今日の中国新聞朝刊に、こんな記事が
【中国地方のほぼ中心、庄原市にある国営備北丘陵公園
自然がいっぱいの「いこいの森」が新たに加わり、21日全園開園する
1982年4月、事業着手
1991年10月、起工式
1995年4月、ひばの里などがオープン
その後、6度追加オープンを重ね
事業着手から ちょうど30年の節目の今年、全園開園を迎える
春は、チューリップなどが花盛り
夏は、キャンプやコンサートで汗を流す
秋は、紅葉やコスモス
冬は、約60万個の電球がつくる幻想的なイルミネーション
季節とともに移ろう中国地方唯一の国営公園である】
・・・で、その記事の中に、SMAPの文字が

2001年のウラスマ
この時は、会場まで車で行ったんだよね
で、駐車場から会場まで歩いたね~
暑かったね~

ライブ中、飛び跳ね過ぎたか
終わって退場中、買ってまもないのに履いてたサンダルの底が外れて、ぶらんぶらん
片足だけ裸足というマヌケな姿なんだけど、それも何だか楽しくて
駐車場までの帰り道、友達とゲラゲラ笑いながら暗闇の中を歩いた思い出も
さてさて
今年は どんな思い出ができるかな


【中国地方のほぼ中心、庄原市にある国営備北丘陵公園
自然がいっぱいの「いこいの森」が新たに加わり、21日全園開園する
1982年4月、事業着手
1991年10月、起工式
1995年4月、ひばの里などがオープン
その後、6度追加オープンを重ね
事業着手から ちょうど30年の節目の今年、全園開園を迎える
春は、チューリップなどが花盛り
夏は、キャンプやコンサートで汗を流す
秋は、紅葉やコスモス
冬は、約60万個の電球がつくる幻想的なイルミネーション
季節とともに移ろう中国地方唯一の国営公園である】
・・・で、その記事の中に、SMAPの文字が


2001年のウラスマ
この時は、会場まで車で行ったんだよね

で、駐車場から会場まで歩いたね~




ライブ中、飛び跳ね過ぎたか

終わって退場中、買ってまもないのに履いてたサンダルの底が外れて、ぶらんぶらん

片足だけ裸足というマヌケな姿なんだけど、それも何だか楽しくて

駐車場までの帰り道、友達とゲラゲラ笑いながら暗闇の中を歩いた思い出も

さてさて

今年は どんな思い出ができるかな

