goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長日誌

バンド“NAPZAX”隊長、“桑田研究会”副会長、自称ラーメンバスターのどうでもいい日記。

斎藤誠@横浜&アベーロード

2009年05月05日 01時06分45秒 | 音楽
GWといえば横浜クイーンズスクエアの野外ライブ。
斎藤誠ファンなら毎年の恒例行事になっております。
今年も行って参りました^^

行きがけに天吉に寄りました。
最近は何度もフラれており、久々食えたよ(><)
やっぱり天吉のかき揚げ丼はサイコーだ!!

誠さんは15:00と19:00の2回ステージ。
天気もよくいい心地でした。
サポメンは片山さんと二三男さん。
結構ユルい感じのセッションでしたが、やっぱりいつ聴いてもいいね~


帰ってきて、音寅。
空耳アビーロード恐れ入りました!!

まず全曲やったことに驚いたし、空耳の内容も政治批判で一貫してた。
ああそうそう!という歌いまわしもいくつも出てきて、ワクワクな30分でしたね~
個人的にビートルズ大好きなもんで(ビートルズバーでバイトしてましたw)、2重の嬉しさでした。
The Endの最後は感動すらありましたね~w

テキトーに制作したバラエティの多い中、30分尺にこの情熱を注ぐ桑田さんに感服致しました!!

さあ明日(今日か)は桑研リハ。
頑張りますか!

清志郎よ永遠に!

2009年05月03日 00時53分34秒 | 音楽
歌手の忌野清志郎さんが死去
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=826448&media_id=2

一日いい天気でコーヒー屋に行ってつけ麺食ってつつじ祭りに行って、ディランの新譜を買って大喜びで帰ってきたら、訃報が飛び込んできた(><)

清志郎、ファンでした。
中学生の頃、清志郎を知って、ジャパニーズロックンロールにハマりました。
ソロだと「abcd」「レザーシャープ」、RCは「EPLP」、2,3'sもかなり好きでよく聴いてましたね。
奇抜なファッションと歌詞、直球なロックンロールで大好きでした。

ガンと戦い続け、復活して新譜なども出されていたんですが、再発し、最後は病魔に勝てなかったようです。。

本当に残念です(><)
天国でも変わらずロックしてるだろうな。

ベイベー!!!
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


ほんとに体だけは大切にしないとなと常々思う今日この頃です。

HONKY JILL!

2009年04月27日 23時54分35秒 | 音楽
HONKY JILL!
カッコよすぎました!

Be Bop A-Lula風のロカビリー・ブルースにエロティックてんこ盛りの歌詞ww
あの全部英語に聞こえちゃうあたりも天才・桑っちょここにあり!でした!!

何であんないい具合に歌詞がハメられるんだろう??
ホント尊敬します!
何よりあの声は反則だよな~


バックバンドも誠さん、片山さん、角田氏、小田原さん、拓夫さんなど、今年のソロワークを期待させるメンバーで嬉しかったです^^

来週の「空耳アビーロード」もかなり面白そうなネタですね~!
期待期待!!

桑田さんの新曲だぁ!!

2009年04月27日 16時57分24秒 | 音楽
今夜桑田さんの新曲(?)だあ~!!

リリースってわけではないのですが、今夜の音楽寅さんで新テーマソングが発表されます!
レコーディングの模様も放送される予定。楽しみだ^^

今までの「MUSIC TIGER」「Prideの唄」「突然の吐き気」等々、音寅の企画曲は大好き^^
レコの模様も流してくれるので、桑田さんの才能を目の当たりにすることが出来ていいですね~

特に「MUSIC TIGER」のひとりバンドはホントに凄かった。
イマジネーションを次々と音にしていく姿はカッコよかったなぁ~^^

今日はその再来となるでしょう!
期待しましょう!!

音楽寅さん復活!!

2009年04月21日 13時29分12秒 | 音楽
音楽寅さん、スタートからあんなシュールな内容とは恐れ入りましたww
しかし桑田トラはサイコーだったね~、やっぱり天才だw
ユースケとのコンビはいいね~、「ひさしぶりぃ!」も久々聞けて嬉しかった^^

アミューズつながりでなぜか「桜坂」が歌われましたが、久々の桑田さんの歌声が聴けて何だかじーんと来てしまいました。

ライブはまさかのR&R特集。
メンバーがちゃんと集まらなかったらしく、いつものメンバーではありませんでした。
おなじみの片山さん、中さんはよかったけど、リズム隊があんまりだったな~
もうちょっとバリバリやって欲しかったね~。
個人的にはちょっと消化不良です(><)

あと音のミックスがイマイチだった気がする。。
なんかライブのリアル感がなかったような。。

まあでも何だかんだ言って大好きな音寅の復活は最高!
毎週月曜が楽しみだね~^^
視聴率もかなり良かったらしいし何よりです^^

来週はレコ映像が公開されるっぽいし、期待大です!
やっぱり桑田が大好きなワタクシでしたw

拓郎さんのニューアルバム

2009年04月20日 10時24分02秒 | 音楽
拓郎さんのニューアルバム「午前中に・・・」発売日に購入いたしました。
何と拓郎さん、このアルバムからエイベックスに移籍したんですよ。
時代の流れを感じますね~

1 ガンバラナイけどいいでしょう
2 歩こうね
3 フキの唄
4 真夜中のタクシー
5 季節の花
6 今は恋とは言わない
7 ウィンブルドンの夢
8 早送りのビデオ
9 Fの気持ち
10 あなたを送る日

