goo blog サービス終了のお知らせ 

takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

春祭り

2008-04-20 23:10:13 | 日記
 ムラ一番の神社である白山ひめ神社の春祭りがあり、二日酔いのヘロヘロの状態でなんとか参加してきました。神楽を奉納する芸人は着物を着てあがるのですが長時間なので次第に前がはだけてきて大変でした。

 今年はオレらの神楽が最後で「万歳神楽」と呼ばれています。最後の神楽が終わると万歳三唱をして祭りが終わるからでしょうか。オレは笛の担当ですが今日は太鼓持ちだったので出番がありませんでした。もしやっていたら練習不足のため緊張して指が動かなくなり息が続かず音が擦れ、頭が真っ白になってしまうところでした。

 伝統芸能保存会として活動しているという状況ですが過疎の村故の後継者不足で存続が危ぶまれています。オレらの負担が少なくなる反面、寂しいような思いもあります。一度解散して自由な雰囲気でできる人が集まったから神楽を奉納するかという形でもいいのかもしれません。

 ムラの各地区にも神社があって昔は別の日に例大祭を行っていたそうですが、今は同じ日にやってしまうので朝から夜までかかるのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 授業参観とPTAデビュー | トップ | 庭のサクラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。