goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

崩れた価値観

2011年04月15日 01時00分11秒 | テーマ:ブログ






4月14日(木)
【晴れ】

●11:50待ち合わせ/サポセン前
 ランチ in うさぎや。(写真左)
  ↓
 お茶 in ロイホ

★DVD鑑賞
 「12人の優しい日本人」(写真右)



 先ず「うさぎや」でランチ、
 その後、ロイホに移動して、お茶♪

 久し振りに、
 他愛のない談笑。

 そんな時間に、
 失われた日常を感じつつ、
 癒された。

 あの日を境に、
 崩れた価値観。

 もっと、楽に生きよう。

 それで良いと思う。

 帰りに榴岡公園の傍を通ったら、
 桜が咲き始めていた。(写真中)

 暑い位に日差しが強く、
 眩しい一日だった。





◆散文「好きな歌詞_vol.95」

 あの頃探した夢は果てしなく
 空回りばかり
 それでも今は二人

 (サザンオールスターズ『夢見るアニバーサリー』より)


再スタート

2011年04月14日 10時30分21秒 | テーマ:ブログ






4月13日(水)
【晴れ】

☆[副業]10:00~19:30/泉中央セルバ4階
 東急ハンズトラックマーケット仙台のバイト

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season3-」Disc.9



 10時に集合して、
 最終チェックを。

 地震で倒れたりしてしまい、
 パッケージに傷がついてしまった物等を、
 「特別提供品」として、
 10%~40%引きにて提供する物。(写真左)

 被害に遭われて、
 全てを失ってしまった方、
 又は、そんなご友人・ご親族がいらっしゃる方々には、
 カレンダーやダイアリーを無料進呈。(写真中)

 11時半頃から、
 一ヶ月前にやった筈のレジ研修を再度。

 そうして、
 開店1分前に外を覗いたら、
 人が集まって来ていた。(写真右)

 急遽決まった本日の再開だったし、
 平日だし、地下鉄は動いていないし、
 ・・・と、悪条件の中、
 どの位のお客様に御来店頂けるのだろう、といった危惧は取り越し苦労?

 そんな感じで、
 オープンと同時に初売りかと思う位に人が押し寄せてくれた。

 今日は揺れもせず、
 凄い熱気の中、
 無事に再スタート出来た。





◆散文「被災者?」

 ほとんど被害もない
 失くしたものもない
 身体が元気なだけに
 心とのバランスがとれない


三度目の正直

2011年04月13日 01時00分11秒 | テーマ:ブログ






4月12日(火)
【曇り】

☆[副業]10:00~18:30/泉中央セルバ
 東急ハンズトラックマーケット仙台のバイト(写真左)

 (写真中/夜ご飯にPA-PAの出店で買って来た「オムライス」)

★DVD鑑賞
 「茶々 -天涯の貴妃-」(写真右)



 3/11(金)オープン初日に、あの地震。

 しばらく(セルバ自体の)再開の目処が立たず・・・。

 3/26(土)に、セルバの中に入れることになり、
 入っている店舗のスタッフが全員集合して、
 一斉に片付け。

 4/9(土)に再スタートが決定した、
 その連絡が届いた7日(木)の夜に、
 あの大き過ぎる余震。

 3.11よりも被害が酷かったらしい。。。

 4/9(土)再スタートの為の、
 最終的な準備となる筈だった前日の8日は、
 3/26(土)の片付けよりも大変だったことだろう。

 そして昨日、
 急遽4/13(水)の再開が決まり、
 本日、緊急召集が掛けられた。

 私も行って来た。

 14時過ぎ頃の強めの揺れに動揺しながらも、
 準備万端!