基本的には今の拓郎さんのありのままを 切り取ったような、いい意味で肩の抜けた曲がたくさん。
闘病後の拓郎さんの気持ちを歌った1、フキと筍が大好きという3、タクシーの運転手との会話が曲になった4、スポーツ選手への夢を歌った7、ロックンロールのコード進行を歌った9などバラエティーに富んでいる。
どれも重々しいものではなく、軽い感じで歌ってるのがいいんだよね~

この調子で自分のペースで気を抜きながら続けていってほしいですね^^


吉田拓郎、“最後の”全国ツアー・チケットが即日完売! 追加公演も決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=801333&media_id=13

空耳アワード

2009年04月11日 09時58分01秒 | 音楽
タモリ倶楽部『空耳アワード2009』グランプリが決定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=805384&media_id=54

「空耳アワード」面白かった!w
しかし、松たか子が審査員とは驚いたね~w
佐橋さんと結婚するだけあってかなりの音楽好きらしい。

グランプリを獲った「いやいやいや違う違う、分けれ分けれ麺分けれ」は文句なしだったが、これのロケで使われたつけ麺屋がダメだね~
あんなまずい店を使っちゃいかんw(名前は伏せますが)

空耳は面白い文化だよね。
それこそ桑田さんなんかは逆空耳で詞を書いていたりする。
英語に聞こえる日本語を選んで乗せるという技法ですね。

空耳をコーナー化した企画担当と、司会にタモさんと安西さんを抜擢した人も偉い。
続いてって欲しいですね~

S&Gが遂に!

2009年04月09日 12時02分49秒 | 音楽
SIMON & GARFUNKEL、16年振り、最後の可能性が高い来日公演が実現
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=800456&media_id=21

ついに来るんだね~、S&G。
中学の頃聴いてたクラシックロックといえば、ビートルズ、クラプトン、カーペンターズ、ディラン、そしてS&Gだね~

中学の時の担任がファンで、全集みたいなCDを借りて聴きまくってました。
アコギも練習したな。カポの効果的な使い方を学んだのもS&Gからでしたね~

ベタだけど
「水曜の朝、午前3時」
「アイ・アム・ア・ロック」
「ミセス・ロビンソン」
あたりはかなり好きでよく弾いてました。

何度も来日の噂があったけど、その度にガーファンクルのクスリ問題が発生。
一度仕事で来日に関われるか、というチャンスにも恵まれた時も、クスリ絡みでポシャりました。。

今二人がどんな感じなのかは近況が分からないので何とも言えないけど、おそらく最後の来日でしょうね。
行くか迷うとこだな~


話は変わりますが、6月にクラプトン&ウィンウッドのライブCDとDVDが出るらしい!
ブラインドフェイスのプチ再結成風のライブですが、これも楽しみだな。

メガマソ@赤坂BLITZ

2009年04月05日 11時16分16秒 | 音楽
昨日はうちのドラマーのまえてぃ~がサポートを務めるビジュアル系バンド“メガマソ”のライブを観に行ってきました。
場所はなんと赤坂BLITZ!
BLITZでワンマンとは凄いですね~

しかもチケットはSOLD OUTだったそう!
ファンの子から聞いた話だと、現在のビジュアル4強に入る人気だそうです。

2Fの関係者席で見させていただいたんですが、1Fのファンの子たちの一体感が凄い!
ヘッドバンキング、振り付けなど、ほんとにビックリしました!
新しい文化というか、同じ音楽をやっていてもこうもいろいろあるものかと驚きましたね~
しかも10代、20代の女の子が大半で、常に黄色い声が上がっている。
う~む、凄い。

肝心のまえてぃ~のドラムですが、やはり凄い。
自分のバンドのドラマーを褒めちぎるのもアレですが、でかいとこで客観的に見るとやはり物凄いですね~
こんなドラムで歌えている自分が幸せです^^


というわけで、今日はNAPのワンマンライブなんです。
昨日BLITZで猛爆ドラムを披露していたまえてぃ~が今日はNAPでノリノリドラムです。

★4月5日(日)OPEN19:30/START20:00 Charge¥500
渋谷Terraplane
渋谷区道玄坂2-19-2 B1
Guest:やのっち、タッキー(桑田研究会)

ワンマンでたっぷりやりますよ~^^
フードもめちゃくちゃ美味しいお店なので、お時間ある方是非遊びに来てくださいね~
こんなにNAPの曲をまとめて聞ける機会はそうないですよ~

拓郎さんNHKライブ

2009年03月23日 00時45分29秒 | 音楽
BS-2でやっていた吉田拓郎のライブ&ドキュメントを見た。

4月にニューアルバムが発売になり、最後の全国ツアーに出る拓郎さん。
その復活の初っ端がこのNHKのスタジオライブだ。

やっぱりちょっと痩せてしまっていたが、楽しそうに演奏し歌う拓郎さんが印象的だった。
体調は万全じゃないけど、今のまま無理せず楽しく音楽をやろうという拓郎さんの姿勢が何だかよかった。

入院中ストレスが溜まって、釣りしようかなゴルフしようかな野球観に行こうかなとかいろいろ考えたら、やっぱり自分のやりたいことは音楽なんだと気付いたらしい。
新しい曲も古い曲もみんな今の拓郎さんを切り取った感じで歌ってる。

新曲は特に今のリアルな拓郎さんが出ていて沁みた。

これからも無理せず、自分のペースで音楽を楽しんでほしい。
そして自分も一生大好きな音楽と付き合っていこうと思った。