goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

さくらしおかぜウォーク

2025-04-02 04:10:54 | 日記

昨日のブログの海が「どこの写真でしょう?」という質問に対して、コン兄さんが見事正解を出されたことにはびっくり。



はい。下灘駅近くの海なんです。









3月30日、日曜日。 午前10時に道の駅ふたみを出発します。





そして、10分ほど上灘駅へ歩いていきます。






上灘駅のホームで電車を待つ間、のどかな田園風景を楽しみます。









幼子が、野原で遊んでいますよ。




小さいときの自分を思い出します。

私も、幼いころ春の野原でああやって遊んでいたなあ。




ここで電車に乗って、下灘駅、串駅、と通り越して、喜多灘駅まで行くんです。



昨日のブログの写真は、その電車から撮った海の景色です。







一番目の停車駅、下灘駅ではこの人の多さにびっくりしました。



この人たちは、みんな下灘駅の写真を撮りに来ている人たちなんです。


ここで、車両一杯に載っていたお客さんの多くが降りました。





さあ、喜多灘駅に着きましたよ。








ここから、下灘駅まで、夕焼け小焼けラインを歩くんです。





桜の木がいっぱいありました。






まだ満開ではない。




ボケの花も鮮やかでした。





こんな桜も郷愁を誘います。





海が気持ちよかったです。






ただし、海風があって結構寒かった。


手袋をはいて歩きました。







途中、特別列車「伊予灘物語」に出会いました。






列車の中から、手を振ってくれます。



私たちもみんな手を振りました。





また歩きます。


どんどん歩きます。






この桜の木は満開です。









昼食は、下灘体育館でお弁当をいただきます。





ごちそうさま~~~。



デザートは、「ぴちぴち食堂」のじゃこ天です。



これがまたうまい!




それから、午後2時に出発して、下灘駅を目指します。



途中、閏木醤油によって、醤油のいい香りを嗅ぎました。









さあ!


 また、歩きます。




お!



  見えたぞーーー!



   ほら!!


  あそこ!!!


下灘駅に、「伊予灘物語」列車が止まってる。




ああ!


3月2日に来て以来の、憧れの下灘駅です。



また来ました。来れました!




ここでの写真は、また明日。



ハイライトを2枚お見せしておきます。







のどかですね~~。





最後まで見てくださって、どうもありがとうございました。