 三度目の正直。
 明日こそ、再スタートさせて下さい。

 13時オープンです。


 帰宅して、
 「茶々」を観た。

 鉄九郎さんがご出演されていらっしゃる。

 一ヶ所は、見つけた。(^_^)v





◆散文「愚かな自尊心」

 相手を許すことは
 自分を許すよりも
 簡単な筈なのに
 それが出来ないのは
 自分を信じられないから
 又は負けることへの恐怖か
 いずれにしても
 愚かなことだ


耳で参加

2011年04月12日 02時00分11秒 | テーマ:ブログ




4月11日(月)
【曇り 時々 雨】

 (写真左/自宅にて、お昼ご飯。食べかけで撮影。)

☆19:00~21:00/SENDAI座プロジェクト第一稽古場
 ARCT会議

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season3-」(写真右)Disc.8



 昨日に引き続き、
 PA-PAが出店している、
 多賀城駅前に行って来た。

 未だ断水中だと聞いたのと、
 お店が早く閉まる傾向にある為、
 仕入れに行けない・・・、と聞いたのとで、

 お水と、蓋付きのお弁当パックみたいな物を、
 差し入れた。

 一回、家に帰ってから、
 夜は舞台人会議。

 皆、ホントに凄いなぁー、
 偉いなぁー、と思いながら、
 ひたすら耳を傾けていた。





◆散文「持ち合わせていない答え」

 Yesでもなく
 Noでもない

 どちらでも良いのか
 どちらもダメなのか

 迷っている訳でもなく
 悩んでいる訳でもなく

 本気で答えを持ち合わせていない


皆バラバラ

2011年04月11日 09時00分28秒 | テーマ:ブログ






4月10日(日)
【晴れ】

☆15:00~/土樋
 BalletCompany ~demain~ 打合せ

★17:00~17:55/Date fm
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」視聴

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season3-」Disc.7



 お昼ご飯を食べに、
 ビストロPA-PAのケータリングカーが出店している、
 多賀城駅前に行って来た。(写真左)

 メニューが更に豊富になっていて(写真中)、
 私は、焼肉チャーハン(300円/写真右)と、
 オムライス(300円)、
 そして食後に黒蜜きなこ味のソフトクリーム(250円)を食べた♪

 美味しかったぁ~☆

 多賀城駅前の空き地だったスペースに出店しているのですけれど、
 今は、自衛隊のお風呂も建設されています。

 取り敢えず15日までは、
 毎日11時から食材がなくなるまで出店の予定です。
 お近くの方は、是非お立ち寄り下さい。w

 そして、
 だいぶ早めに仙台方面に戻り、
 打合せに向かったのだけれど、
 東口が異常に混んでいて、
 間に合わないかも・・・。と焦った。

 駐車場に止められたのが、2分前。

 久々に走ったぁー。ε=ε=┏( ・_・)┛

 1~2分くらい遅刻しちゃって駆け込むと、
 未だ始まっていなくて、
 入り口付近にいたZ志さんとJ里ちゃんに、
 しばらく息が切れっ放しなのを笑われた。(^。^;)w

 先週、打合せをしたばかりだったのだけれど、
 早速、会場が使えないことが決定し、
 じゃ、どうしよう・・・、という内容。

 場所を変え、
 初の試みだらけの内容になりそうだけれど、
 やろう! ・・・ということで、意思確認。

 ・・・ただ、
 その場所が使えるかどうかは、
 未だ分からない。
 これから。

 一先ずは、その場所が押さえられることを祈る。

 帰って来る道すがら、
 カーラジオからは「あ、安部礼司」が。

 最期に、部長の「桜」の話が沁みた。

 桜の健康状態の見極め方。

 健康な桜は、
 枝が長く伸びていて、
 その、あちらこちらにバラバラに花が咲いている。
 健康じゃない桜は、
 枝も短く、
 一ヶ所に固まって花が咲くそうだ。

 遠くから見た時、
 健康な桜の方が、
 ダイナミックに咲き乱れている様子が華やかで美しい。

 一つのことに向かう時、
 皆がバラバラでいいじゃないか。
 適材適所で、自分が出来る(得意な)ことをやる。

 そんなメッセージだった。





◆散文「見分け方」

 ホンモノは
 自分以上に
 仲間を信頼する

 ニセモノは
 自分以外は信じられない
 疑心暗鬼