
連休初日は子どもを実家にあずけてカミさんとドライブに出かけた。遠くへ出かける時間はなかったので夏井の千本桜を観に出かけた。川沿いを散策しようと歩き出したら小雨がぱらついてきたのですぐに引き返してきた。川沿いの道はどこまでも続いている様子だったので最後まで行って戻ってきたら日が暮れてしまったかもしれない。天気が良ければ弁当を持って出かけるのもいいかもしれない。

夏井から鬼ケ城に上がってみたらお客さんはいないようだったが、数人の人が作業をしていた。まだオープンしていないのか原発の影響で今年は営業をしないのかわからないが暗い雰囲気を醸していた。その後川内へ向かおうと思ったけれど、道路が通行止めだったので滝根側に降りてみた。途中で風力発電に引き寄せられものすごいデコボコ道をひたすら登って風車の真下に行ってみたのだが、巨大が構造物はなんとも不気味だった。

最後は小沢の桜に寄って写真だけ撮って帰って来た。青空をバックに桜の写真を撮りたかったのだが、曇りで時折小雨が降ってきてぱっとしない天気だった。連休後半はスカッと晴れてほしいものだ。

夏井から鬼ケ城に上がってみたらお客さんはいないようだったが、数人の人が作業をしていた。まだオープンしていないのか原発の影響で今年は営業をしないのかわからないが暗い雰囲気を醸していた。その後川内へ向かおうと思ったけれど、道路が通行止めだったので滝根側に降りてみた。途中で風力発電に引き寄せられものすごいデコボコ道をひたすら登って風車の真下に行ってみたのだが、巨大が構造物はなんとも不気味だった。

最後は小沢の桜に寄って写真だけ撮って帰って来た。青空をバックに桜の写真を撮りたかったのだが、曇りで時折小雨が降ってきてぱっとしない天気だった。連休後半はスカッと晴れてほしいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます