4月23日(土)
【雨】
☆[副業]9:30~21:00/泉中央セルバ4階
東急ハンズTM仙台のバイト
★23:00~23:55/Date fm
「桑田佳祐の“やさしい夜遊び”」視聴
悪天候にも拘わらず、
東急ハンズTM仙台は、
沢山のお客様でごった返した。
ウォータージャグ(写真左)、
入荷していて、やはり売れ筋。
携帯トイレ(写真中)が、
凄く売れている印象。
5月8日は、母の日。(写真右)
贈り物に最適なキッチン用品も豊富です☆
帰宅して、
「夜遊び」の時間。
桑田さんに癒される♪
本日も、
PC立ち上がらず・・・。(∋_∈)
これで、3日目だぁ。
◆散文「心に残るフレーズ」
ただ忘れない
それだけの愛もあるらしく。
(村上美香『ぼくらは簡単なことばで出来ている』より)
4月22日(金)
【曇り】
☆[副業]8:30~17:00
事G団HP更新のバイト
(写真左/お昼ご飯)
(写真中/夜ご飯)
★21:00~22:54/ミヤギテレビ
「ANOTHER GANTZ」(写真右)視聴
2月の末、
公開日に観に行った「GANTZ」、
私は、殆ど居眠り。。。
明日から「GANTZ PERFECT ANSWER」の公開だけれど、
私は復習したい。
そう思ったら、
今日テレビで放送されると、
教えてくれた。
勿論、視聴。
・・・ANOTHERだったけれど、
良いよネ?(^。^;)
本日もPC立ち上がらず・・・。(∋_∈)
いろいろ諦める。
◆散文「続けること」
考える暇もなく
続けていたこと
考える時間が出来た今
続けていくことが
果たして出来るのか。。。
4月21日(木)
【晴れ】
(写真左/お昼ご飯)
★DVD鑑賞
映画「12人の怒れる男 ロシア版」
☆18:30~/サンモール一番町
演劇鑑賞会・幹事会
今回で4回目位になるレンタル回数の、
「12人の怒れる男」のロシア版。
観る度にウトウトしちゃって、
でも返却日になって返さなくちゃイケなくて、
返しては、また借りて、
・・・を何度か繰り返した。
今日もウトウトしかけたのだけれど、
途中から音声を吹き替えにしてみた。
そうしたら、
ウトウトせずに、
やっと観終わった。
学生の頃は、
吹き替えでしか観なかった。
字幕を読んでいると、
表情を見逃すから。
そして、いつの頃からか、
字幕でしか観なくなった。
やっぱり本人の声が一番だから。
でも、
決めつける必要ない。
私の悪い癖。
自分のルールを決めつける。
ロシア版の「12人・・・」は、
見慣れない役者さんばかりだったから、
吹き替えでも違和感なかったし、
集中して観ることが出来た。
夜は、演劇鑑賞会の幹事会に出席。
開催できなかった総会の件と、
6月例会の件。
いずれも見通しが立って来ている。
帰って来たら、
PCが立ち上がらない。。。
明日が返却日のDVDが、あと一枚。
だいぶ年期が入ったポータブルDVDプレイヤーで再生しているのだけれど、
途中で止まって動き始めると何分か進んでいる、
・・・という現象が、5分おき位に起こる。
んー。
諦めて一回返して、
又そのまま借りて来るしかないかぁー。(^。^;)
あ、
お昼ごろ外に出た時、
家のそばにも桜が咲いていた。(写真中)
満開には見えなかったけれど、
これからだろうか?
それとも、散り始めたのだろうか??
・・・今日は、大きめの余震が多かった。(∋_∈)
◆散文「好きな歌詞_vol.96」
うねりくる波に乗るための勇気を
僕に与えてくれ
行くあてのないほどにつれぬ世の中だけど
頑張る君と生きた時代に万歳
(サザンオールスターズ『君こそスターだ』より)写真右
4月20日(水)
【曇り 時々 晴れ】
☆[副業]9:30~19:30/泉中央セルバ4階
東急ハンズTM仙台のバイト
今日は、
荷物が大量に届いた。
検品、陳列、その繰り返し。
あっという間に、
18時を過ぎていて驚いた。
本日オススメの、
太陽熱とUSBでの蓄電が可能な、
docomo、au、SoftBank、全てに対応している、
「モバイルチャージャー(2,680円)」(写真左)と、
レバーを動かして手動で充電する、
乾電池要らずの、
「ハンドプレッシングライト(420円)」(写真中)は、
やはり売れていた。
帰りは、
気になっていた北環状線沿いのラーメン屋さん、
“らあめん花月 嵐”に入ってみた。
ピンクレディーの未唯mieちゃんがプロデュースしたメニュー、
「ベジラーメン菜菜“美麺(びぃめん)”」を食べた。(写真右)
今まで食べたことない味で、
美味しかった♪
癖になる味☆
また行こう! っと。(^-^)
◆散文「言葉の解釈」
言葉は
どんなつもりで発したとて
受け取る側の解釈による
せめて思い遣りを持って
発言したい