goo blog サービス終了のお知らせ 

前向きに考えた独り言

自身の日常の出来事や考え方を紹介。周りの人に優しく生きていきたいと思う自分の考えを日記風に紹介する。

我が家の迷体重計

2006年05月01日 | 奥さん関連
奥さんが体重計に乗りながら、大喜びしていたんです。

今日奥さんはヨガに行っていたらしく、そのヨガの効果が出たに違いないって。

実は一昨日奥さんは体重を計測し、最大限(マックス)を更新しておったのです。

それで体重計に乗った奥さんは体重計が3キログラム減を表示していて大喜びしていたのです。

奥さんが喜んでいるので、僕も体重計に乗ってみました。そうすると!?

『変だな?』僕の体重も4キロ減なんですよ。ありえないじゃないですか。

それで僕は体重計に乗り直してみたんです。さっきはちょっと後ろの方にのっていたので、
少し前めに乗ってみました。そうするといつもの体重を表示です。

そうなるとさっきの奥さんの体重って・・・

奥さんに体重計の調子が悪いことを説明して再測定してみると・・・


やっぱり体重は減ってなかったんですね。

そう世の中甘くないです。

奥さんのダイエットは続くなのです。

は遠い・・・。

自由が丘方面へ家具屋さんめぐり

2006年04月29日 | 奥さん関連
本日GW初日、奥さんといっしょに自由が丘(目黒通り沿い)の家具屋さんめぐりを実施致しました。
途中、ユニクロで僕の服を数点購入と行った寄り道も実施です。
(僕はあまり洋服に興味が無いので、めったに買わないのですが、ユニクロは安いので、
結構気兼ねなく購入できて、好きです。)

今日訪れたのは数件の家具屋さんだったのですが、一番良かったのがmoda en casa(モーダ・エン・カーサ)でした。

家に帰って調べたのですが、どうもWEBページが無いみたいです。(今時どんな会社やねん。)
折りたたみのリビングテーブルがちょっと気になりました。
うちはとても狭いので、ああいった省スペース系の家具には魅力を感じますね。

値段もちょっとしたので、即決という訳にはいきませんが。

現在うちのリビング用のテレビ台兼ちょっとした洋服も入る家具を探しております。
しかし基本的に大画面薄型テレビ用の台って収納的には考えられていない物が多いですね。

ビデオ等の赤外線を通すような機能も持ちながら、それで大きめの収納というと
なかなかいいものがありません。

横幅が120㎝というものネックです。もう少し幅広だとそこそこあるんですけれど。
でもめげずに頑張って探すしかないですね。

任天堂DSアダプター失踪事件

2006年03月31日 | 奥さん関連
最近の奥さんは、任天堂DSの「英語漬け」にはまっています。
毎日の重要な日課が英語漬けなのです。

さて昨日の出来事なのですが、本日が終了間近の11時50分ごろ
あわててトレーニングを始めた奥さんを悲劇が襲いました。
なんとトレーニング中にバッテリーが切れ、画面が真っ黒に・・・。

どうもこのゲームは一日に一回しか判定ができないことと、毎日判定を受けたという衝動がユーザーには働くようで、奥さんはあわててバッテリー充電器(アダプター)を探し始めました。

僕はその時テレビを見ていたので、何度か奥さんにアダプターの場所を聞かれたのですが、「寝室じゃない?」と返答しただけで、一緒に探してあげるまではしておりませんでした。

その後奥さんの悲鳴が・・・「見つかんないよ~」とのこと。
それでも僕はニュースに釘付けで・・・。

その後も奥さんの悲痛な声が鳴り止まず、かなりあちらこちらをひっくり返している奥さんの物音が次第にひどくなり・・・

しょうがないので僕も寝室に行き、アダプターの捜索を開始しました。
したら・・・、ていうかコンセントのすぐそばにあるじゃんって。
どうも奥さんは、任天堂DSのアダプターが大きいものだと誤解していたみたいで、
コンセント近くにあるアダプターは携帯電話の充電器であると誤解したようです。

そういえばDSの充電も今まで僕がやってたんだなあって思いましたけど
でもアダプターには任天堂のロゴが入ってるんだし、
「もうちょっとちゃんと探そうよって・・・」いう僕の話も全く聞かず、
奥さんは僕から充電器をひったくり、コンセントとDSへ接続。
判定にトライしたのですが、とき既に遅く本日が終わっていたようです。

奥さんの落胆は余りあるもので、ここには表現できようもありません。

額田王(ぬかたのおおきみ)の話

2006年03月13日 | 奥さん関連
熟田津に 船乗りせむと 月待てば
  潮もかないぬ 今はこぎ出でな (万葉集)

斉明天皇が新羅征討のため、九州に向かう途中、従っていた額田王が詠んだ歌。

(訳)
熟田津で船に乗ろうと月の出を待っていますと、月が出たばかりでなく、潮も満ちてきて、船出に具合がよくなりました。
さあ、今こそ漕ぎ出しましょう。

今日ちょっとしたことがあって、奥さんと話をしている時に、奥さんが「額田王(ぬかたのおおきみ)」のことが好きって
言う話になりました。

僕も実は、この歌だけはちょっと知っていてっていう話題です。
この歌は僕の実家の松山では有名で、熟田津が松山のどこからしいとのことです。

額田王の歌をもう一つ。

あかねさす 紫野行き 標野(しめの)行き 
    野守は見ずや  君が袖振る

(訳)
紫草の生える野を、狩場の標(しめ)を張ったその野を行きながら、あなたは私の方へ袖を振っておられる。
野の番人が見ているではございませんか。


高校生ぐらいの時に、こういうの勉強しましたよね。
結構、万葉集とか好きでした。
今はできないけれど、もっと先に、こういう日本の古い文化について
ゆっくりと学びたいって気もします。

車検の申し込みで大騒動

2006年03月06日 | 奥さん関連
実は今月の23日で車検の期限が切れてしまうので、
今週車検の見積もりにオートバックスさんに行きました。

事前に奥さんに車検に必要な物は揃っているの?って確認したんです。
絶対に!

その時に奥さんは「そろっているよ」みたいなことを言ってたんです。

でも実際には揃ってなかったんです。

ありえないですよね。揃っているって言うからそれ以上追求しなかった僕も甘かったのかもしれませんが、
車検を甘く考えている奥さんに超腹が立ちました。

足りなかった書類は納税証明書で、結局奥さんの実家にまで取りにいくはめに。

結局見つかって車検の段取り予約ができたのでよかったのですが、一時はどうなることかと心配で。

奥さんと大げんかになってしまいました。ちょっと大人げなかったかもですが、こういう時に奥さんにはがつんと言っておかないと図に乗りますからね。

でも実家から家に帰るのに東名高速で大渋滞に巻き込まれたのには参りました。

本当散々です。


首都高速下,京浜島入り口,屋根付きで安心の駐車場が なんと1泊2日200
0円から。是非パーク&ライド羽田駐車場へ。