゞ

 だけど、
 面倒臭がるでもなく、
 いつも、自然に行き先を提示してくれる。

 朝ご飯は食べずに出掛けたので、
 まずは、早めのお昼ご飯。と、
 まだ全然、山形に入る前に、
 私も一度連れて行って貰ったことのある、
 ラーメン渓流に入った。

 私は、つけ麺を戴いた。
 美味しかった♪

 そうして、ドライブ。ドライブ♪

 肘折温泉という所に行ってみたいというので、
 そこ経由で新庄に行くことにした。

 行ったことがない温泉街らしくて、
 視察も兼ねて(?)の訪問。

 なんか、ちょっと鳴子に似た雰囲気で、
 いかにも温泉街、って感じの所だった。

 温泉街に沿って川が流れていて、
 風が気持ち良かったぁ~♪

 三浦館という所で、日帰り入浴をして、
 いよいよ新庄へ。

 そこからは、割と近かったのかな?

 意外と、あれ? もぅ着いた。って感じで、戸澤神社へ。

 まず初めに顔を出してご挨拶してから、
 ・・・と思って、会場へ。

 メイク中の処にお邪魔して、
 ご挨拶だけしてから、
 先に夜ご飯を食べようと一旦、失礼を。

 スマホで調べてくれて、
 近くの一茶庵支店というお店へ。

 もつラーメンが美味しいという口コミ情報だったらしく、
 それを注文。

 ・・・うん。まぁ、可もなく不可もなく、って感じだったかな。( ̄▽ ̄;)

 そうして、いよいよ今日のメイン!
 楽市楽座の「ヨイショ、コラショ」観劇。

 カミキリムシと、ヤモリと、金魚が出会う。
 ・・・のだけれど、お互いの言葉が通じなくて、
 コミニュケーションが取れない。。。

 それでも身振り手振りを交えて、
 なんとか解かって貰おうとする、それぞれ。

 その言葉は、
 英語やフランス語とか、
 勉強していれば解かる人は解かる、というものではなく、
 観客全員が解からない、メチャクチャ語。

 だけど、不思議なもので、
 なんとなく言おうとしていることは解かって来たり、
 あぁ、そのことを、そう言うんだ。って、ルールみたいなものも見えて来たり。

 手拍子したり、大声で笑ったり、写メ撮ったり。

 楽しかったぁ~♪