goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

我が家の暖房

2022-12-18 05:48:33 | 写真

今朝の書斎の気温です。





そしてリビングの気温です。






我が家の主暖房は蓄熱暖房機なんですが、

今年はまだ電源を入れていません。




蓄暖の上は来年のカレンダー置き場。





そしてこたつは、






「切」の一つ隣の目盛りで使っています。





ほとんど暖かくはないのだけど、手を外に出しているよりはこたつに入れている方が冷たくならないぞ、という感じです。




今年電気代が驚くほど高くなったので、こうして暖房費を切り詰めて節約してるんです。(涙)

電気代、これで少しは安くなるかなぁ?






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同志❗️ (KABU)
2022-12-18 08:05:20
我が家はKABUが入院中なので、
一切、電気使いません👹

でも、高いんだろうな?
ホームパティとかやるし。
しかたないですね。

寛子拝
返信する
Unknown (takusan)
2022-12-18 08:17:02
KABU さん
どうしても電気を使いますからね。
我が家は電化住宅なのでこうも電気代が上がると涙、涙です。
今一切電気を使ってないんですか? すごいですね。
返信する
Unknown (まかろん)
2022-12-19 06:06:17
takusanさん、無理はされないでくださいね。

病気は電気代より、高いです😅

わたしもついつい我慢しちゃう性格なので、
線引きが難しいんですよね。

ぜひ、病気は電気代より高いことを思い出して気をつけていきたいです。

良い年末をお過ごしください!
返信する
Unknown (takusan)
2022-12-19 07:53:39
まかろんさん
うーん。そうですね。病気になって入院したりしたらまんえん札が飛んでいっちゃいますよね。
ガタガタ震えながら我慢するということはしないようにしようと思ってます。
ヒートテックの下着とザノースフェイスの登山着を着ているので、暖かいです。
でも年末に息子が帰ってくるので、その時は蓄暖のスイッチを入れなければと思ってます。
体のこと、心配して下さってどうもありがとうございました。
まかろんさんも気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。