goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなに拍手

拓哉のこと、SMAPのこと、日々のこと

ReBORN 120秒CM

2013-03-12 13:20:31 | 木村拓哉
先月末、地元で開催されたACC CMフェスティバル

拓友さんが行かれて、記念にとパンフを貰ってきてくれました

   

全国30ヶ所で開催されてきて、最後は横浜です

●2013年3月23日(土)
13時30分~16時30分 情文ホール


そして、昨夜 流れたReBORN 大河シリーズの新CM【星空編】

舞台は、震災復興が進む岩手県陸前高田市

同市を訪ねた豊臣秀吉(ビートたけし)、織田信長(木村拓哉)、千利休(笑福亭鶴瓶)は
町を見渡せる丘に車をとめ、星が輝く空の下で復興についての思いを語り合う

秀吉
「復興復興って言うけど、ただ元に戻すだけの復興じゃあダメだと思う
オレさ、仙台を日本のボストンにしたいんだよ
ボストンにはさ、ハーバードとかMIT(マサチューセッツ工科大)とかあるじゃん
仙台には東北大学とか、いい大学いっぱいあんだろ
そこにさ、最先端の技術とか日本の英知を集めて
ITに強い日本を、この東北から復活させるんだよ
山形をシリコンバレーにとかさ、岩手をデトロイトにとか」

信長
「じゃ、福島は合唱が盛んだから、音楽の都ウィーン
できますよ、きっと!粘り強い東北人なら」

利休
「そうは言うても現実はまだまだや
一つ一つのことをコツコツと積み上げていくのが大事なんとちゃいますか」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマスマ 3/11

2013-03-12 10:35:18 | 木村拓哉
震災に関する特別番組が、いろいろあった11日

“まだ何も進んでいない被災地”
“これからどおしていくのか”

それも考えなくてはいけない大切なことだと思う

でもね
SMAPが、スマスマが届けてくれた「ありがとう」が一番心に響いた


震災当日、出産を手助けしてくれてありがとう

震災当時から ずっと支援してくれてありがとう

津波から一緒に逃げてくれてありがとう

無償で売り物のお醤油を配ってくれてありがとう

震災で諦めていた結婚式を挙げさせてくれてありがとう

震災直後から活躍してくれた自衛隊のみなさんにありがとう


たくさんの「ありがとう」という言葉に
また たくさんの「ありがとう」が返ってくる

お互いが嬉しくて笑顔になって
それを見てる周りも笑顔になって

まだ大変なこと いっぱいあるけど、何とかなるねって
まだまだ頑張れるねって

ひとりじゃないから
みんなで、また明日も生きていこうって

そんなパワーを感じた


3月11日
忘れてはいけないこの日

最後に観た番組がスマスマで良かった
最後に感じた想いが、こんなにあったかい気持ちで良かった


スマスマ ありがとう

SMAP ありがとう

たくさんのありがとうを、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする