goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の産業活性化 企業訪問をつづります!

訪問した企業は数知れず・・・
ものすごい技術をもっている企業、素敵な企業、元気な企業を紹介します!

エルピーダメモリ株式会社

2008-07-04 10:29:05 | Weblog
以前から一度講演を聞きたいと思っていた
エルピーダメモリ株式会社のCEO坂本幸雄氏
の貴重なお話をある会合でやっと聞くことがで
きました。新聞等メディアでは非常に硬い印象
を受けますが、実際は明るく、聡明さのある方
でした。

ELPIDA社が設立(日立とNECの合弁)
した1999年には80年代には80%もあった日本
企業のDRAMのシェアーがなんと2%まで減っ
てしまった状態ですから、同社がいかなる危機感
の中で設立されたかが想像がつきます。
これがELPIDAウエイだそうです。

弊社でも実践すべきところは多々ありました。

1.会議は一時間以内
2.返事は24時間以内
3.レポートはA4サイズ 一枚以内
4.「さん」「くん」使い、タイトルで呼ばない
5.国内出張エコノミー、グリーン車禁止
6.海外出張6時間以内はエコノミー
7.役員、社長例外無し

2%を世界のライバルから取り返す。

それには想像を絶するイノベーションが必要で
あったのでしょう。

坂本氏の講演で一番私の心に刻まれた言葉は
「再生は一刻も早く、スピーディに」です。

同社は設立時に3つのコミットメントを設定し
たそうです。

1.12か月以内の黒字化 
2.24か月以内の上場 
3.48か月以内のトップ3 

これを全て達成したのですから現在の市況と経営
状態がどうであれ私は「坂本氏は半導体業界の
カルロスゴーン」だと今でも思っています。

経営者としてとっても尊敬しています。

現在DRAMの市況はとても悪く株価も良くあり
ませんが同社は今後も世界ナンバーワンへの道の
りを歩んでいくのでしょう。

産業ガス屋の私としても一度で良いから前工程の
広島工場、後行程の秋田エルピーダ見学したいで
す。。

叶わない夢ですが。



こちらもどうぞ。
takumi匠ウェブサイト
http://www.takumi-job.com



最新の画像もっと見る