たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

男子校ノリ

2009年09月13日 09時30分51秒 | テーマ:ブログ

9月12日(土)
【雨 のち 曇り】

☆午前中から/東方面
 チラシ撒き
 ・10時55分頃 多賀城市文化センター
 ・11時30分頃 塩釜エスプ
 ・11時40分頃 塩竈市公民館
 ・12時20分頃 七ヶ浜国際村
 ・13時00分頃 塩釜壱番館
 ・14時15分頃 河北総合センター ビッグ バン
 ・14時50分頃 石巻市民会館
 ・15時10分頃 石巻文化センター
 ・15時50分頃 女川町生涯教育センター

★19時開演/青年文化センター(シアターホール)
 仙台大衆舞踊団 DANCE公演2009 vol.3『シンドバッド28世』(写真1)鑑賞

★23時~23時55分/Date fm
 『桑田佳祐の“やさしい夜遊び”』視聴w

★DVD鑑賞
 『相棒 -season6-』(写真2)
 Disc.11(最終話)、12(裏・相棒)



 雨の音で目が覚めた。
 いや正確には、雨の音が聞こえていた。だろうか?
 その時点で、起きてはいなかった。
 夢かも知れない、と思いながら・・・。

 しかし起きた時も、雨は降っていた。

 何だか久し振りのような気もした。

 東方面の会館に、チラシ撒きに廻って来た。

 8時には出ようと思っていたのに、9時半が過ぎ、結局10時近くになってしまった。
 2時間のロス。。。

 最終地点で、16時頃。
 仙台に戻るのは、18時過ぎかな。

 戻る車の中で、「アバンティー」を聴いた。
 新聞の在り方が変わって来ているという話。
 昔は、見出しで全てを解からせる必要があったと。
 しかし今のネット時代では、見出しで全て解かってしまうと中に入って貰えない。
 如何に中に入って貰うか、というテクニックと、更に中身も充実していないとイケナイという。
 興味深い内容だったなぁ。

 今も昔も、形が変わっても、センスが問われることに変わりはない訳か。


 仙台に戻って、大衆舞踊団を観に行って来た。
 一昨年は、駐車場に入るのに並んで、結局カーテンコールしか観られなかった。
 昨年は当日券狙いだったのに、もぅ間に合わない時間に起きてしまった。
 だから、ほぼ初めて観たことになる。
 ストーリー仕立ての、ダンスショー。
 うん。面白かった♪
 また来年も観たいと思った。


 帰宅して、「夜遊び」視聴w
 珍しくゲストがいて、岸谷五郎さんが映画の告知も兼ねていらしていた。
 何か、桑田さん楽しそうで、男子校ノリっぽいのが面白かった♪(*^m^*) ムフッ


 寝る前に、DVD鑑賞。
 『相棒 -season6-』観終わっちゃったぁー。(^。^;)





◆散文「どんどん」
 どうしよう
 触れてく度に
 好きになる