たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

打合せ(という飲み会)

2014年09月13日 23時55分24秒 | インポート
2014年9月12日(金)



 ホームページ更新のバイトで出勤した時は、
 お昼前にヤクルトさんが来るので、
 いつも(と言っても私は週 2日だけだけど。(^。^;))
 ソフールのLT(ライト)とレモリアを買う。

 今日は、LTが売り切れだったので(T_T)
 普通のソフールにした。f^_^;

 ・・・それにしても、
 今日は、朝から失敗したなぁー。(∋_∈)

 ホームページ更新の担当をしているのに、
 ホームページのことを違う課の職員さんから訊かれて、
 「分からない」って言っちゃったんだよネー。(>_<)

 何か、ホームページの中にある図面、
 それは、PDFでダウンロード出来るようになっているのだけれど、
 その図面データをイラストレーターで開こうとしたら、
 パスワードを求められたらしい。

 私、戴いたデータを差し換え、差し換えでupしているだけなので、
 データそのもののことは、分からないんですよネー。

 ・・・と言ってしまった。(-.-;)

 落ち着いてから、ふと思った。

 担当してるのに、
 「分からない」っていう返事はなかったなぁー。とか。(┳◇┳)

 PC苦手だから、
 出来ると思われたくない気持ちが強いんだよネ。。。

 でも、いい加減、PC苦手って言ってる場合じゃない位の年月、
 出勤してるよなぁー。f^_^;

 その後、
 私なりに、その図面データを調べてみて改めて、
 やはり私にはどうすることも出来ないデータでした、と説明したのだけれど・・・反省。(>Σ<)


 そうして今日は少し早く、
 一応15時で上がらせて頂くことにさせて頂いて、
 先ず、シアターホールで本日の夜に公演の、
 ライブ文学館にチラシを折り込ませて頂きに伺った。

 400部の折込作業は、
 30分くらいで完了し、

 私は、その後、
 仙台ひと・まち交流財団にお邪魔して、
 市民センター 58館と、
 児童館 82館の文書箱に、
 チラシを配布させて頂いた。

 その後は、10-BOXに移動して、
 17時半から、
 やっぱり今日から公演の、
 Cui? に、チラシを折り込ませて頂いた。

 200部の折込作業は、
 何と! 15分で完了!!(`∇´ゞ

 それで、今日のミッションは、
 全て完了した。o(^-^)o


 その後は、
 仙台にいらっしゃっている、
 劇団アルファーの主宰であり、
 今回の公演「爺さんの空」の主人公・爺さんである酢屋さんと、
 作・演出の時風静恵さんと、
 E久美さんと、
 打合せ(という飲み会。(^w^))。

 それぞれが動いたことと、
 動いていること、・・・の確認と、
 今後、動いた方が良さそうなことの案と、
 誰がやるか、やれるか等の摺り合わせ。

 それから、戦争の話。

 本当の処は、
 誰も描けないらしい。

 だから、
 こうだったんだと押し付けるのではなく、
 何かしら引っ掛かって頂けることを祈り、
 引っ掛かって、気になって、
 調べたら色んなことが分かって、
 自分自身で気付いていって欲しい。

 そんなキッカケになれたら本望。

 そんな話もして、凄く実のある時間だったぁ~♪(*^o^*)


 そんな打合せ中に、
 ワンセグ録画しておいた「ミュージックステーション」。

 帰宅してから、
 オープニングと、
 SAS(サザンオールスターズ)の、
 「東京VICTORY」のライブだけ見たのだけれど、
 桑田さんは勿論、SASの皆さんが格好良すぎて何か泣けて来た。(´;ω;`)

 もちろん、感動の涙。

 ・・・ライブ、行きたかった。(T ^ T)