いなか日和

2017年から念願だった海辺の田舎へ家族4人で移住。
会社経営やIT事業、投資などをしながらの田舎暮らし。

新たな取り組み

2017年11月13日 08時27分37秒 | 
初めてしいたけ栽培をしてみます。
と言っても原木伐採からではなく、菌床原木を購入しての栽培なので初心者向け^_^;

原木伐採からスタートすると少なくともしいたけ収穫までは2年かかるので…
かなりの上級者向けです。


菌床原木を購入後に冷たい水に1日浸けて、金槌で軽く2回叩いて、遮光シートを被せ数日寝かします。
購入時はこんな感じ。
ちなみに、水に浸けたり叩いたりするのは、菌にショックを与えて起こさせる効果があるのだとか。

数日経つとちょこちょこと芽を出して来ました^ ^


これから日々、水を撒いたり管理して行きます。


ちょい大きめはこんな感じ。
2年くらいは、収穫を楽しめるようなので、楽しみ^ ^



後、玄関ホールの床を施工した時に放置してあった玄関床の見切り板を作成して取り付けました。

この板は、白木の2×8を買って来てアンティーク塗装を施してニスを塗ったもの。
玄関の雰囲気がグッと変わりました^ ^


2月に子供が産まれる予定で荷物が増えるのに収納内がいっぱいなので、収納を作ることにしました!
取り敢えず、杉のKD材を購入して来たとこ。
出来上がりは、後日。



今年は台風の影響でキンカンが不作です。


なっていた実のほとんどが落とされてしまいました^_^;

残念。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。