たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

再開を、待ちに待っていた。

2011年09月23日 06時36分54秒 | インポート
9月22日(木)
【曇り のち 晴れ のち 降ったり やんだり】

☆[副業]8:30(若干遅刻)~17:00
 事G団HP更新のバイト

★18:00開映/109シネマズ富谷
 「英国王のスピーチ」(写真左)鑑賞

★DVD鑑賞
 「ハンチョウ ~神南署安積班~」disc.8<完>
 「ステルス」(写真右)



 雨は上がって、
 日差しも出て来たのだけれど、
 交通事情は昨日よりも悪化していた感じ。

 JRも午前中は安全確認の為に運休とか、
 通行止めの高速道路に一般道、
 いつも以上に大渋滞の通勤ラッシュ。

 ・・・そして、
 今日も若干遅刻してしまった。

 ニ勤務日連続だなんて・・・、悔しい!(∋_∈)


 今日は、「季刊まちりょく」のvol.3を、
 情報誌バックナンバーのページにupした。


 アフター5は、
 今月の14日から営業再開している、
 109シネマズ富谷へ。

 再開を待ってたぁ~♪

 「英国王のスピーチ」が、
 まだ公開されていたので、
 それにした。

 1万8千ポイント貯まっていた。
 つまり、2回招待で観られる。

 だけど、
 ポイントカード提示で、
 いつでも1,000円だから、
 招待を使うタイミングが、
 なかなかない。(^。^;)

 「英国王のスピーチ」は、
 いい映画だった☆

 上に行けば行く程、
 きっと孤独なんだろうなぁ。

 そうして、
 私なんかには到底、
 計り知れない程の重圧、
 そして責任。

 そんなストレスや、
 幼い頃に受けた辛い出来事などから、
 吃音で、うまく話せなくなってしまっている次期国王。

 そんな国王の奥様が捜した、
 吃音を治してくれる(かも知れない)ドクター。

 治療の条件は、
 「対等の立場で、
  お互いファーストネームで呼び合う。」

 初めは、
 プライドや信じられない心が邪魔してドクターに心を開けないでいた国王。

 だけど、やがて。。。o(^-^)o

 うん。いい映画だった☆


 この映画館に来ると、
 いつもと言っても過言ではない位に、
 “あんこクロワッサン”を食べる。(写真中)

 今日は、
 映画を観終わってから買って、
 帰り道にパクついた♪(*^o^*)


 そうして帰宅して、
 「ハンチョウ」を観た。

 8巻。最終回。

 一話しか収録されていなかった。(^。^;)

 ・・・ので、
 あっという間に観終わった。

 だから、もぅ一本DVD鑑賞。

 「ステルス」を観た。
 以前にも、3~4回再生している映画、
 処が毎回、途中からうとうとしちゃって、
 ちゃんと観ていない。。。f^_^;

 そして今日も、
 所々うとうとしちゃった。

 ・・・けど、一応は最後まで観たぞぉ!

 どうして、殺されそうになるんだろ?
 うとうとしちゃった部分に、
 その理由が伝えられていたのかしら??(∋_∈)





◆散文「好きな歌詞_vol.118」

 雪になりそうで ならぬ夜
 ものになりそうで ならぬ恋

 (Southern All Stars:アルバム『熱い胸さわぎ』収録「今宵あなたに」より)